Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「金曜ロードSHOW!」×「午後のロードショー」局またぎプロデューサー対談

「金曜ロードSHOW!」×「午後のロードショー」局またぎプロデューサー対談

映画

ニュース

ナタリー

「金曜ロードSHOW!」ロゴ(右上)、「午後のロードショー」ロゴ(左下)。

動画配信サービスの普及により、観たいときに観たい映画を視聴することができるようになった現在。テレビで映画を観る機会が少なくなってきている中で、今も根強い人気を誇る番組がある。日本テレビの「金曜ロードSHOW!」とテレビ東京の「午後のロードショー」だ。

映画ナタリーでは「金曜ロードSHOW!」のプロデューサー・北條伸樹と、「午後のロードショー」のプロデューサー・岡本英一郎の局をまたいだ対談をセッティング。今の時代にテレビで映画を放送する意味について聞いた。また「金曜ロードSHOW!」で「ミスト」は放送可能か、「午後のロードショー」とは無縁そうなしっとりしたラブストーリーを岡本プロデューサーは観ることがあるのか、といった素朴な疑問もぶつけてみた。両番組が来年予定している取り組みも紹介している。

取材・文 / 小澤康平

個人の番組ではない

──北條さんと岡本さんは面識はあるんでしょうか?

北條伸樹 公的な場で会ったことはあるんですが、ガッツリお話させていただくのは初めてです。

岡本英一郎 そうですね。ほぼ初対面です。

──わかりました。まず最初に伺いたいんですが、現在のプロデューサーという役職にはどのような経緯で就いたんですか?

北條 私の場合はもちろん映画が好きなんですが、正直そこまで映画通ではないんです。もともとはバラエティ志望で日本テレビに入って、ずっと制作をやっていました。人事異動の流れで今の仕事をするようになりまして、実は希望してなったわけではありません(笑)。

岡本 あ、そうなんですね!

北條 前任のプロデューサーはものすごく映画に詳しくて、私がそのあとを引き継ぐ形で。今年4年目に入りましたけど日々勉強しています。

岡本 僕は昔から映画が好きで、このポジションには希望して就きました。僕よりもよっぽど映画に詳しい先輩はおりますが、自分なりにたくさん映画を観て、蓄積は作るようにしてきました。そんな中、うまくタイミングが合って今の部署で担当しております。

──お二方はどんな映画が好きなんですか?

北條 子供の頃に観た思い出深い作品は「スター・ウォーズ」「E.T.」です。あとは「ロッキー」や「ドランク・モンキー/酔拳」とか、70年代から80年代の作品が好きですね。「金曜ロードSHOW!」を担当してから一番好きになったのはディズニー&ピクサーの「リメンバー・ミー」で、マニアックなものよりは王道の作品をよく観てきました。

岡本 僕は歴史がもともと好きなので、史実をベースにしている映画が好きです。メル・ギブソンが主演と監督を務めた「ブレイブハート」とか。あとは「007」シリーズのようなスパイ映画も好きです。

──自分の好きな作品を番組で放送したいという思いはありますか?

岡本 それはないですね、個人の番組ではないので。邦画の時代劇は視聴率がよかったりするんですが、「ブレイブハート」のような洋画の時代劇はあまり数字が見込めなかったりしますし。趣味と放送は切り分けて考えてます。

北條 私も岡本さんと一緒で、自分の趣味で選んではいけないという思いがあります。「金曜ロードSHOW!」にふさわしいものをと考えているので「これを放送したい」という欲はないですね。月曜25時59分からの「映画天国」では、もう少し自由に幅広く放送していますが。

20作まとめ買いした「007」

──民間放送なので視聴率を最優先に考えないといけないとは思うのですが、それだけを基準に放送作品を選んでいるわけではないですよね? 視聴率以外に大切にしていることを教えてください。

北條 「金曜ロードSHOW!」は金曜21時からの放送で、まだ働いている方や飲みに行っている方がいる時間です。なので、家にいる方が子供と一緒に観られるファミリー向けの作品を重視しています。ワンパターンだと飽きられてしまうので、去年は話題になった「カメラを止めるな!」を流したりしました。あとはラグビーワールドカップの開催に合わせてクリント・イーストウッド監督の「インビクタス/負けざる者たち」を放送したり。その時々でオンエアする意義のあるものにはチャレンジしたいと思っています。

岡本 「午後のロードショー」は平日13時35分から週5回放送なので、メインの視聴層は定年退職された60代以上の男性です。そういった方々の好みを考えるとやはりアクションが多くなるんですが、ずっとアクションしか流していないと「この番組ってアクション映画しか流さないよね」というイメージになってしまうので、サスペンスなども入れて緩急を付けるようにしています。夏休みの時期は視聴層が変わるので、若い方が観ても楽しめるものを意識していますね。

──今年は新型コロナウイルスの影響で家にいる方が増えたと思いますが、放送作品を選ぶうえで考えが変わったことはありますか?

北條 やはり世の中は元気になれるポジティブな作品を求めていると思うので、明るい作品を多く流したいと考えています。5月に「天使にラブ・ソングを…」を放送したんですが、これは番組の公式サイトで行った「みたい映画リクエスト」で多くのリクエストをいただいたことがきっかけです。オンエア後の反響も大きかったので、ハッピーな作品を選んでいこうという思いも強まりました。

岡本 僕も同じです。観終わったあとに気持ちが明るくなるようないい映画をかけたいと思っています。昔は、過激なシーンがあっても子供は学校に行っていて観ないという理由でそのまま流すことがあったんですが、最近はカットしたほうがいいかなと意識することがあります。ただ週5回放送していて、年間200本以上のラインナップを組まないといけないので、最後に正義が勝って気持ちが晴れやかになる勧善懲悪の作品だけを集めるのは難しくて。

北條 そうですよね。同業としていろんな作品を世に出せるのがうらやましいと思う一方、大変なんだろうなという気持ちもあります(笑)。

岡本 はい(笑)。僕からすると、「金曜ロードSHOW!」はゴールデン帯なので予算が多く、大作を扱えるのがやっぱりうらやましいです。テレビ局に務めるうえでは視聴率を取ることが重要なので、ファミリー層に刺さる映画をラインナップしたい気持ちはあります。ただ、もし予算的にそれが可能になったとして、ファミリー向けの映画を放送したら今の視聴者の方々が逃げてしまう可能性もあって。

──確かに、例えば「午後のロードショー」でハッピーなアニメ映画が流れたりしたら、今の番組ファンはぎょっとするかもしれません。

岡本 そうなんですよね。

──普段とは毛色の違った作品で言うと、去年「金曜ロードSHOW!」で「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」が放送されたのは意外でした。

北條 あれはチャレンジでした。ベースは家族視聴ですが、たまには攻めた作品をやりたい気持ちもあるので。「IT」は劇場公開時はR-15だったのでちょっとマイルドになるよう編集して、ホラーの入り口として子供たちにも観ていただきたいという思いでした。ホラーファンの方からは「なんでそこ切るんだよ!」という声もありましたが。

岡本 ははは(笑)。

北條 賛否両論ではありましたが、やってよかったなと思います。

──岡本さんはチャレンジ作として何かを放送した経験はありますか?

岡本 北條さんとは違った文脈でのチャレンジになるんですが、今年の1月から4月にかけて「007」シリーズ20作を一挙放送しました。新作の「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」に合わせた企画だったので、公開延期になって残念でしたが。海外の権利元としても「007」の中の人気作だけ売れたら困るので、「買うならまとめて買って」という感じだったんです。

北條 ああ、なるほど。

岡本 うちは権利などの問題でダニエル・クレイグ版は購入できず、ピアース・ブロスナン版までを一気に買って放送することになったんですが、早々に視聴率が取れないことがわかったりしたら「買った残りの作品どうするんだ」という事態になっていた可能性もあるので。そうはならなかったのでよかったですが、チャレンジでしたね。

──それでは、作品選定からオンエアまでにすごく苦労した作品はありますか?

北條 それはあまりないです。ただ今年はコロナの影響で、先々まで考えていた放送作品を8割くらい変更しました。アニメ版「美女と野獣(1991年)」のあとの枠が2週分空いてしまったことがあって、ディズニーさんに相談して「塔の上のラプンツェル」「トイ・ストーリー3」を放送したんですが、“3週連続ディズニーアニメ”と逆手に取っていい結果を得られたことがありました。あとは追悼放送も記憶に残っていて、去年モンキー・パンチさんが亡くなったときは「ルパン三世/ルパンVS複製人間(クローン)」、一昨年に高畑勲さんが亡くなったときは「火垂るの墓(1988年)」を放送しました。もともとその日にオンエア予定だった映画が、なぜか両方とも「コナン」(「名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)」「名探偵コナン から紅の恋歌(からくれないのらぶれたー)」)だったりもして。

岡本 (笑)

北條 もちろんたまたまですけど(笑)。大変でしたけどすぐに放送の対応をして、多くの方に1つの作品を観ていただけたというのは地上波ならではだと思います。

岡本 「午後のロードショー」でも追悼放送はやっていて、今年エンニオ・モリコーネさんが亡くなった際には追悼文を入れて「夕陽のガンマン」をオンエアしました。直近だとショーン・コネリーさんの死去を知ったとき、11月3日に「レッド・オクトーバーを追え!」をオンエアすることが決まっていたので、編集でテロップを加えて追悼放送としました。

「金曜ロードSHOW!」で「ミスト」が観られる日は来るか?

──「金曜ロードSHOW!」では今年から人工知能(AI)を使った個人視聴率の予測を始めたというニュースを拝見しました。

北條 はい。去年8カ月くらい試行錯誤して誤差を詰めていって、個人視聴率で誤差1%以内になったので4月から本格的に活用しています。もちろんすべての作品で誤差1%以内になるわけではないんですが、平均としてそれくらいになっています。

岡本 それすごいですね。どうやったらそんなシステムを作れるんですか?

北條 興行収入はもちろんなんですけど、過去に放送したときの視聴率、SNSでの反響、映画サイトのレビュー、前番組からの流れ、新作の劇場公開合わせの放送かどうかなど、いろいろな要素をもとにしてます。

岡本 おお……すごくうらやましいシステム(笑)。

北條 それを放送作品の決定基準のすべてにはしないですが、1つの参考としては役に立ってます。

──岡本さんは視聴率が取れる作品と取れない作品を、どう判断していますか?

岡本 たくさん映画を観て、実際の視聴率と自分の感覚をすり合わせていくしかないと思っています。視聴率と感覚の誤差は常々発生しているので、ドンピシャで当たったときはうれしいですね。逆になんでこんなに視聴率がよかったのかなと思うこともあります。

──理由はよくわからないけれど、毎回視聴率がいい作品ってありますか?

岡本 スティーヴン・キング原作の「ミスト」です。得体の知れない生き物がたくさん出てきて、人も死にますし、何よりエンディングがあまりよろしくないですよね(笑)。楽しいストーリーではないんですが毎回数字を取るんです。

──なるほど。ちなみに「金曜ロードSHOW!」で「ミスト」を放送するのは厳しいでしょうか?

北條 バッドエンディングだからといって可能性がゼロというわけではないです。後味のいいものが番組に合っているとは考えてますが、そうではない作品がスパイスになったりもするので。

──ではいつか「ミスト」を観られる日が来ますか?

北條 (反応に困りつつ)……ゼロではないです。ただ可能性は高くはないかもしれませんね。

岡本 ふふ(笑)。

サメ、ワニ、クマ

──お二方は動画配信サービスで映画を観ることはありますか?

岡本 あります。

北條 私は劇場に行ったり試写で観ることがほとんどで、配信ではほとんど観ないです。

岡本 僕は趣味で観るというよりは、配信サービスには自分が観ていない作品が並んでいるのでマーケットリサーチとして使っていて。観て面白い作品があったら配給会社を調べて、「午後のロードショー」用に買うのはありかなと考えたりしています。番組向きだと思う映画を片っ端から劇場へ観に行ったりもしてるんですが、それだけでは追いきれないこともあるので。

北條 偉い(笑)。

──観たい映画の多くがいつでも動画配信サービスで観られる状況ですが、テレビで映画を放送する意味についてはどうお考えですか?

北條 配信サービスは観たい映画を能動的にチョイスするメディア。テレビは逆に「知らないジャンルだったけどこんなに面白い映画があるのか」といった出会いのきっかけを作る場だと思っています。

岡本 僕もそう思います。配信って玉石混交で作品がラインナップされているので、選ぶのがけっこう大変だと思うんです。今年はコロナの影響で外出が減って、地上波では観たい番組がやっていないから配信サービスに登録したという友人たちがいて。最初は「こんなにたくさん映画やドラマがある!」と楽しかったらしいんですが、面白いのか面白くないのかを自分の頭で考えて、トライアンドエラーを繰り返して観る作品を選ぶことにだんだん疲れてきたみたいなんです。地上波で放送する映画は、こちらの基準でふるいにかけたものなのでハズレは少ない。面白さが保証されていて観る時間を無駄にしないという意味で、テレビで映画を放送することは価値があるなと改めて感じました。

北條 あと「金曜ロードSHOW!」では番組を観ながらリアルタイムで感想をツイートする方も多く、これも配信では味わえない楽しみ方です。日本全国知らない人たちと同じ時間に同じ作品を観る特別感は地上波ならではかなと。

岡本 そうですね。

──配信からは話が逸れるのですが、岡本さんは先ほど「午後のロードショー」向きだと思う作品を片っ端から劇場で観ることがあるとおっしゃっていました。例えば「サメ映画は全部観る」みたいなことでしょうか?

岡本 サメ、ワニ、あとクマですね。

──そこに時間を取られて「午後のロードショー」の放送作とは毛色の違う、しっとりしたラブストーリーを観る暇がないといったことはないですか?

岡本 ラブストーリーも好きなので趣味程度にときどき観たりはします。毎日アクション映画ばかりだと飽きますし、たまには癒やされるような映画も観たくなるので。

「金曜ロードSHOW!」では来年、新たな吹替版を制作予定

──ツイートのお話も出たので、SNSの使い方についても伺えればと思います。両番組ともにTwitterのアカウントを持ち、頻繁に放送の告知をしている印象があります。

北條 「金曜ロードSHOW!」ではオンエア中にリアルタイムでその映画のネタをツイートしていて。Twitterのトレンドになることで、途中からでも番組を観てもらえるという効能があります。なので力を入れていますね。

岡本 僕たちの場合はメインの視聴者が高齢の方なので、SNSとの親和性は低いです。とは言え今北條さんがおっしゃったように、家でTwitterを見ていた方に「自分の好きな映画やってるじゃん」という気付きを与えられるかもしれませんし、この時代にSNSをやらないのは宣伝としてもったいないと思うのでやるようにしています。今年のゴールデンウイークに阿部サダヲさん主演の「殿、利息でござる!」を放送したんですが、村と民の将来を思い立ち上がった有志たちが疲弊した村を救うという、絆・人情を感じる温かい物語なんです。世の中はコロナの影響により緊急事態宣言下の苦しい状況だったので、いいメッセージになるかなと思ってラインナップしたんですが、オンエア中にSNSを見ていたらそれを感じ取ってくださった視聴者の方が「劇中の言葉“決して卑屈になるな”というセリフが心に響いた」「気持ちがギスギスしたこの時期にこれを観て心が安らいだ」「今、世の仕組みを作る人たちに観てほしい映画だ」といった感想をつぶやかれていて。少しは励ましになったのかもしれないという意味で、ラインナップしてよかったと思います。そのときの個人全体の視聴率が「午後のロードショー」歴代最高の視聴率でもあったので、結果としても最高でした。

北條 おおー。すごくいい話ですね。

──北條さんもその時々で人々が求めているものを放送していきたい気持ちですか?

北條 もちろんです。なので「金曜ロードSHOW!」でも視聴者からのリクエスト企画を行って、今年は「天使にラブ・ソングを…」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ、「E.T.」「プラダを着た悪魔」などを放送してきました。一時期は昔の作品にそれほどスポットを当てていなかったのですが、2018年の12月に「ホーム・アローン」をオンエアしたら、今まで何回もやっているにもかかわらず視聴率がよかったんです。時期もあるとは思いますが古い作品にもニーズがあるんだなと感じましたし、今年のリクエスト企画の結果もそれを示している。温故知新と言いますか、大人の方には懐かしい気持ちで観てもらえますし、子供たちには新作と同じような感覚で観てもらえていると思います。

──「ホーム・アローン」つながりで言うと、「金曜ロードSHOW!」では寺田心さんを迎えた「ホーム・アローン3」新吹替版を制作し、2019年12月に放送していました。今後も吹替版は作っていくんですか?

北條 やります。詳細はまだ言えないんですが、来年早めのタイミングで予定していることがあります。

──どの作品を選んでいるのか、楽しみです。ちなみにお二方は吹替版の魅力についてどうお考えですか? 洋画は字幕で観たいと思っている方も多いと思いますが。

北條 まずは画に集中できることですね。字と画を行ったり来たりしてると、物語に集中できなくなることがあるので。

岡本 字幕だと文字を集中して追っていないと、何が起きているのかわからなくなることがありますよね。テレビは何かほかのことをしながら観ることができるのが特性だと思っていて、スマホをいじりながら、家事をしながら、ご飯を食べながら観ている方が多いです。吹替版だと何かほかのことに集中しながらでも観ることができる。

北條 あとは誰が演じるかによって世界観が変わるのも魅力だと思います。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズにも山寺宏一さん版だけでなく三ツ矢雄二さん、織田裕二さん、宮川一朗太さんバージョンがあって、それぞれ印象が違って面白いです。

岡本 最近は各局あまり吹替版を作らない傾向にありますが、やっぱりそれは大事にしていくべき文化だと感じます。その文化によって、ブルース・ウィリスだったらこの人、アーノルド・シュワルツェネッガーだったらこの人、という楽しみ方が生まれたと思うので。

「午後のロードショー」は来年4月で25周年

──最後に、今後予定している新しい取り組みがあれば教えてください。

北條 現在進行系で取り組んでいることですが、「金曜ロードシアター」を今年の夏に始動しました。「金曜ロードSHOW!」の公式サイトからアクセスできて、放送を観ながらほかの視聴者と感情を共有できる取り組みです。今は笑えるシーンで笑いのボタン、泣けるシーンで泣きのボタンを押してもらうといった形なのですが、どんどんチューンアップしていきたいと考えています。今はアナウンサーに参加してもらったりしていますが、今後は出演している俳優さんに参加してもらったり、視聴者の方々がコメントを入れられるようにしたいなと。いかにしてリアルタイムで観てもらうかが最重要なので、それに向けていろいろなことをやっていきます。

岡本 「午後のロードショー」は来年の1月下旬に放送5000回記念のタイミングがあって、4月には25周年を迎えます。「午後のロードショー」はお昼のローカル枠で、潤沢に予算があるわけではないので、ラインナップの組み方で勝負する部分もあります。両記念にふさわしい作品を放送していきたいと考えていますので、ラインナップを楽しみにしていてほしいですね。

「金曜ロードSHOW!」放送ラインナップ

日本テレビ系 毎週金曜 21:00~
2020年11月20日(金)「ルパン三世/カリオストロの城」
2020年11月27日(金)「ルパン三世 THE FIRST」
2020年12月4日(金)「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」
2020年12月18日(金)「怪盗グルーのミニオン危機一発」
2020年12月25日(金)「風の谷のナウシカ」
※2021年1月には「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を3週連続で放送

「午後のロードショー」放送ラインナップ

テレビ東京 毎週月曜~金曜 13:35~
2020年11月20日(金)「ダイ・ハード2」
2020年11月24日(火)「ナイルの宝石」
2020年11月25日(水)「スピード2」
2020年11月26日(木)「フラッド」
2020年11月27日(金)「ダイ・ハード3」
2020年11月30日(月)「エボリューション」
※12月のラインナップは番組公式サイトで確認を

北條伸樹

「金曜ロードSHOW!」プロデューサー。好きな映画監督はスティーヴン・スピルバーグと「リメンバー・ミー」のリー・アンクリッチ。好きな俳優はジュード・ロウ。子供の頃に映画館で観た思い出深い作品は「スター・ウォーズ」シリーズ、「E.T.」、ロジャー・ムーア版の「007」シリーズ。

岡本英一郎

「午後のロードショー」プロデューサー。好きな映画は「タイタンズを忘れない」「ブレイブハート」「ザ・エージェント」。好きな俳優はケヴィン・コスナー、ジョージ・クルーニー、ダニエル・クレイグ。リドリー・スコットが手がけた史劇や、マイケル・マンによる“男たちのドラマ”も愛好している。