女優・西野七瀬の現在地「今はまだ女優と呼ばれるのはちょっと恥ずかしいです」
映画
インタビュー
西野七瀬 撮影:奥田耕平
続きを読むフォトギャラリー(9件)
すべて見るまだ女優と呼ばれるのは落ち着かない。そう彼女は顔を赤らめて、はにかんだ。けれど、着実にその階段を上りつつある。女優・西野七瀬の不思議な存在感を味わえるのが、8月27日(金)公開の映画『鳩の撃退法』だ。
西野が演じるのは、天才作家・津田伸一(藤原竜也)がよく通うコーヒーショップの店員・沼本。ちょっとつかみどころのないキャラクターが、この謎だらけの世界観にマッチしている。
撮影は、今から約1年半前。その後も着々とフィルモグラフィーを積み上げる西野が、少し照れ臭そうに本作のことを振り返ってくれた。
藤原さんにはお姫様抱っこをしてもらいました
――撮影は約1年半前です。当時のことを覚えていますか。
実はあんまり詳しくは覚えていなくて。この作品のあともいくつか作品に出させていただいたので、上書きされちゃっているというか、あのときの自分はどういう気持ちで演じていたんだろうなって、逆に自分でわからなくなることもあります。
――そうやって経験値を積み上げた今、本作のご自身の演技をご覧になるのはどういう気分ですか。
恥ずかしいです(照)。でもそれがその当時の自分にできる精一杯だから、ちゃんと認めないとなとも思うんですけど。今だったらこうできるかなとか、反省しながら見ちゃうところはあります。
――沼本についてはどんな人物と捉えて演じていましたか。
お父さんのことを父って呼んでいるので、意外と育ちがいいのかなとか、ガールズバンドでドラムをやっているとか、台本を読んでわかるものは拾っていきましたけど、あとはあまりつかめないというか、結局どういう子なんだろうなって、自分も完全にはわかりきれなかったのが正直なところです。
でも、そこはマイナスにとらえずに、どういう行動に出るのか、あんまり予測がつかない。そういう人物なのかなと思って演じていました。
――出演シーンとしては、藤原竜也さんとの場面が多かったですね。
今回の藤原さんのお芝居が、いつ息継ぎを入れているんだろうっていうくらい早口で。絶対大変だと思うんです。主演で、シーンも多くて、相当な覚悟がいるんじゃないかなって。藤原さんはこれで行くと決めたことを、ちゃんと最後までやり遂げて。そばで見ながら、ただただすごいなと思いましたし、テンポが早い分、私も気を抜けなかったです。
――藤原さんは西野さんから見てどんな方でしたか。
優しかったです。私自身が初めましてというのもあって、距離感が近いお芝居が難しくて苦戦していたんですけど。そしたら監督が「ちょっとハグしてみたら?」とか「お姫様抱っことかしてみたら?」って、物理的に一旦距離を近づけるアイデアをいろいろ出してくださって。
――お姫様抱っこしてもらったんですか。
はい。おかげで私の緊張もちょっと緩んだので、藤原さんと監督に感謝しています。
――藤原さんとお話しになって何か印象的だったことはありますか。
撮影期間中に一度食事に行って。そのときに、藤原さんが「中村勘九郎さんに日向坂46のライブに連れていかれた」という話をされて。勘九郎さんと電話でつないでくださったり、ライブのこととかいろいろ質問してくれたので、すごく楽しかったです。最終的には「七瀬!」って呼ばれるようになりました(笑)。
たくさんお金があったら、おじいちゃんの家をリノベーションします
――西野さんが思う本作の面白さはどんなところですか。
ニセ札が思わぬところで人から人へ渡っていくところはワクワクしながら観ていました。最初に台本を読んだときは、どういうことだろう?って私の理解がちょっと追いつかなかったところもあったんです。でも、映像化されたものを観たときに、なるほどなと思いました。
もしかしたらお客さんの中にも1回だけじゃ追いつかない人もいるかもしれません。でも、それもいいと思うんですよね。無理に最初から理解しようとせず、単純に楽しんでもらえるのがいちばん。その上で、また観たいと思ってもらえたらすごくうれしいです。
――主人公のもとにいきなり謎の大金が転がり込んできます。もし西野さんに同じことが起きたらどうしますか。
お返しします(笑)。本物の札束を見たことがないので、ちょっと見てから、怖いのですぐお返しします。
――じゃあもし出どころのしっかりした大金を譲り受けたらどうしましょう。
それも怖いので、すぐなくせるように、まるごと何かに使いたいです。たとえば、おじいちゃん家のリノベーションとか。
――優しい。
平家のそんなに大きくない家なんですけど、よく子どもの頃から遊びに行っていて、大好きで。でもだいぶ老朽化が進んできたし、お風呂場とか最新のものにしないと心配なので。たくさんお金があれば、それでおじいちゃん家を直したいです。
息抜きはゲーム実況動画と謎解きです
――女優業に積極的に取り組んでいますが、女優という肩書きはしっくり来るようになりましたか。それともまだ落ち着かないですか。
落ち着かないです。恥ずかしいです(照)。
――今、西野さんにとって演じるとはどんな感覚ですか。
監督や周りの共演者の方と一緒に作品をつくっていく過程はすごく好きです。毎回、新しい作品に入るときは、私にできるのかなという不安からスタート。現場でもすごく悩みます。でも、その不安がないと逆に怖いというか。たぶん悩みたい性格なんですね。だから、自分から悩む状況をつくっている部分もあるのかなって。
――自分を追い込みたい人なんですね。
今、27なんですけど、20代のうちは苦労しないとっていう自分の中での変な思い込みみたいなものがあって。そうやって悩んだ方が、成長している感覚を味わえるし、達成感も得られる。余裕のまま仕事をする方が怖いんです。
――27歳ってちょうど中間の年齢ですよね。一般社会でももう新人の顔はできないし、でもまだまだ先は長いし。これから先のキャリアについても考えはじめる年頃です。
私はあんまり先々のことは考えないタイプで。絶対こうしたいと思っていても、その通りになることはあんまりないのかなって思うので、わりと目の前のことに集中するようにしています。お仕事だったら、いついつまでにこの作品があって、とか考えているのは、そういう見えている部分までで。
――とはいえ、プレッシャーやストレスもあると思うんですね。そういう重圧をどうクリアしているんですか。
どうやってるんだろう…。でも、息抜きは結構しっかりとりたいタイプなので、ちょっと自分の中で何かがたまってきたなと思ったら、好きなことをして一旦忘れます。息抜きは自分にとってめちゃめちゃ大事です。
――息抜きは何をするんですか。
ずっと何年も言ってることで申し訳ないんですけど、ゲーム実況の動画が…(照)。あ、あと、最近は謎解きが好きで。謎解きの本とか、クロスワードも好きで、よく無心でやっています。ひとりで楽しめるし、心が無になれるので、すごくいいと思います。
――まだ女優という肩書きは落ち着かないとおっしゃっていましたが、いつかしっくり来るようになればいいなと思いますか。
いつかは、そうですね。ここにいていいのかな?と自分でもドキドキしちゃうので、ちゃんと両足ですっと立てるようになりたいです。
『鳩の撃退法』は8月27日(金) より全国公開
ぴあのアプリ(無料)をダウンロードすれば、アプリ読者限定写真が見られます!ダウンロードはこちらから
撮影/奥田耕平、取材・文/横川良明、
衣装協力/ワンピース Tory Burch / Tory Burch Japan TEL 0120-705-710
ジュエリー、イヤリング、ブレスレット、リング全て フレッド/ フレッド カスタマーサービス TEL 03-6679-2001
イヤーカフ エナソルーナ / www.enasoluna.com
サンダル Christian Louboutin / Christian Louboutin Japan TEL 03-6804-2855
フォトギャラリー(9件)
すべて見る