ロバート秋山が伝説のサッカー審判員・犬塚義実に
ステージ
ニュース

犬塚義実
本日11月1日発行のフリーペーパー「honto+」2018年11月号に、ロバート秋山が犬塚義実なる人物に扮して登場している。
犬塚義実は「日本審判界の第一人者」「伝説の審判」と呼ばれるサッカーの審判員。1988年の「TST 東洋サッカー選手権カップ」にて犬塚が日本チームのハンドを見逃したのではないかという疑惑は「ハノイの混乱」と呼ばれ、今もなお「神の目による名ジャッジか、はたまた世紀の大誤審か」と議論されている。恒例企画「クリエイターズ・ファイル」の最新回では、当時の試合に出場していた土屋正次選手と犬塚が30年ぶりに対面。疑惑のゴールの真相について語った。
なお「honto+」の恒例企画「いっしょに書店、歩きませんか?」の最新回にはロバート山本も登場。自身が手がけた絵本「むちゃぶりかみしばい」(文芸社)について語っている。
「honto+」は“書店、通販、電子書籍のハイブリッド型総合書店”「honto」のオフィシャルマガジン。フリーペーパーとして書店で配布されているほか、電子書籍やhontoのオフィシャルサイトでも公開中だ。