電気グルーヴ、音楽ルーツを語る『Roots of 電気グルーヴ』スタート 第一回テーマは「New Order」
音楽
ニュース
『Roots of 電気グルーヴ』
電気グルーヴが、自身の音楽的ルーツとなったアーティストについて語るトーク番組『Roots of 電気グルーヴ ~俺っちの音故郷~(仮)』の動画版をYouTubeで公開した。
同番組は株式会社ビーアットが運営するプロジェクト「BE AT TOKYO」のサポートのもと、同社が4月23日にラフォーレミュージアム原宿にオープンするコミュニティスペース「BE AT STUDIO HARAJUKU」で収録。番組のジングルは石野卓球が書き下ろしている。
『Roots of 電気グルーヴ ~俺っちの音故郷~(仮)』はYouTubeでの動画版のほか、Spotify、Apple Musicなどで音声版(Podcast)が配信され、「QJWeb クイック・ジャパン ウェブ」では4月21日にテキスト版が公開される。さらにSpotifyとApple Musicでは同番組内に登場する楽曲をまとめたプレイリストも公開されている。
本日4月19日に公開された第一回ではテーマである「New Order」についてのトークが繰り広げられている。なお番組は今後複数回に渡って不定期配信される。
Roots of 電気グルーヴ “New Order”
<番組情報>
『Roots of 電気グルーヴ』
■番組オフィシャルページ:
https://be-at-tokyo.com/rootsofdenkigroove/dk01/
■音声版(Podcast):
https://anchor.fm/denkigroove
■テキスト版(QJWeb クイック・ジャパンウェブ):
※4月21日公開
https://qjweb.jp/tag/roots-of-denkigroove/
■Roots of 電気グルーヴ“NewOrder”プレイリスト
Spotify:
https://open.spotify.com/playlist/4t2pi1AsgaB5hU0eM0ZMHI?si=IBh1eiTxQ4a2EmBLdDGXMg
<BE AT TOKYO>
東京からまだ見ぬカルチャーを生み出すためのCultural Apartments、それがBE AT TOKYO。
情報を発信するメディアであり、才能が集まるスタジオであり、実験を繰り返すラボであり、届けるためのショップでもある。
決められた型はなく、集まった人がブランドを形づくる。
オンラインとリアルな場でつながりながら発生する化学反応が、次の東京を代表する人を、物を、カルチャーを創り出す。
BE AT TOKYO オフィシャルHP:
https://be-at-tokyo.com
<BE AT STUDIO HARAJUKU>
BE AT TOKYOのウェブサイトと連動した、「LIVE」「GALLERY」「EVENT」「WORK」「SHOP」といったコンテンツを展開していくことで、表現者が集まり、混ざり合い、創造するコミュニティスペース。
住所 : 東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6F
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : ラフォーレ原宿の定休日に準ずる
関連リンク
電気グルーヴ HP
http://www.denkigroove.com/
電気グルーヴ Twitter
https://twitter.com/denki_groove_
電気グルーヴ Facebook
https://www.facebook.com/denkigrooveofficial/
電気グルーヴ Instagram
https://www.instagram.com/denkigroove_official/
電気グルーヴ YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCCWOjSKmrRcVw6n6E1Zp_iQ
DENKI GROOVE ONLINE STORE
https://store.denkigroove.com/