偶然に引き寄せられて 『森 フォレ』上村聡史×瀧本美織スペシャル対談
ステージ
ニュース
上村聡史と瀧本美織 撮影:源賀津己
続きを読むフォトギャラリー(5件)
すべて見る『炎 アンサンディ』『岸 リトラル』と、レバノン出身のワジディ・ムワワドの叙事詩的問題作を日本に紹介、上演してきた演出家の上村聡史。実はいちばん上演したかったという『森 フォレ』の上演を前に、140年のスパンで描かれる複雑な物語について、ムワワドの世界を初めて体験する瀧本美織と、「偶然」と「繋がり」をキーワードに語ってもらった。
7年越しでたどり着いた『森 フォレ』
瀧本 考えすぎなのかもしれないんですけど、読んだだけではよくわからなくて。難しい本(戯曲)ですね。
上村 わからないですよね。先日もムワワドの前2作品を経験しているキャスト4人の取材があって、ちょっと最後の方に顔を出したんですが、みんな「わかんない」「わかんない」「演出家がどうにかしてくれるでしょ」って言ってました(笑)。もともと作家がひとりで書いたものではなく、俳優みんなでエチュードで創ったものが一体になった戯曲なので、読み物としてわかるようには書いていないんですよ。
瀧本 それを聞いて、少し安心しました。
上村 僕は文化庁の留学中に『炎 アンサンディ』を見ておもしろい作家がいるなと思い、帰国後にリサーチをして4部作であることを知ったんですが、日本で最初に上演したいと思ったのは、実は『森 フォレ』だったんです。スケールの壮大さという点でいちばんダイナミックだったからなんですが、いま思えば『炎 アンサンディ』(2014年初演)、『岸 リトラル』(2017年)をやって、7年越しでようやく『森 フォレ』にたどり着けたプロセスが良かったと思います。
ワジディ・ムワワドによる初演の順番も『岸 リトラル』『炎 アンサンディ』『森 フォレ』でしたし、最初に『森 フォレ』からやっていたら、とても混乱した作品になっていたかもしれません(笑)。
瀧本 どうやって創っていかれたのかを、すごくお聞きしたいです。
上村 絶対にキャストには見せない自分の演出ノートみたいなものがありまして、スタッフとはそれを共有して、美術や衣裳、シーンの繋げ方など、ある程度固めておける土台はガッチリつくっておきます。作品自体に抽象的な要素が多いので、なるべく具体的な設定を調えてから稽古に入らないと、滞ってしまうんですよね。とはいえ物語の抽象度や悲劇性も強く、いちばん重要なのは、作家の詩的な言葉の広がりを届けることなので、せりふの音が引き立つようにすることを、もっとも大切に心がけています。
個人的な怒りが大きな物語を紡いでゆく
瀧本 私が演じるルーという女性は、いつも怒っていて言葉も荒いのですが、私自身はどちらかというと怒ることに不馴れといいますか、ふだんあまり怒ることがないので。腹が立つことはあるんですけど、その感情をあまり覚えていないところがあります。
上村 ルーの母は、自分が生きるために堕胎するか、生まれてくる子を守るかを悩んだ末にルーを産むことを選び、15年間意識不明の後に亡くなりますが、ルーの父は、その亡骸を5年も安置所に留めておくので、ルーは、「自分は生まれてこない方がよかったのではないか」という想いに苛まれながら生きているんですね。
そのどうしようもない悲しさが怒りとして現れているのが、この作品のミクロの部分。これと、産業革命から現代に至るヨーロッパ140年の歴史を描くマクロの部分が交差している構造で、ルーの感情は、大きな歴史の流れから見たら、とても個人的な感傷かもしれませんが、彼女の生きていることへの怒りが、結果的に大きな物語を紡いでゆく力になるんです。
瀧本 私は小さい頃から、自分が生きていることとか、血の繋がりというものを意識してきた方で、自分が生きていることに神秘を感じていたので、このお話には、まさに自分が興味を持っていることが詰まっていると感じています。私たち、こうやって当たり前のように生きていますけれど、自分は両親の結晶なのだし、さらに遡るとどんどん知らない先祖まで繋がっているということを、改めて感じているところです。自分のルーツを探す旅というものを、お芝居の中でするのが楽しみです。
上村 作者のムワワドはレバノンで生まれて、フランスに亡命し、在住を拒否され、カナダのケベックへ移住した経歴を持つ人ですが、国を離れるということは、新しい言葉を覚えるのと同時に母国語を捨てるような感覚だそうで、そこから親や先祖への想いが強くなったのではないかと、僕は推測しています。
ただ、『岸 リトラル』『炎 アンサンディ』では中東圏のレバノンをモデルにしていた彼が、『森 フォレ』ではヨーロッパに焦点を当てているところに、変化と批評性を感じます。ジェンダーへの意識も強まっていますし、これまでの家族や血縁への希求から、それを超えたものに向かっている気がしますね。
瀧本 それにしても、140年がうまく繋がりますよね。それもとっても濃い繋がりで。
上村 偶然の繋がりということで展開しますが、そこがけっこうポイントで、偶然ではあっても起こり得るということを、140年かけて実証してゆく話なのかなとも思います。人は人知を超えた偶然を想像するからこそ、表現が生まれたり、コミュニケーションの糸口が見つかったりする。ルーが過去へ過去へと引き寄せられていくのも、偶然ではあるんですが、それを導き出すエネルギーや磁力みたいなものが、各シーンに必ずあると思います。
瀧本 偶然といえば私、ワジティ・ムワワドさんと同じ誕生日だったんです。
上村 おお、ほんとですか! ほら、やっぱり引き寄せられてるんですよ。
取材・文:伊達なつめ 撮影:源賀津己
『森 フォレ』
作:ワジディ・ムワワド
翻訳:藤井慎太郎
演出:上村聡史
出演:成河 / 瀧本美織
栗田桃子 / 前田亜季 / 岡本玲 / 松岡依都美
亀田佳明 / 小柳友 / 大鷹明良
岡本健一 / 麻実れい
【東京公演】
2021年7月6日(火)~2021年7月24日(土)
会場:世田谷パブリックシアター
【名古屋公演】
2021年7月28日(水)
会場:日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
【兵庫公演】
2021年8月7日(土)・8日(日・祝)
会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
★チケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2170866
フォトギャラリー(5件)
すべて見る