Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 小池修一郎が喜び語る「早霧せいなの剣心にもう一度会いたかった」

小池修一郎が喜び語る「早霧せいなの剣心にもう一度会いたかった」

ステージ

ニュース

後列左から松岡広大、植原卓也、廣瀬友祐、三浦涼介、愛原実花。前列左から上白石萌歌、小池修一郎、早霧せいな、松岡充。

早霧せいなが主演を務める「浪漫活劇『るろうに剣心』」の製作発表記者会見が、本日6月27日に東京・帝国ホテルで行われた。

「浪漫活劇『るろうに剣心』」は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された和月伸宏のマンガ「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―」を原作とした作品。2016年に小池修一郎演出、早霧主演によって宝塚歌劇雪組で上演された人気作が、小池の新演出でよみがえる。本日の会見には、松竹の安孫子正取締役副社長、梅田芸術劇場の木村有裕代表取締役社長、演出の小池、そして早霧をはじめとするキャストが登壇。製作発表の冒頭では、それぞれのキャラクターに扮した出演者がパフォーマンスを披露し、会場を盛り上げた。

16年に続き緋村剣心役を演じる早霧は「浪漫活劇『るろうに剣心』は、私にとって本当に大切な作品。久しぶりに剣心の衣装に袖を通して、懐かしい気持ちが湧き上がってきました」と思いを明かし、「男性キャストの方がいる中で、自分が男性を演じるとどうなるのか……悩むこともありましたが、“人を演じる”ことには変わりがないという境地に行き着いて、今ここに立っています。皆さんと心を1つにして、新しい『るろうに剣心』をお届けします」と決意を語る。

演出の小池は「ミュージカル『ウーマン・オブ・ザ・イヤー』でとても素敵な女優になったばかりなのに、また男役に戻っていいのかという気持ちもありますが……(笑)」と早霧に視線を送りつつ、「『早霧せいなの剣心にもう一度会いたい』と思っていた」と今作の上演にあたっての喜びを口にした。

また小池は宝塚版を振り返りながら、「原作のストーリーを変えるより、新しいキャラクターを登場させてみてはどうか」という集英社からの提案を受けて、舞台版のオリジナルキャラクターである加納惣三郎が誕生した裏話を明かす。さらに小池は、早霧が再び男役を演じることについて触れ、「古くから演じられている歌舞伎はもちろんですが、宝塚や2.5次元といったように、性別を超えて役を演じることの垣根が、近年特になくなってきているのではないかと思います」と演劇界の潮流に対する感触を明かし、「今まで見たことがないものを生み出すということだけではなく、ずっと続いてきた文化と次世代のものが融合したときに生まれるものが、“新しい”という概念なのではないか」と創作への意欲を見せた。

「歌えて、ミステリアスで、年齢不詳な人に加納惣三郎を演じてもらいたいと思った」という小池の言葉を受け、加納惣三郎役の松岡充は「先生と初めてお会いしたときに言われた、『松岡くん、結構年いってるんだね』という一言が忘れられません(笑)。愛を持った悪役を演じられるようがんばります。よろしくお願いします」と笑顔で挨拶。続く神谷薫役の上白石萌歌は「揺れ動く薫の気持ちを繊細に演じられたら」と緊張した面持ちで意気込みを語る。また早霧の扮装姿を見た印象を問われた上白石が「好きになってしまいそうです……」と恥ずかしそうに答えると、早霧は「おろ?」と剣心さながらにとぼけてみせ、会場の笑いを誘った。

斎藤一役の廣瀬友祐は「作品と役を愛して、僕なりの斎藤一を演じられるようにがんばります」とコメントし、実写映画版にも出演経験のある三浦涼介は「映画版で演じた沢下条張は元気な役でしたが、今回演じる四乃森蒼紫は、クールながらも熱いものを秘めているキャラクター。小池先生の指導のもと一生懸命がんばりますので、皆さんぜひ劇場にお越しください」とファンに呼びかける。

冒頭のパフォーマンスで、斬馬刀を用いた力強いアクションを披露した相楽左之助役の植原卓也は「男らしく芯のある、左之助の持ち味をしっかり出せるように稽古していきます」と気合十分の様子。高荷恵役の愛原実花は自身の宝塚時代を振り返り、「小池先生演出の『エリザベート』で皇帝を誘惑する役をやらせていただいたとき、色気の出し方について先生からご指摘を受けたのを覚えています(笑)。あれから10年以上経ったので、成長した姿を見ていただきたいです」と胸中を明かす。また剣心の影を演じる松岡広大は、今回刀を使った殺陣に初挑戦。「緋村抜刀斎時代をやらせていただけて恐悦至極です。早霧さん演じる剣心とリンクするようにがんばります」と真摯に述べた。

「浪漫活劇『るろうに剣心』」は、10月11日から11月7日まで東京・新橋演舞場、11月15日から24日まで大阪・大阪松竹座で上演。チケットは7月28日10:00に発売される。

「浪漫活劇『るろうに剣心』」

2018年10月11日(木)~11月7日(水)
東京都 新橋演舞場

2018年11月15日(木)~24日(土)
大阪府 大阪松竹座

原作:和月伸宏「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―」(集英社ジャンプ コミックス)
脚本・演出:小池修一郎
音楽監督:太田健

キャスト

緋村剣心:早霧せいな

神谷薫:上白石萌歌

斎藤一:廣瀬友祐
四乃森蒼紫:三浦涼介
武田観柳:上山竜治
相楽左之助:植原卓也
高荷恵:愛原実花
剣心の影:松岡広大

加納惣三郎:松岡充

明神弥彦:加藤憲史郎 / 大河原爽介 / 川口調(交互出演)

朱音太夫:彩花まり
関原妙:五條まりな
三条燕:田村芽実
山県友子:月影瞳
セバスチャン:遠山裕介
山県有朋:宮川浩

(c)和月伸宏/集英社