和食を簡単に作るコツは、調理器具をフライパンだけにしぼること? 『フライパンで!時短和食』
音楽
ニュース

レシピ本『フライパンで!時短和食』が、5月29日に主婦の友社より発売された。
同書は、忙しい人、料理初心者、調理後の片づけが苦手な人、また「和食は作るのがめんどう」と思っている人に向けて書かれた「使う調理器具はフライパンだけ」の和食レシピ本だ。「フライパン和食」のいいところは、フライパンひとつで「煮る」「焼く」「ゆでる」「揚げる」「蒸す」ができることで洗い物がラクになること、フライパンの熱伝導率のよさをいかして加熱時間も短縮できること。
フライパンさえあれば、味のしみた煮込み料理や、ささっと作りたいおつまみおかずが簡単に作れるという。フライパンの王道・いため物や焼き物はもちろん、汁物、蒸し料理、ごはん物も。そして揚げ物を少なめの油で効率よく作ることも可能。同書を読み和食へのハードルを下げ、フライパンで調理してみてほしい。