Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > Snow Man & SixTONES、衝撃デビューから1年ーーエンタメ界に新たな旋風起こした2グループの活躍

Snow Man & SixTONES、衝撃デビューから1年ーーエンタメ界に新たな旋風起こした2グループの活躍

音楽

ニュース

リアルサウンド

 1月22日にSnow Man、SixTONESがデビュー1周年を迎えた。1月22日0時を過ぎると、Twitterではそれぞれのグループのファンから愛に溢れたお祝いメッセージやイラストが投稿されるなど、祝福ムードに包まれた。

 ジャニーズ史上初の同時デビューを果たした両グループ。デビューシングル、SixTONES vs Snow Man『Imitation Rain / D.D.』は、オリコンチャート史上初となるデビューシングル初週ミリオンセールスを達成と、華々しい記録を打ち立てた。

 この一年はコロナ禍で誰もが大変な状況下ではあったが、CDリリースに、YouTubeや公式動画の配信、予定していたコンサートもライブ配信に切り替えるなどして活動を続けた。

 デビュー1周年記念として両グループのこの一年の活動を辿ってみたい。

Snow Man

 デビューシングル『D.D.』を皮切りに、2020年10月には2ndシングル『KISSIN’ MY LIPS / Stories』をリリース。そして2021年1月20日には3rdシングル『Grandeur』が発売になったばかり。

Snow Man「D.D.」MV (YouTube ver.)
Snow Man「KISSIN’ MY LIPS」MV(YouTube ver.)
Snow Man「Grandeur」MV(YouTube ver.)

 音楽番組では、得意とするアクロバットだけでなく「KISSIN’ MY LIPS」ではちょっと大人な雰囲気をみせたりと、「D.D.」とは違った世界観で表現の幅の広さを印象づけた。また、昨日のデビュー記念日には『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演し、最新曲「Grandeur」をパフォーマンス。MCではラウールから「デビューから1年で身長が10cm伸びた」という“成長”の報告も行われた。

 2020年4月には初の冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系/レギュラー放送はParavi)がスタート。メンバー9人が全員揃って出演する貴重な番組であり、2021年1月には地上波放送第2段も放送された。

 さらには、2006年より上演されてきた『滝沢歌舞伎』を受け継ぎ、Snow Manが『滝沢歌舞伎ZERO』の主演も。状況を鑑みて『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』として劇場版が誕生した。出演者の息づかいが聞こえるほどの静寂、細かな表情を捉えたカメラワークと、映像ならではの演出によって舞台とはまた違った角度から作品に触れることができた。

『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』本予告

 また、メンバーのソロ活動も盛んだった。阿部亮平はクイズ番組に、向井康二と深澤辰哉は、トーク力を活かしてバラエティ番組で活躍。なかでも、全員揃って出演した2020年11月放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)では、ひな壇芸人さながらのテンションで盛り上げた佐久間大介、いじられることでインパクトを残した宮舘涼太のほか、向井はMC陣を翻弄する勢いで爪痕を残していた。一方、モデルとしても活躍する目黒蓮は、2021年1月に放送のドラマ『教場Ⅱ』(フジテレビ系)で杣利希斗(そま・りきと)役で出演。多数のキャストが出演するなかでも、ストーリー展開に欠かせない役どころに抜擢された。

 最年少メンバーのラウールは「ディオール アディクト」シリーズとのコラボレーションに起用された。リーダーの岩本照も、ステイホーム期間中に筋トレスペシャリストの資格を取得。フィットネス総合誌『Tarzan』で表紙を飾ったほか、12ページに及ぶ特集ページにも登場。また、発売前重版という『anan』創刊50年の歴史で初となる偉業を達成したのが渡辺翔太。「モテコスメ大賞」企画に男性が単独で表紙を飾ったのも初めてのことだ。

 9人それぞれの活躍を続けるが、アニメ好きの佐久間、美容マニアの渡辺、筋トレマニアの岩本のように、趣味や特技をさらに一歩、もう一歩踏み込んで活躍している。舞台を劇場版にしたり、美容業界にもジェンダーフリー志向をもたらしたり、従来の壁を取っ払うような取り組みも、昨年のSnow Manの活動の特徴と言えそうだ。

SixTONES

 2020年1月22日に『Imitation Rain』でデビューを飾ったSixTONES。同年7月22日には発売日が“ナガビーター”ものの『NAVIGATOR』を、11月11日には『NEW ERA』と、計3枚のシングルCDをリリースした。今年1月6日には初のアルバム『1ST』を発売した。昨年は音楽と共に進んできた印象が強い。

SixTONES – Imitation Rain (Music Video) [YouTube Ver.]
SixTONES – NAVIGATOR (Music Video) [YouTube Ver.]
SixTONES – NEW ERA (Music Video) – [YouTube Ver.]

 また、4月4日からは冠ラジオ番組『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』(ニッポン放送)がスタート。毎週、田中樹とメンバーの一人が登場している。ファンはもちろんだが、ラジオリスナーやハガキ職人からもユニークなツッコミ投稿が寄せられるなど、トークからもファンが増えている。

 ソロとしての活躍も盛んだ。バラエティ番組では、髙地優吾がデビュー前から10年超に渡って出演している『スクール革命!』(日本テレビ系)をはじめ、ジェシーは朝の情報番組『スッキリ』(同局)の2月のマンスリーMCに抜擢、田中樹は「ニッポン放送ショウアップナイター」にゲスト出演した際に、持ち前のトーク力を発揮していた。

 俳優としてもそれぞれ活躍をみせている。松村北斗は『10の秘密』(フジテレビ系)、髙地は10月スタートの『バベル九朔』、ジェシーは『キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木』(TBS系)、森本慎太郎は11月スタートの『監察医 朝顔2』(フジテレビ系)に出演……とそれぞれ物語に欠かせない役どころを演じている。また、動画配信されたスピンオフ作品『キワドくなりたい男』(Paravi)ではジェシーが、『森本刑事のオジさん監察日記』(FOD)には森本が主演を果たしていることも特筆すべき点だ。本編とは違った角度から作品に携わり、盛り上げていた。また、京本大我はブロードウェイミュージカル『ニュージーズ』で主演を予定していたが、コロナ禍の影響で残念ながら中止が発表に。いつか安全な状態で幕が上がる日が来ることを願っている。

【Paravi独占配信中】「キワドくなりたい男」予告動画
【公式】月9監察医朝顔スピンオフ「森本刑事のオジさん監察日記」30秒特別映像【FOD】

 2020年年始に、お笑い芸人を爆笑させた『しゃべくり007』(日本テレビ系)にはじまり、日々の公式ブログやYouTubeと、視聴者に向ける前にまず本人たちが楽しんでいる姿が随所で見られた。彼らの言動によって、笑いを忘れることなく過ごせた一年だった。

 そしてもう一つ、年始には1stアルバム『1ST』のリリースとともに「待ってろ、世界。」とと大きな看板広告を展開した。デビュー前の2018年に抜擢された「YouTubeアーティストプロモ」を筆頭に、SixTONESが関わる広告はとにかく規模が大きい。渋谷のスクランブル交差点前に立つと、東京・渋谷をジャックするかのように、彼らの広告がいくつもみられた。楽曲をはじめ、笑いに溢れたトーク、広告一つとっても、視線を上にあげてくれるSixTONES。2021年も、松村がW主演を務める映画『ライアー×ライアー』の主題歌に「僕が僕じゃないみたいだ」(2月17日発売)が起用されるなど、早くもいい知らせが続いている。昨日のデビュー記念日には同曲のMVが解禁され、多くのファンを喜ばせた。

SixTONES – 僕が僕じゃないみたいだ (Music Video) [YouTube Ver.]

 コロナ禍のあおりを受けて、これまで先輩たちが歩んできたように進めないことも多いものの、安全な方法を探りながら活動を続けてきた両グループ。この一年でよりたくましく成長したのではないだろうか。2021年も両グループそれぞれの世界観、メンバーの個性を発揮して、様々な活躍がみられることを期待している。

■柚月裕実
Web編集者/ライター。企画、担当編集、取材・執筆してます。
日本の男性アイドルの頑張りを見ては涙する30代。
始まりはSMAP中居さん。 KAT-TUN、NEWS中心の事務所担。年中HDDの整理と原稿書きに追われています。