「シン・エヴァ」坂本真綾、アスカと宮村優子のつながりに感激「年月が経っても…」
映画
ニュース

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」連結上映舞台挨拶の様子。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」連結上映舞台挨拶が、本日6月27日に東京・新宿バルト9で開催され、キャスト9名が登壇した。
この舞台挨拶は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.」のBlu-ray発売決定を記念する連結上映とともに開催されたもの。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」キャストである真希波・マリ・イラストリアス役の坂本真綾、葛城ミサト役の三石琴乃、赤木リツコ役の山口由里子、鈴原トウジ役の関智一、相田ケンスケ役の岩永哲哉、鈴原ヒカリ役の岩男潤子、伊吹マヤ役の長沢美樹、鈴原サクラ役の沢城みゆき、多摩ヒデキ役の勝杏里が登場した。
イベントはまず「新劇場版:Q」についてのトークからスタート。声優になる前からシリーズのファンだったという勝は、オーディション合格の知らせを受けた際のことを「聞いたのは街中だったと思うんですけど、かなり大きな声を出した記憶があります(笑)」と回顧する。同じく「Q」から参加した沢城は、オーディション時のエピソードを「最初のシーン(の絵コンテにあるセリフ)をいくつか読む感じだったんですけど、絵コンテを見ながら鶴巻和哉さんが『庵野さんはこういう気持ちで』とか『ここはこういう意味があって』って説明してくれて。このコンテにそんなに情報量ある?ってくらい(笑)」と披露した。
そして坂本は、マリについて「謎が多い役で、私も全部はわかってないんです。庵野さんからはヒントが降ってくるんですけど、聞いても『へー』って言ってなんとなく理解してるみたいなところで止まっていて(笑)」と語り、「庵野さんに聞いたことをどこまで言っていいのかわからなくて……」と戸惑う。三石から「全部言ってオッケーですよ。何を言おうが庵野さんは『いいよ』って言ってくれるから」とアドバイスを受けるも「無理無理! 責任取れないもん! 庵野さんの許可取らないと絶対に言えない。私はもう墓場まで持っていこうと思ってるのに(笑)」と焦って返す。また山口は「Q」の収録を振り返り「現実に戻れなくてすぐには家に帰れず、スタジオのトイレで泣いて。泣いて泣いて、スッキリしてそれで電車に乗って帰ったんです」と告白した。
続いては「シン・エヴァンゲリオン」についてトークを展開。岩男は、劇中でヒカリがトウジと結婚したことから「洞木ヒカリ14歳が28歳の素敵なお母さんになっていたことに胸を打たれました」と役への思い入れを語る。岩永は「ケンスケは人と人の縁をつなぐポジション。碇を見守りながら背中を押すことができたと思うし、ずっと孤独を胸に生きてきたアスカに言ったセリフは、僕の精一杯の気持ちを込めました」と収録を回想。さらに「そういうふうに人と人をつなげる縁の下の力持ち。立派な大人になって生き抜いてよかったねって気持ち」とケンスケへ言葉を贈った。
また関は「『破』のときに、妹役が沢城さんになると言われて、2人でいろいろ話し合ったけど、劇中では一度も会わないまま、2人の間では写真だけが交わされて。あのメッセージは僕が書かせていただいた文字が使われているので、ようやくそこでつながったなと。なあサクラ。元気かサクラ?」と「男はつらいよ」の寅さん風に沢城に呼びかけて笑いを起こす。それに沢城は「会話はできなかったけど、大切な1枚でしたね」と応じた。
アスカ役の宮村優子とともに収録したという坂本は「年月が経ってもここまで役と声優さんがつながっていられるんだ、ということを間近で見て感動しました。自分がどれだけやってもマリでは到達できない。年月をかけてこそできる何かがあるんだと、その空気を感じながら収録できてよかったです」と感動を明かす。三石と山口は、ミサトとリツコの関係について「2人は喧嘩するシーンもあったけど、お互いぶつかり合って角が取れていい感じでガッチリ組み合うことができた」「うれしいよね、長くそんな関係でいられて」としみじみ述べた。
最後に碇シンジ役の緒方恵美からのメッセージがMCにより代読された。「(1年前の)本日は本来の公開日でした。たびたびの延期を受けて1年後のこの日に足を運んでくださる皆さんがいらっしゃることは感慨深く、幸せを感じてます。特濃で二度とない時間を過ごしてください」という緒方のコメントをもって、イベントは終了した。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は全国で上映中。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.」の4K ULTRA HD Blu-ray / Blu-rayは8月25日に発売される。
(c)カラー