Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > オードリー春日が身体を張って検証、1馬力=“何春日”なのか

オードリー春日が身体を張って検証、1馬力=“何春日”なのか

ステージ

ニュース

ナタリー

「それって!?実際どうなの課」で、1馬力=“何春日”なのか体を張って検証するオードリー春日。(c)中京テレビ

明日10月20日(水)放送の「それって!?実際どうなの課」(中京テレビ・日本テレビ系)で、わかりにくい単位が実際どのくらいなのか、オードリー春日が身体を張って検証する。

日常的によく使う「1m」や「1kg」などは感覚的にわかる単位。その一方で「1馬力」は荷物を引く馬の力から「約75kgの物体を1秒間に1メートル上げる仕事率」と定義されている。そこで春日は1秒間に1メートル持ち上げられる重さの限界に挑戦。一般的な成人男性は約0.3馬力ほどと言われているが、果たして1馬力=“何春日”なのか。

また千里(約4000km)先まで見通せる能力のことは「千里眼」と形容される。春日は「1里眼」から挑戦を始め、1里(約4km)先の観覧車に乗っている人が誰かを当てる。1里=“何春日”なのかにも注目してみては。

それって!?実際どうなの課

中京テレビ・日本テレビ系 2021年10月20日(水)23:59~24:54
<出演者>
MC:生瀬勝久
博多華丸・大吉 / 森川葵 / 森三中・大島 / オードリー春日 / 緑川静香