Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > まふまふ、約3万5千人魅了したメットライフドーム公演を振り返る “幻想的な空間演出”が生み出した華麗さと大きな熱狂

まふまふ、約3万5千人魅了したメットライフドーム公演を振り返る “幻想的な空間演出”が生み出した華麗さと大きな熱狂

音楽

ニュース

リアルサウンド

 メットライフドームを埋め尽くす約3万5千人の観客にぐるりと囲まれ、和をイメージさせる瀟洒な衣装に身を包んだまふまふが、ドーム中央で移動型クリスタルのステージに立つ。レーザーが舞い、無数のペンライトの光が揺れる。代表曲「曼珠沙華」の歌詞の一節、〈「ボクと踊りませんか?」〉というフレーズに、大きな歓声が巻き起こる。

 10月14日にリリースされた、まふまふ初のライブ映像作品となるBlu-ray & DVD『ひきこもりでもLIVEがしたい!~すーぱーまふまふわーるど2019@メットライフドーム~』の一場面だ。

まふまふ – 『ひきこもりでもLIVEがしたい!~すーぱーまふまふわーるど2019@メットライフドーム~』 [Trailer]

 昨年6月22日にメットライフドームで開催されたワンマンライブをパッケージ化した本作。個人的にも、いろんな感慨がわきあがる映像作品だった。その場に訪れていたファンならもちろん、そうでなくとも、まふまふや彼の周辺のシーンを追ってきたリスナーは、その華麗さと熱狂の大きさに感じ入るものはとても大きいはずだ。

 その感慨には二つの側面がある。一つは、まふまふというアーティストが「ここまで来た」ということ。ネットシーンで「歌い手」として活動を始めたという出自もあり、決してメディアで大きな露出をしてきたタイプのアーティストではない。約3万5千人のチケットを即完するだけの人気と動員力がありつつも、世間一般に存在が広く知れ渡っているとは言い難い。それでも映像を観れば、彼自身のカリスマ性、魅力的な歌声、和のテイストをところどころに忍ばせたフックの強い曲調、独創的な歌詞のモチーフ、そしてステージパフォーマンスが放つ高いエンターテインメント性を感じ取ることができる。

 ライブはアルバム『明日色ワールドエンド』収録の「輪廻転生」でスタート。中世ヨーロッパの城を思わせる豪勢なステージセットが異世界感を醸し出す。

 映像で印象的なのは、どこか“非日常”で“非現実”の感覚が切り取られているということだ。カメラはまふまふを、バンドメンバーたちを、そしてドームを埋め尽くすオーディエンスたちを目まぐるしく切り替えながら映し出す。加えて、たとえば「君色々移り」や「恋と微炭酸ソーダ」などの楽曲では、当日のライブでステージの巨大なLEDモニターに映し出されたミュージックビデオのアニメーションがカットアップで挟まれたり演奏風景に重ね合わされたりして表示される。ライブのドキュメントでありつつ、そこに2次元の世界が重なり合うような演出がなされている。

 さらに「朧月」ではバラードを歌い上げるまふまふの背後で巨大な満月が映し出されたり、「廃墟の国のアリス」ではホログラム姿のまふまふがステージに登場するなど、中盤以降も虚実が重なり合うような演出の数々が繰り広げられる。

 映像のポストプロダクションだけでなく、ライブ自体でも“非現実”の演出がたくさんあった。終盤の「忍びのすゝめ」では忍者に扮したダンサーがステージに登場し、ダンサー達が用意した黒い幕に包まれたまふまふが、歌いながらステージ上の別の場所に瞬間移動するイリュージョンを披露。さらにアンコールで披露された「すーぱーぬこになれんかった」では、まふまふは気球に乗ってぷかぷかと浮かびながら歌った。まるで遊園地のアトラクションのようなパフォーマンスの数々が、夜になったドームの幻想的な空間の中で繰り広げられた。

 そんな目を見張るような瞬間がたくさんあるライブが、映像作品としてパッケージされている。

 そして、もう一つの感慨は、このライブが決して到達点ではなかったということ。まふまふは“この先に行く”はずだった。

 今年3月25日、26日には彼自身が大きな目標として掲げていた東京ドーム公演が開催されるはずだった。昨年11月にリリースされたアルバム『神楽色アーティファクト』を経て、よりパワーアップしたエンターテインメントの数々がそこで繰り広げられ、一つのモニュメンタルな瞬間になるはずだった。

 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によって公演は中止となった。世の中は一変し、ライブやコンサート自体が、数カ月にわたって日常から消え去ってしまった。

 もちろん、まふまふ自体は歩みを止めていない。自身の“拠点”でもある動画チャンネルではミュージックビデオや「歌ってみた」動画や生放送など数々の動画が投稿されている。

 それでも、こうやって「数万人が一つの場所に集まって熱狂しているライブの風景」を見ると、それが当たり前のことではなかったんだなあと改めて感じてしまう。

 未来がどうなるかは現時点ではわからない。しかし東京ドームでのリベンジに、強く期待している。

■柴 那典
1976年神奈川県生まれ。ライター、編集者。音楽ジャーナリスト。出版社ロッキング・オンを経て独立。ブログ「日々の音色とことば:」Twitter

■リリース情報
まふまふ『ひきこもりでもLIVEがしたい!~すーぱーまふまふわーるど2019@メットライフドーム~』
2020年10月14日(水)発売

<収録曲>
01.輪廻転生
02.ベルセルク
03.立ち入り禁止
04.ジグソーパズル
05.君色々移り
06.サクリファイス
07.恋と微炭酸ソーダ
08.拝啓、桜舞い散るこの日に
09.朧月
10.夢花火~鏡花水月(Acoustic ver.)
11.ナイティナイト
12.廃墟の国のアリス
13.曼珠沙華
14.とおせんぼう
15.彗星列車のベルが鳴る
16.水彩銀河のクロニクル
17.忍びのすゝめ
18.夢のまた夢
EN1.すーぱーぬこになれんかった
EN2.眠れる森のシンデレラ
EN3.それは恋の終わり

<商品形態>
[Blu-ray] ¥5,000+税 ※三方背スリーブケース・デジパック仕様
[DVD] ¥3,800+税

<封入特典>
アーティストフォトカード(初回プレス分にのみ封入)

<店舗別オリジナル特典内容>
・アニメイト:アニメイト限定絵柄缶バッチ
・Amazon.co.jp:Amazon.co.jp限定絵柄缶バッチ
・タワーレコード:タワーレコード限定絵柄缶バッチ
・セブンネットショッピング:セブンネットショッピング限定絵柄缶バッチ
・応援店:ステッカー

スペシャルサイト