Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 日本の音楽シーンに革新をもたらしたアートディレクター、信藤三雄の全貌に迫る展覧会開催

日本の音楽シーンに革新をもたらしたアートディレクター、信藤三雄の全貌に迫る展覧会開催

アート

ニュース

ぴあ

ピチカート・ファイブ『さ・え・ら ジャポン』(レディメイド・レコーズ、トーキョー/ヒートウェーヴ/2001年)

アートディレクター、信藤三雄のクリエイティビティの全貌に迫る『ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ』が、7月14日(土)より世田谷文学館にて開催される。

80年代後半から90年代にかけ、松任谷由実、ピチカート・ファイヴ、Mr.Children、MISIAなど、日本の音楽シーンをリードしてきた数多くのミュージシャンのCDジャケットを手がけ、新鮮なヴィジュアルイメージと革新的なプロダクトを生み出してきたアートディレクター、信藤三雄。写真家、映像ディレクター、書家、音楽家としても才能を発揮し、その作品は各方面のクリエイターにも影響を与え続けている。

同展では、そんな信藤三雄の80年代の初期作から最新の仕事に至るまで、時代とともにあり続けたアートワークの数々千点以上を展示。信藤自らが展覧会の空間プロデュースを手がけ、コーネリアスなど数々のコンサート舞台美術を手がけてきた遠藤治郎が会場デザインを担当する。

また、図版の他にインタビューや対談など読み応え十分のカタログ刊行や、信藤三雄がリーダーを務めるスクーターズによる展覧会公式テーマソングのリリース、『女王陛下のピチカート・ファイヴ』アナログ盤の限定発売など連動企画も盛りだくさん。さらに、ガレージセールやトークショー、レクチャーなども開催。

千点以上の展示作品や連動企画から、信藤三雄のクリエイティビティの全貌、そして彼が駈け抜けてきた時代の空気を感じ取れる展覧会となりそうだ。

【開催情報】

『ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ』 7月14日(土)〜9月17日(月・祝)世田谷文学館にて開催

【関連リンク】

世田谷文学館

フォトギャラリー(7件)

すべて見る