立川談志の代表的な高座を届ける特番「令和の談志」伊集院光が逸話や魅力を語る
ステージ
ニュース

「令和の談志 ~没後10年 立川談志傑作選~」より。
立川談志にスポットを当てる特別番組「令和の談志 ~没後10年 立川談志傑作選~」(時代劇専門チャンネル)が12月19日(日)より3カ月連続で放送される。
これは談志の没後10年を迎えるタイミングで、彼を語る上で欠かせない代表的な高座を届ける番組。初回では、エネルギー溢れる1984年の「権兵衛狸」、談志自ら「芸術の神様(ミューズ)が舞い降りた」と語った2007年の「芝浜」をオンエアする。
また談志ゆかりの人物が生前のエピソードや談志への想いを語るミニ番組も併せて放送。初回には伊集院光が登場し、10代のときに談志から言われて泣きそうになるくらいうれしかった言葉や爆笑問題・太田から聞いた談志の逸話を明かす。また「めちゃくちゃだった」というラジオ番組「談志・圓鏡 歌謡合戦」の話が飛び出すので注目を。なお1月放送の第2回には、毒蝮三太夫が出演する。
令和の談志 ~没後10年 立川談志傑作選~
時代劇専門チャンネル
第1回 2021年12月19日(日)22:00~
第2回 2022年1月16日(日)22:00~
※第3回の放送日時とゲストは後日発表。