【おとな向け映画ガイド】
韓国プロ野球に挑戦する『野球少女』と、ベトナム戦争秘話『ラスト・フル・メジャー 』の2本をオススメ
今週末(3/5)に公開される映画は13本(ライブビューイング、映画祭企画を除く)。全国100スクリーン以上で拡大公開されるのは『太陽は動かない』『野球少女』『ラーヤと龍の王国』の3本、中規模公開とミニシアター系の作品が10本です。そのなかから2本を厳選し、ご紹介します。
『野球少女』
高校球児に性別は関係ないはずですが、男子をイメージしてしまいます。それがプロ野球選手となれば、なおさら女子は考えにくい。でも現在、規約上では女子もあり得るのです。これは、ひたむきな女子高生が本気で男性と同じプロリーグに挑む!という韓国映画です。
リトルリーグで野球を始め、天才少女といわれ、高校でも野球部で活躍する主人公チュ・スイン。彼女のプロへの道を阻むものは? 社会の偏見、親の反対、それもありますが、最大の壁は身体能力、体力の差でした。スインは球速130キロを投げる力があって、女子では最高レベル。けれども、プロの男子にはその上が沢山います。これではプロテストには受かりません。どう乗り越えるか……。
ひとりのコーチとの出会いで、道が開けていきます。コーチは、スインのピッチングの特徴からある秘策を提案するのです。さっしのいい野球好きなら、ははーんあの手かな、と思い当たるでしょう。日本のコミックで映画にもなった先駆者『野球狂の詩』では、ヒロイン水原勇気がドリームボールをあやつり、大活躍をしました。スインも、魔球とはいいませんが、変化球に活路を見いだします。これも大変な練習が必要ですし、マスターしたとしても、プロの壁は相当厚い。それでも夢に向かって突き進むスインに周囲も動かされていきます。
スインを演じるのは大ヒットドラマ『梨泰院クラス』でブレイクしたイ・ジュヨン。ピッチングもとても自然ですし、唇をかみしめ、前を見続ける負けず嫌いな姿に、思わずエールを送りたくなります。閉塞状況の今日このごろ、観終わって、自分も元気をもらったような気持ちになる作品です。
『ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実』
1975年に終結したベトナム戦争。アメリカにとって悪夢のような負け戦です。過酷な戦場のトラウマに加え、帰還したあとも冷たい扱いを受けて、精神的に大きな痛手を負った兵士が多いとききます。
そのベトナム戦争下の1966年、作戦遂行中にベトコンの待ち伏せにあい、全滅寸前となった地上部隊をヘリで救援に向かい、傷ついた多くの兵士を救出し、自らは戦死した、ある空軍医療兵の実話です。兵士の名はウィリアム・H・ピッツェンバーガー。戦友や彼に命を救われた兵士たちが、アメリカの軍人にあたえられる最高の栄誉である“名誉勲章”を彼に授与してほしいと請願します。しかし彼に与えられたのは、空軍十字章だけでした。それから30年間、請願は続き、クリントン政権下で実を結ぶことになります。
映画は、国防総省のエリート職員スコット・ハフマン(セバスチャン・スタン)による関係者への聞き取り調査と、激戦の再現が並行して描かれます。調査が進むなかで、請願が無視され続けた理由、隠ぺいされていた真相が明らかになっていきます。生き残った兵士たちが語る戦闘の様子だけでなく、彼らの復員後の生き方、おかれた立場、不安定な精神状態といった厳しい現実がこの映画のもうひとつのテーマといってよいでしょう。
特筆すべきは、名優たちを起用した豪華なキャスティングです。ウィリアム・ハート、ジョン・サヴェージ、サミュエル・L・ジャクソン、エド・ハリス……まるでハリウッド70-80年代「脇役グラフィティ」のような顔ぶれです。エンド・クレジットでは「ピーター・フォンダを偲んで」という献辞が書かれていましたが、ピッツェンバーガーの父親役で出演していたクリストファー・プラマー(21年2月5日没)にとっても遺作となりました。タイトルの『ラスト・フル・メジャー』はリンカーンの演説から。「最後の全力を尽くして」といった意味です。まさに。
首都圏は、3/5(金)からシネマート新宿他で公開。中部は、3/5(金)からユナイテッドシネマ豊橋18、3/6(土)から名演小劇場で公開。関西は、3/5(金)からシネマート心斎橋他で公開。