Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 精神障害者の隔離制度「私宅監置」に迫るドキュメンタリー「夜明け前のうた」3月公開

精神障害者の隔離制度「私宅監置」に迫るドキュメンタリー「夜明け前のうた」3月公開

映画

ニュース

ナタリー

「夜明け前のうた ~消された沖縄の障害者~」ポスタービジュアル

自宅で精神障害者を隔離する制度「私宅監置」に迫ったドキュメンタリー「夜明け前のうた ~消された沖縄の障害者~」が、3月20日より東京・K's cinemaほか全国で順次公開される。

1900年制定の精神病者監護法にもとづき、精神障害者を極めて悲惨な非人道的環境で監禁することを許していたかつての日本。本土では1950年に禁止されたものの、沖縄では本土に復帰する1972年まで存在していた。その後も公的な調査や検証は行われず、私宅監置は歴史の闇に葬られた。

沖縄を拠点に活動するテレビディレクター・原義和が監督を務めた本作では、1964年に沖縄へ派遣された精神科医・岡庭武が記録した写真とメモを頼りに、私宅監置の歴史的背景や制度の犠牲者となった人々の消息をたどっていく。

(c)2020 原 義和