安住の地がアートフェス型演劇公演「PLOW」開催、演劇・映像・展示で芸術を再興
ステージ
ニュース

安住の地「PLOW#1『一致か?不一致か?impedance M/M』」ビジュアル
安住の地によるアートフェス型演劇公演「PLOW#1『一致か?不一致か?impedance M/M』」が、9月5日から9日まで京都・Yokai SOHOで開催される。
「PLOW」は“京都の芸術再興企画”と銘打ち、地域と親和性のある演劇、映像、写真、立体作品を上演、上映、展示する企画。今回はビルを一棟使用して実施される。
プログラムには脚本・演出を岡本昌也が手がける「impedance mismatch」「impedance match」、脚本・演出を森山やすたかが担当する「EPOCH」といった演劇作品、私道かぴが脚本・演出を手がける映像作品「A bystander vol.1『Hey,( )said』」、写真家のmanimaniumとヘアメイクアップアーティストの篁怜による展示作品「抵抗の不一致」、安住の地による立体作品「一致か?不一致か?」がラインナップされている。
安住の地「PLOW#1『一致か?不一致か?impedance M/M』」
2018年9月5日(水)~9日(日)
京都府 Yokai SOHO
総合演出:岡本昌也
プログラム
「impedance mismatch」(演劇)
脚本・演出:岡本昌也
出演:中村彩乃、日下七海、にさわまほ
「EPOCH」(演劇)
脚本・演出・出演:森山やすたか
協力:根本コースケ
「impedance match」(演劇)
脚本・演出:岡本昌也
装置・出演:山下裕英
A bystander vol.1「Hey,( )said」(映像)
脚本・演出:私道かぴ
出演:中村彩乃、堀あかね、長南洸生、横山清正
「抵抗の不一致」(写真)
製作:manimanium、篁怜
「一致か?不一致か?」(立体作品)
原案:岡本昌也
製作:安住の地