Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 「東海道四谷怪談」に向け、坂東玉三郎が興行安全成功祈願「神聖な気持ちに」

「東海道四谷怪談」に向け、坂東玉三郎が興行安全成功祈願「神聖な気持ちに」

ステージ

ニュース

ナタリー

妙行寺での「東海道四谷怪談」興行安全成功祈願の様子。(c)松竹

「九月大歌舞伎」第3部「東海道四谷怪談」に出演する坂東玉三郎が、東京都内で興行安全成功祈願を行った。

「『東海道四谷怪談』四谷町伊右衛門浪宅の場 伊藤喜兵衛内の場 元の浪宅の場 本所砂村隠亡堀の場」では、玉三郎がお岩とお花役を、片岡仁左衛門が民谷伊右衛門役を勤める。お岩役を約38年ぶりに演じる玉三郎は、“お岩さま”にゆかりの深い東京の妙行寺、於岩稲荷田宮神社、陽運寺を訪れ、興行の安全と成功を祈願した。

祈願を終えた玉三郎は「3か所を丁寧にお参りさせていただいて『東海道四谷怪談』に向かい、神聖な気持ちにもなりました。お岩さまがひとつの女性像として受け入れられたり、信仰の対象としてこられたことにも改めて気づきました。九月の歌舞伎座、一所懸命勤めさせていただきます」とメッセージを送っている。

「九月大歌舞伎」は、9月2日から27日まで東京・歌舞伎座にて。

坂東玉三郎コメント

38年振りに於岩稲荷神社にお参りさせていただきました。

また、妙行寺でお岩さまのお墓にお参りもさせていただき、陽運寺にも伺わせていただきました。

3か所を丁寧にお参りさせていただいて「東海道四谷怪談」に向かい、神聖な気持ちにもなりました。

お岩さまがひとつの女性像として受け入れられたり、信仰の対象としてこられたことにも改めて気づきました。

九月の歌舞伎座、一所懸命勤めさせていただきます。

「九月大歌舞伎」

2021年9月2日(木)~27日(月)
東京都 歌舞伎座

第1部 六世中村歌右衛門 二十年祭 七世中村芝翫 十年祭

一、「お江戸みやげ」

作:川口松太郎
演出:大場正昭

出演
お辻:中村芝翫
おゆう:中村勘九郎
阪東栄紫:中村七之助
角兵衛獅子兄:中村福之助
角兵衛獅子弟:中村歌之助
小女みの:中村玉太郎
女中お長:中村梅花
お紺:中村莟玉
鳶頭六三郎:中村松江
常磐津文字福:中村福助
常磐津文字辰:中村東蔵

二、「『須磨の写絵』行平名残の巻」

出演
在原行平:中村梅玉
海女村雨:中村児太郎
海女松風:中村魁春

第2部

一、「『近江源氏先陣館』盛綱陣屋」

出演
佐々木盛綱:松本幸四郎
高綱妻篝火:中村雀右衛門
和田兵衛秀盛:中村錦之助
盛綱妻早瀬:中村米吉
信楽太郎:中村隼人
高綱一子小四郎:尾上丑之助
盛綱一子小三郎:坂東亀三郎
北條の臣:中村吉之丞
北條の臣:澤村宗之助
竹下孫八:大谷廣太郎
古郡新左衛門:松本錦吾
伊吹藤太:中村歌昇
北條時政:中村又五郎
盛綱母微妙:中村歌六

二、「女伊達」

出演
木崎のお光:中村時蔵
男伊達中之島鳴平:中村萬太郎
男伊達淀川の千蔵:中村種之助

第3部

「『東海道四谷怪談』四谷町伊右衛門浪宅の場 伊藤喜兵衛内の場 元の浪宅の場 本所砂村隠亡堀の場」

作:四世鶴屋南北

出演
お岩 / お花:坂東玉三郎
直助権兵衛:尾上松緑
小仏小平 / 佐藤与茂七:中村橋之助
お梅:片岡千之助
按摩宅悦:片岡松之助
乳母おまき:中村歌女之丞
伊藤喜兵衛:片岡亀蔵
後家お弓:市村萬次郎
民谷伊右衛門:片岡仁左衛門