FANTASTICS、『Winding Road~未来へ~』で挑んだ味わい深いパフォーマンス 配信ライブの手ごたえや新たなビジョンなど語る
音楽
ニュース

FANTASTICS from EXILE TRIBE(以下、FANTASTICS)が9月23日、6thシングル『Winding Road~未来へ~』をリリースする。7月にLDHが新たにスタートさせた有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』のトップバッターという大役を見事に果たしたFANTASTICS。コロナ禍の影響により、初アリーナツアー『FANTASTICS LIVE TOUR 2020 “FNT”』は全公演がキャンセルとなったが、逆境をバネにしてグループのさらなる躍進を感じさせる。今回は世界、佐藤大樹のリーダー2人以外の6人のメンバーにインタビュー。新曲に込められた前向きなメッセージや配信ライブの手ごたえ、9月24日に配信される『LIVE×ONLINE』第二弾への意気込みなどを聞いた。(小池直也)
「もっと観たかった」という感想が多くて嬉しかった
ーー突然ですが、まず中島さんは本日が誕生日です(※取材日は8月18日)。抱負などはありますか?
中島颯太(以下、中島):21歳なので、もっと大人になりたいです。それから今年は音楽に深く触れたい。続けているピアノとギター以外に、作詞作曲もやってみたいです。FANTASTICSとして自分の曲をパフォーマンスするのが一番の夢なので、いつか実現したいです。
ーー7月2日から1週間にわたり開催された『LIVE×ONLINE』では記念すべきトップバッターを務めました。手応えはいかがでしたか。
瀬口黎弥(以下、瀬口):企画自体が新鮮でした。ライブとして見ていることが大前提なので、その熱気を自分たちで想像しながら、カメラ越しにパフォーマンスを届けないといけません。周りの皆さんの感想も聞きながらまだまだ勉強中ですが、新しい環境になっても新しいエンタテインメントを作り続けていきたいです。
八木勇征(以下、八木):ライブができなくなって以来、一発目のステージであるとともに『LIVE×ONLINE』自体の開幕でもありました。正解の見えないなかで、エンタテインメントを皆さんに届けようと努めました。オンラインで自分たちの熱量や想いをどう表現していくか、という点は初めての経験で難しかったです。でも久しぶりにパフォーマンスできたことの感謝、ありがたみを改めて感じました。1回目の反省を活かしながら2回目に臨みたいと思っています。
澤本夏輝(以下、澤本):本来なら初のアリーナツアー『FANTASTICS LIVE TOUR 2020 “FNT”』を開催させていただく予定でしたから、その時にみんなで作っていたセットリストや演出を活かそうと思っていました。でも結局は配信用に構成や曲順も盛り上げていけるように変えていきました。先輩方と自分たちを比べてみて、経験の厚みの違いも感じたので、映像で楽しんでもらうのは今回も課題です。
ーー生ライブとは違う難しさも感じたのでは?
木村慧人(以下、木村):実感しました。いつもは「目の前のお客さんに届ける」ことを考えなければいけませんが、配信はよりカメラへのアピールやパフォーマンスの仕方も変わってくるので勉強になりました。1週間にわたって、LDHのアーティストが順番に出演したので、他のグループのステージを見られたことも良かったです。
堀夏喜(以下、堀):ライブはライブですが、やっていることは別物で歌番組に近い気がしました。あとはやってみて、そして観てみて気付いたことが多かったです。今の状況的にこれからも新しいチャレンジが増えていくと思いますが、その一歩としては大きなものになった実感があります。
中島:ボーカルとしては、お客さんとのコール&レスポンスで返ってくる声がないなか、エネルギーを届け続けることがこんなにも難しいとは思いませんでした。どこまで表現したらいいかも分からないなかで、もっとできたなと勉強した部分があります。少しでも元気になり、幸せになれるようなエンタテインメントを色々な角度で届けていきたいと、思いを新たにしました。
ーーリーダーの世界さんは韓国語や中国語、フランス語、英語などの多言語でMCされていました。このオンライン公演が海外にリーチするきっかけになるかもしれない、という期待もありますか。
中島:僕も少し英語で自己紹介やMCをさせていただきました。配信公演でFANTASTICSを初めて知った方もいらっしゃると思いますし、もっと海外の方にも聴いてほしいです。2ndシングル『Flying Fish』ではデビュー曲「OVER DRIVE」の英語バージョンを入れたりしていますし、どういうタイミングやチャンスで聴いてもらえるか分からないので、常に準備しながらパフォーマンスしていく必要があると感じました。
ーー公演後のオンラインコミュニケーションも盛り上がっていました。今となってはファンと触れ合える貴重な機会ではないでしょうか。
八木:そうですね。僕らとしてもファンの皆さんとお話できる場を持つことができて嬉しかったです。でも全員と、というわけにはいかなかった点は申し訳ない気持ちがありました。近いうちに実際に会える日が来ることを願っています。
木村:1時間くらいのライブでしたが「もっと観たかった」という感想が多くて嬉しかったです。次はもっとパフォーマンスに重点を置いて、MCでファンの方々と寄りそえたらとSNSを見て感じました。
「僕らがどうするか」でクオリティが変わる
ーーいよいよ発売となるニューシングル『Winding Road~未来へ~』について質問させてください。歌詞は今の社会の状況にも当てはまるような内容になっています。
中島:確かに今の状況とリンクするところがあると思います。目指していた夢やチャンスを逃した方もいらっしゃるはずですが、それがあったからこそ新しい大きな光を得られたり、逆に夢の達成に繋がることもある。歌詞はAメロからBメロで落ち込んだ心情を歌っているのですが、サビで明るくなっていきます。それをどう表現するか、(八木と)2人で話し合いながらレコーディングを進めていきました。個人的にはラストサビの掛け合いで、お互いが高め合って盛り上がる部分が気に入っています。
八木:レコーディング前から「言葉の一つひとつが聴く方の耳と心に残るように」とテーマを立てていました。歌うだけではなく、歌詞を読んだりもしました。あとはストーリー性のあるMVができたことによって、曲自体がよりテーマとリンクして聴こえてくるなと。この曲で少しでも多くの方が未来に向かって明るい気持ちになってほしいと思います。
ーーパフォーマーのみなさんはいかがですか。
堀:MVでは自分が2人登場して「二面性」みたいなものを表現しています。そういう見せ方をするのも面白い企画でした。シーンの細かい意味を考えてもらえると、深く味わえるものになっていると思います。
澤本:悩んでいる自分と励ます自分の場面はそれぞれで考えていて、表情もひとりひとりのもどかしい思いが詰まっています。全体の振り付けは(木村)慧人がしてくれました。
瀬口:撮影で行った江の島は最高でした(笑)。ロケーションもそうですが、普段だったらセットや照明で華やかにするのですが、その場にある椅子など、あるものを活かしました。「僕らがどうするか」で映像のクオリティが変わるので、生身でパフォーマンスした点が見どころです。
ーー振付のコンセプトについても教えてください。
木村:ボーカルが歌詞の一つひとつを声で届けてくれているので、僕らはパフォーマンスで届けたいと思っています。〈果てしなく広がる星空〉という部分は、空が広がっているように見える振付けにしていますし、大振りで見やすい動きにするように心がけました。リード曲での振付けは初で、個人としても学んだことがたくさん。自作の振り付けをみんなで踊るのは気持ち良かったです。
ーー世界さんの反応はいかがでした?
木村:「何にも言わない」と言ってました(笑)。世界さんが『FANTASTIC 9』で見やすい振付けをしていたので、そのイメージが今作にも表れていると思います。
ーー最後に今作を踏まえた今後のビジョンなどがあれば教えてください。
中島:次の『LIVE×ONLINE IMAGINATION』では、前回の反省を活かして、バージョンアップしたエンタテインメントを届けるつもりです。全員による「Winding Road~未来へ~」のパフォーマンスも楽しみにしていてください。こういう機会ではないと閃かないアイデアもあるし、これをきっかけに違う分野でも新しい何かが生まれると思うので、それを探していきたいです。まだ発表できていない、ワクワクすることも準備しているので、それを含めて待っていていただければと思います。
動画「それぞれにとっての『Winding Road』とは」
サイン入りチェキプレゼント
FANTASTICS from EXILE TRIBE サイン入りチェキを1名様にプレゼント。
応募要項は以下の通り。
応募方法
リアルサウンド公式Twitterと公式Instagramをフォロー&本記事ツイートをRTしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。当選者の方には、リアルサウンドTwitterアカウント、もしくはInstagramアカウントよりDMをお送りさせていただきます。
※チェキはランダムでの発送となりますので、メンバーの指定は受け付けておりません。
※当選後、住所の送付が可能な方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。
※当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
リアルサウンド 公式Twitter
リアルサウンド 公式Instagram
<締切:10月7日(水)>
■商品情報
FANTASTICS from EXILE TRIBE『Winding Road〜未来へ〜』
2020年9月23日(水)発売
【CD+DVD】本体価格1,500円+税
【CD Only】本体価格800円+税
<CD収録内容>
1.Winding Road〜未来へ〜
2.Winding Road〜未来へ〜 (Instrumental)
<DVD収録内容>
Winding Road〜未来へ〜 (Music Video)
■FANTASTICS from EXILE TRIBE 公式アカウント
公式ホームページ
YouTube
Twitter(@fantastics_fext)
Instagram(@fantastics_fext)
TikTok(@fantastics_official)