Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 日本の前衛芸術の歴史を刻んだネオ・ダダのアーティスト篠原有司男が天王洲ANOMALYで個展開催中

日本の前衛芸術の歴史を刻んだネオ・ダダのアーティスト篠原有司男が天王洲ANOMALYで個展開催中

アート

ニュース

ぴあ

篠原有司男 撮影:James Ware Billett

続きを読む

フォトギャラリー(6件)

すべて見る

「ボクシング・ペインティング」や、ダンボールを素材にしたモーターバイクの作品などで知られる、ネオ・ダダのアーティスト、篠原有司男(しのはら・うしお)の個展『吾輩のパンチがオーロラに炸裂!』が、2022年1月15日(土)まで東京・天王洲にあるANOMALYで開催されている。

1932年東京で生まれた篠原有司男は、東京藝術大学在学中の1955年から『読売アンデパンダン展』に出品をはじめ、1960年の『第12回読売アンデパンダン展』で「反芸術」と評された。同じ年に、吉村益信、赤瀬川原平、荒川修作らと「ネオ・ダダイズム・オルガナイザーズ」を結成し、日本の前衛芸術の歴史にその名を残した。

1959年から61年の間、篠原は代表作となる「ボクシング・ペインティング」の実験と実践を繰り返していた。当初の「ボクシング・ペインティング」は、ボクシングのグローブを使うのではなく、ボロ布をこぶしに巻き、墨汁で布や模造紙にパンチを繰り返すアクションだった。その後1969年、奨学金を得た篠原は、アメリカへ渡り、今なおニューヨークを活動の拠点としている。

同展では、展覧会初日に行われた白黒とカラフルな「ボクシング・ペインティング」だけでなく、1970~80年代に制作された極彩色のペインティング、日本の伝統的な世界観とポップ・アート表現を融合させた巨大な「花魁シリーズ」の作品、ニューヨークの消費社会の象徴であるダンボールのような廃材をつかった立体作品などが並ぶ。

2022年90歳を迎える篠原は、常にエネルギーに満ちあふれた作品を生み出し、精力的に活動を行ってきた。それは2013年に公開された、ドキュメンタリー映画「キューティー&ボクサー」でも描かれている。また、アメリカや日本の美術館の展覧会での評価も高い。前衛芸術を貫く、アーティスト篠原有司男のエネルギーを受け取りに、展覧会へ足を運んでみてはいかがだろうか。

《Hungry City, Times Square》1974 (c)Ushio Shinohara
《雪原を走る野生の七面鳥》 2013 (c)Ushio Shinohara
《Drink More》2015 (c)Ushio Shinohara
《薊 (あざみ)》2015 (c)Ushio Shinohara

【開催概要】
篠原有司男『吾輩のパンチがオーロラに炸裂!』
会場:ANOMALY
会期:2021年12月4日 (土) ~ 2022年1月15日 (土)
時間: 12:00~18:00
休廊日: 日月祝、12月26日 (日)~1月10日 (月)
●公式サイト:http://anomalytokyo.com/exhibition/ushio_shinohara/

フォトギャラリー(6件)

すべて見る