多くの人で賑わう『高尾山 初日の出』
レジャー
ニュース

大晦日から元旦にかけてケーブルカーが終夜運転となり、中腹にある薬王院は初詣の参拝客で賑わう。高尾山は初日の出スポットとしても知られ、元旦の日の出前には無病息災を願う「迎光祭」が行われるほか、高尾山薬王院の修験僧による読経などが行われる。
※初日の出の際、混雑が激しい場合は、高尾山薬王院奥の院から山頂方面にかけて入山規制が実施される場合があり。
高尾山は関東山地の東南、都心約50kmに位置する。都心からの交通の便にも恵まれ、日帰りでもゆっくりと山歩きが楽しめる国定公園で、山麓からはケーブルカー、リフトで中腹まで登ることができる。山内には自然研究路が整備されており、1時間30分ほどで山麓から山頂までを歩くことができる。高尾山薬王院有喜寺、さる園や野草園などの見どころもある。
<開催期間・場所>
・2019年1月1日 【日の出時刻】6:50頃 ※日の出時刻は早朝のため、公共交通機関を利用の場合は事前に確認ください。
・高尾山 東京都八王子市高尾町
<問い合わせ>
高尾登山電鉄株式会社 042-661-4151
【公式ホームページ】『高尾山 初日の出』
<アクセス>
京王高尾線「高尾山口駅」下車