Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > RADWIMPS、藤井道人監督の映画「余命10年」劇伴を担当

RADWIMPS、藤井道人監督の映画「余命10年」劇伴を担当

音楽

ニュース

ナタリー

RADWIMPS

RADWIMPSが2022年春に公開される映画「余命10年」の劇伴を担当する。

「余命10年」は「新聞記者」「ヤクザと家族 The Family」などで知られる藤井道人がメガホンを取る映画。数万人に1人という不治の病により、余命10年であることを知った20歳の茉莉の人生が、地元の同窓会で和人と出会ったことにより大きく動いていくさまが描かれるラブストーリーだ。

RADWIMPSが実写映画の劇伴音楽を手がけるのは今回が初めて。野田洋次郎(Vo, G, Piano)は劇伴制作について「はじめて実写映画での劇伴作業は新鮮で挑戦に満ちたものでした。シーンを観ながら、茉莉や和人やその周りでたしかに生きる登場人物たちにどんな音で寄り添うべきなのか、背中を押すべきなのか、幾度もの苦悩もありました。総合計時間にするとおそらくすでにこの映画を100回近く観ていることになります。ですが、編曲もすべて終わり最終のオーケストラの本番レコーディングでやはり、画面を観ながら涙がポロポロと出てきました」と語っている。

この発表に合わせて、劇伴入りの映画の特報映像がYouTubeで公開された。

野田洋次郎(Vo, G, Piano) コメント

この度、映画「余命10年」の劇伴音楽をつとめさせて頂きました。
はじめて実写映画での劇伴作業は新鮮で挑戦に満ちたものでした。シーンを観ながら、茉莉や和人やその周りでたしかに生きる登場人物たちにどんな音で寄り添うべきなのか、背中を押すべきなのか、幾度もの苦悩もありました。
総合計時間にするとおそらくすでにこの映画を100回近く観ていることになります。ですが、編曲もすべて終わり最終のオーケストラの本番レコーディングでやはり、画面を観ながら涙がポロポロと出てきました。
この映画には、茉莉の人生には、きっとご覧になるあなたが明日からも生きていく意味が詰まっていると思います。
ぜひ、公開を楽しみに待っていてください。