柄本時生演じる“最初の男”の行く末は 菅田将暉主演『CUBE 一度入ったら、最後』本編映像公開
映画
ニュース

『CUBE 一度入ったら、最後』 (C)2021「CUBE」製作委員会
続きを読むフォトギャラリー(7件)
すべて見る1997年に公開された、密室サスペンスの先駆けとして世界中でカルト的人気を誇る同名映画をリメイクする『CUBE 一度入ったら、最後』が、10月22日(金)から全国公開される。この度「謎の部屋=CUBE」の脅威を即実感できる死亡フラグ全開の“最初の男”を映し出した冒頭映像が初公開された。
ヴィンチェンゾ・ナタリ初の公認リメイクとして、ナタリ本人もクリエイティブ・アドバイザーとして初めて日本映画に全面協力し、菅田将暉主演で贈る本作。杏や岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎などのキャストが揃い、謎の立方体「CUBE」に閉じ込められた登場人物たちが決死の脱出を図る。
解禁となった本編の冒頭映像では、オリジナル版『CUBE』と同様に6人の男女に含まれない“最初の男”が登場し、たったひとりでCUBE内を進んでいくシーンが映される。不穏すぎる「CUBE」を存分に鑑賞者も実感することができるオリジナル版でも人気の場面だ。
この死亡フラグ全開の“最初の男”役を誰が演じるのか、本作でも大きな注目を浴びていたが、扉を開けて向こうの部屋からおそるおそる顔を覗かせたのは、柄本時生演じる囚人のような服を着た男。不安と緊張が入り混じった表情で周囲を警戒しながらゆっくりと白い部屋へと入ると、不穏な空気と閉塞感が漂うその部屋をまっすぐ進み、次の部屋への扉を開ける。
次に男を待ち構えていた薄いオレンジ色の部屋は、先ほどの白い部屋とは違いどこか危険な雰囲気が漂っている。男はその部屋でも慎重な足どりで正面に向かって進んでいく。映像の背後からは不気味な音楽も。
ふと、部屋の中央で足を止めた男は正面にある正方形の扉の下に何かを発見。見つめる先には点滅する謎の光。その光をじっくりと見つめていると、突然機械音のような大きな音とともに男の表情が一変し…。
謎が深まるばかりだが、四方を囲まれる閉塞感や不気味な音楽で、まさに「一度入ったら、最後」と思わせるようなCUBEの脅威が伝わるだろう。
さらに併せて菅田将暉が演じたエンジニアの後藤ら、突如「CUBE」に閉じ込められた男女6人の特別キャラクタービジュアルも公開されている。謎の部屋「CUBE」の中に佇む6人の背景は、それぞれ異なる色のライトに染められているだけでなく、体の一部が何かの影響を受け歪んで見える、これまた不穏なビジュアルだ。
『CUBE 一度入ったら、最後』
10月22日(金)公開
フォトギャラリー(7件)
すべて見る