Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 今週末配信開始! 三谷幸喜×香取慎吾『誰かが、見ている』インタビュー

今週末配信開始! 三谷幸喜×香取慎吾『誰かが、見ている』インタビュー

映画

インタビュー

ぴあ

三谷幸喜監督、香取慎吾

“ゴールデンコンビ”がまた新たな一歩を踏み出した。

大河ドラマ『新選組!』に連続ドラマ『合言葉は勇気』、ニューヨーク公演も行われたミュージカル『TALK LIKE SINGING』や舞台『日本の歴史』、映画『THE 有頂天ホテル』、『ギャラクシー街道』など、様々なフォーマットで挑戦的な作品を世に送り出してきた香取慎吾と三谷幸喜。

彼らがタッグを組んだシットコム『誰かが、見ている』が全8話でAmazonプライムビデオにて独占配信される。香取の“盟友”稲垣吾郎がゲスト出演することでも注目を浴びる本作。このコロナ禍の中、配信という新しい形で彼らはどんな笑いを届けてくれるのか?

香取と三谷がシットコムに挑むのは、2002年から2003年にかけて放送された『HR』以来のこと。『HR』では香取が夜間学校の教師を演じ、生徒役として篠原涼子、國村隼、中村獅童ら錚々たる面々が出演。主題歌を担当した奥田民生も本人役である回のゲストで出演するなど当時、シットコムという存在自体にほとんどなじみがなかった日本で、大きな反響を呼んだ。

演じる香取にとっても『HR』は刺激的な経験だったようだ。

「お芝居をしていて、本当に疲れて、汗をかいたり、息を切らしたりという変化が本当に起こるというのは、舞台ならあるけど、テレビドラマでは初めての経験で、その気持ちよさはありましたね。マラソンが好きな人の感覚というか――僕はマラソンしないから知らないけど(笑)――外で走って、汗をかいて気持ちいいんだよね、という。稽古をして、そこから本番になって、ハァハァしながら演じ切る汗だったり、『こんな感覚、初めて!』という気持ちよさはありました」

ただ、『HR』、そして今回の『誰かが、見ている』で採用された撮影収録の方式は、決してアメリカなどのシットコムのやり方と同じではない。舞台のように実際に観客を入れて生の笑い声を取り込み、1話(30分)を途中で切らずに長回しで撮影するというスタイルを採っている。三谷は、その意図についてこう説明する。

「アメリカでもそんな風に撮ってるなんて聞いたことないですが、お客さんを入れて見てもらうときに、途中で止めたらテンションが下がっちゃうんですよ。(その場の)お客さんに喜んでもらえるものを作ることが、僕らが作るシットコムが面白くなる条件だとしたら、それなら一気に撮った方がいいと、今回もそうやって作らせてもらいました。そうすることの一番の効果はやはり、臨場感が全然違う。普通のドラマなら、必死になっているシーンで、汗をかいたら、メイクさんが汗をぬぐって、(汗に見えるように)スプレーをかけたりするんですけど、僕なんかは普通の汗でいいじゃんって思っちゃう。見ていただいたときに、撮り方とかお客さんの生の声が入ってるとかだけじゃなく、いままでのドラマと(臨場感が)全然違うことがわかってもらえると思う」

今回、香取がこれまでの三谷作品との大きな違いとして感じたというのが、周囲を振り回す役を演じるということ。『HR』の教師役、『有頂天ホテル』のホテルのボーイ役などでもそうだが、これまで香取が三谷作品で演じてきた役は、多少、変わったところはありつつも、基本的には常識人で、周囲の個性的な人々に翻弄されるという側の人物が多かった。

一方で今回の『誰かが、見ている』で彼が演じている舎人真一(とねり・しんいち)は、間違いなく作中で一番の変人である。三谷からこうした役柄をオファーされること自体が、香取にとっては新たな発見だったという。

「三谷さんと何かやるって時は、振り回されてあたふたするというのがベースにあったので、今回はそうじゃないんだ? って。そこは難しかったですね」。

三谷は自身が書いた、これまでとは異なるタイプの役柄を演じる香取を見て、改めて役者としての対応力の高さに舌を巻いたという。三谷が「一番嬉しかった」と語るのは、稲垣吾郎がゲスト出演した回のとあるシーン。

「僕が、香取さんにプリンを食べてほしいという衝動に駆られて、本番で小道具として置いたら、香取さんがそれを見つけて、『これは食べろってことか』と瞬時に察して、僕が食べてほしい食べ方で食べてくれたんです。俳優さんのお芝居を邪魔することになるから、(本番で急に小道具を置くことは)普通はしないですし、それを嫌がる人も、気づかない人もいる中で、気づいて、理解して、面白く食べてくれたことが嬉しくて『これぞ信頼関係だ!』って感じました」

三谷の「もしかしたら(プリンが)腐っていたかもしれないのに(笑)」という言葉に、香取は「三谷さんから『こうしてくれるよね?』と(無茶ぶりが)来たら、やってしまうし、何か入ってても食べちゃいますね」とこともなげに語る。まさに長年、培ってきた信頼関係から生み出されたシーンと言える。

長年の付き合いという意味では、香取と稲垣の関係もしかり。今回、稲垣は、日本を代表する演歌歌手・レッツ大納言という役を演じているが、“俳優”という関係で2人が共演するのは、同じく三谷作品『「古畑 VS SMAP」その後…』以来、7年ぶりで、がっちりとセリフを交わす関係となると、ほぼ初めてのこと。稲垣との共演を振り返る香取の言葉からは、三谷との関係とはまた別の特別な信頼関係が見えてくる。

「緊張感がありましたね。長い付き合いだったとしても、そういう時は、初めて共演する俳優さんとして互いを見れるんだと思います。長い付き合いだったとしても『おぉっ! 今日来たんだ、吾郎ちゃん』みたいな会話もなかったし、入ってきてから稽古でもほぼ会話はしていなくて、帰りの『おつかれさま』も言ってないんですね。後日、別の現場で会って『あんな風に撮ってるんだね』『そうなんだよ』という感じで、そこは長い付き合いに戻れて話せたけど。そうやって、“長い付き合い”をやってきた感じですね。(撮影の合間に交わす会話は)決して無駄じゃないはず出し、『おつかれさま』くらい言ってもいいのに、そこが長い付き合いだからこそ言わない部分であり、最初に(入ってきて)挨拶しないのは、逆に気を遣って、長い付き合いだからそこは省いて、お互いに集中したいことに集中しようと。結果、丸一日しゃべらないという(笑)」

三谷は、そんな2人のやり取りにシットコムの醍醐味を感じたと明かす。

「演出家である以前にお客さんとして、2人のファンとして、そしてシットコムのファンとして、稲垣さんが舎人の部屋に入ってきた時の高揚感――お客さんが拍手をするんですけど、『そうだよ。シットコムってこれだよ!』って思いましたね。アメリカの古いシットコムで、何回かに1回、スペシャルゲストが出てくるんですよ。ジョン・ウェインが本人役で出たりして、拍手で盛り上がるんですけど、それを思い出して嬉しかったし、ワクワクしました」

これまでとは違う土俵で、違うタイプの役柄で、彼らが生み出す新たな笑いに期待したい。

『誰かが、見ている』
9月18日(金)Amazon Prime Video にて独占配信
(c)2020 Amazon Content Services LLC

取材・文:黒豆直樹

フォトギャラリー(8件)

すべて見る