Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 『岸辺露伴は動かない』期待を超える実写化! 「だが断る」からも伝わる原作への“圧倒的敬意”

『岸辺露伴は動かない』期待を超える実写化! 「だが断る」からも伝わる原作への“圧倒的敬意”

映画

ニュース

リアルサウンド

 高橋一生が主演を務める『岸辺露伴は動かない』(NHK総合)が、12月28日より3夜連続の放送をスタートさせた。

 本作は、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズから派生した『岸辺露伴は動かない』シリーズが原作。ちょっと風変わりで、リアリティを何よりも重んじる主人公の漫画家・岸辺露伴が、取材先で遭遇する奇妙な出来事の数々をホラー風に描く。

 10月の放送発表から、12月のティーザー映像公開と、放送が近づくにつれファンの期待は右肩上がり。28日オンエア当日はTwitterのトレンドトピックに1日中『岸辺露伴は動かない』が入り続けていた。

 それほどまでに上がりきったハードルを、今作はいともたやすく飛び越えていった。岸辺露伴を演じる高橋一生は、10代の頃から現在まで『ジョジョの奇妙な冒険』の連載をリアルタイムで読み続け、岸辺露伴を“露伴ちゃん”と呼ぶほどの熱狂的な『ジョジョ』ファン。脚本はアニメシリーズのシリーズ構成、脚本を手がけてきた絶対的な存在の小林靖子に、演出は大河ドラマ『おんな城主 直虎』(NHK総合)で高橋と1年間一緒だった渡辺一貴という盤石の布陣である。

 まず、49分間の第1話「富豪村」を観終えて感じたのは、一点の曇りもない充足感。「新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーに」爽やかな気分だ。それは原作に敬意を表する、製作陣の圧倒的な“ジョジョ愛”にほかならない。

 冒頭、露伴邸に泥棒2人が空き巣……いや、居空きに入るシーンは、原作にはないオリジナル要素。露伴の第一声「おいッ!」(テレビの字幕設定で確認できる)の「ッ」から、興奮させられる。第1話には『ジョジョ』を、露伴を知らない視聴者のために、彼のキャラクターと人間を読み書きできるようにするスタンド(特殊能力)の「ヘブンズ・ドアー」を説明する役割がある。驚くのは、ヘブンズ・ドアーの再現の仕方。スタンド像を描写することなく、顔面にペラペラと本のページを置くことによって、原作を知っている視聴者には脳裏にヘブンズ・ドアーが浮かび、初めて観る人にはそのままで物語が成り立っていく。一番の懸念点だったヘブンズ・ドアーの再現を、原作の世界観をぶち壊すことなく、リアリティを持って、極上のエンターテインメントに変えた点は、まさにグレートなポイントだ。

 『ジョジョ』の真骨頂でもある、奇妙な出来事が起こり始めるのは、30分を過ぎた辺りから。富豪村の案内役・一究(柴崎楓雅)から露伴の担当編集・泉京香(飯豊まりえ)がマナー違反を指摘され、再試み(さいトライ)を承諾する場面だ。露伴は一究に能力を使い、彼を本にするが「他人の心の中を断りもなく、読もふとするなど、相手への敬意に欠ける。マナー違反」と先手を打たれ、違反の代償に右手を失ってしまう。「お帰りになられますか?」と追い詰めていく一究に、露伴は左手だけで廊下を這い蹲り、「その方がいいんだろうな」と諦めにも似た言葉をつぶやくがクルッと振り返り、「だが断る」と一究を見下すのだ。

 言わずもがなこの「だが断る」は、露伴だけでなく、『ジョジョ』を代表する名ゼリフ。『岸辺露伴は動かない』の中でも露伴が使うエピソードはあるものの、この「富豪村」には出てこないオリジナル要素だ。そもそも原作(『ジョジョ』第4部)ではこの「だが断る」の後に、「この岸辺露伴が最も好きな事のひとつは自分で強いと思ってるやつに『NO』と断ってやる事だ」と続く。つまり、ただ単に名ゼリフだからという安直な理由で入れられたわけではなく、「自分で強いと思ってるやつ=一究」という構図が出来上がって生きてくる「だが断る」というわけだ。小林へのインタビュー(『岸辺露伴は動かない』脚本・小林靖子が大事にした荒木飛呂彦イズム 「台詞に“ッ”を入れちゃう」)によると、演出の渡辺の要望もあったと聞く。『ジョジョ』の、荒木飛呂彦作品の真髄でもある圧倒的不利な状況から、主人公が運命を打破していく姿。露伴を演じる高橋の覚悟とスタッフ陣の作品への愛を強く感じさせた瞬間だ。

 ラストの「俺が敬意を払うとしたら読者だけだ」というオリジナルのセリフに、サプライズで刑務官役として登場した声優の櫻井孝宏(アニメシリーズの露伴役)、『ジョジョ』風の背表紙の『ピンクダークの少年』コミックスとコアファンも大いに楽しませた第1話「富豪村」。

 第2話「くしゃがら」では、高橋と映画『世界の中心で愛を叫ぶ』以来の共演となる森山未來が志士十五役で登場する。まだまだ『岸辺露伴は動かない』は始まったばかり。さらなる露伴の本性が垣間見られる予感がする。

■渡辺彰浩
1988年生まれ。ライター/編集。2017年1月より、リアルサウンド編集部を経て独立。パンが好き。Twitter

■放送情報
『岸辺露伴は動かない』
NHK総合、NHK BS4Kにて、12月28日(月)、29日(火)、30日(水)22:00~22:49放送 (3夜連続)
出演:高橋一生、飯豊まりえ
第1話ゲスト:柴崎楓雅
第2話ゲスト:森山未來
第3話ゲスト:瀧内公美、中村倫也
原作:荒木飛呂彦『岸辺露伴は動かない』
小説:北國ばらっど『岸辺露伴は叫ばない 短編小説集』所収「くしゃがら」
脚本:小林靖子
音楽:菊地成孔
演出:渡辺一貴
撮影:山本周平
照明:鳥内宏二
録音:高木創
美術:磯貝さやか
編集:鈴木翔
人物デザイン監修:柘植伊佐夫
制作統括:鈴木貴靖、土橋圭介、平賀大介
制 作:NHK エンタープライズ
制作・著作:NHK、ピクス
(c)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
(c)NHK・PICS