Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > THE RAMPAGE RIKUの「音楽大陸」 冬の特別編「しょごりくのほっこり忘年会」(後編) 岩谷翔吾と2人で叶えたい夢

THE RAMPAGE RIKUの「音楽大陸」 冬の特別編「しょごりくのほっこり忘年会」(後編) 岩谷翔吾と2人で叶えたい夢

音楽

ニュース

ナタリー

左からRIKU、岩谷翔吾。

THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのボーカル・RIKUさんの連載「音楽大陸」冬の特別編は、岩谷翔吾さんをゲストに招いた「しょごりくのほっこり忘年会」。部屋着でお鍋の準備をする2人の様子をテキストと写真でレポートした前編、お鍋を食べながら思い出話や舞台「ETERNAL」での共演エピソードや2021年の活動について語った動画コンテンツの番外編に続き、この後編の記事ではTHE RAMPAGEが持つ無限の可能性や2人で叶えたい夢について語ります。

取材・文 / 清本千尋 撮影 / 曽我美芽

しょごりく2人の夢

RIKU 今やるべきことが明確になって、焦りもなくて迷いもないって言ってたけど、そんな翔吾が今後やりたいことって何?

岩谷翔吾 小説を出したいですね。

RIKU おおー、どういうお話を書きたいの?

岩谷 いろんな構想があるんですけど、人の持つ温かさや希望について書きたいですね。あと僕はけっこう腐った性格の人間なので、人間の汚い部分も書きたい。ドロドロしていても最後にはどこかに希望がある話。どれだけどん底まで行っても、活路を見出して終わるような物語を書きたいです。

RIKU 翔吾らしくていいね。

岩谷 もし作品が映像化することになったときは、ぜひ役者・RIKUで参加してください。

RIKU OK! やらせてもらいます。

岩谷 逆にRIKUさんがやってみたいことはありますか?

RIKU やっぱりTHE RAMPAGEを代表してソロシンガーとしても曲を出すこと。ATSUSHIさんやTAKAHIROさん、SHOKICHIさん、(数原)龍友さんや(片寄)涼太くんもソロで曲を出していますけど、次はワシじゃ!と思っていて。THE RAMPAGEの曲はもちろんスリボ(スリーボーカル)じゃないと歌えない曲だし、この3人で歌えることは最高だけど、どうしても2人に甘えている部分もある。だから「1人でも音楽やステージを完結させられるようにならなきゃダメだよ!」と自分を奮い立たせるためにもソロで曲を出すのが夢。それができてやっとランペのRIKUとして一人前になれると思っているんだよね。

RIKUがソロデビューするなら?

岩谷 ソロではどんなことを表現したいですか?

RIKU 俺だからこそ惹きつけられる人がいると思うし、本物で勝負していきたい思いがあるから、俺らが憧れたEXILEイズム、EXILE魂……そういったものを若造ながらに発信していきたいとすごく思う。

岩谷 RIKUさんがそれを夢に挙げるなら、僕にとっての夢にもなりますね。もし実現したら僕はそのパフォーマンスにダンサーで入りたいです。

RIKU 「ETERNAL」でさ、俺が歌って翔吾が踊るシーンがあったじゃん。あれができて超うれしかったの。

岩谷 ね! 2人のステージをまた絶対にやりたい。

RIKU うん。もしミュージックビデオを作るとなったら翔吾に出てもらいたいな。シンガーソングライターの方のMVで、本人は歌唱のリップシーンのみ、イメージシーンは俳優さんが出てるみたいなものがあるじゃん。翔吾にもしそういうMVに出てもらうなら、ただただハッピーなものじゃなくて、どんどん幸せだったはずが壊れていって絶望を感じた表情を見せる……そんなMVができたらいいな。それに似合う曲を出すことになったら絶対に翔吾に出てもらいたい。

岩谷 そのMVのストーリーは僕が書きますね。

RIKU 最高。俺、誰かを応援できるような歌を歌いたいんだよね。自分がそういう曲に救われてきたから、音楽への恩返しみたいな意味も込めてね。例えば全部のことをやめたいくらい落ち込んだ人がYouTubeでたまたま俺の歌を聴いて生きる活力にして、もうひと踏ん張りしてみようと思うとか、続けていけばそういうことが起きるんじゃないかと思っていて。まず1曲目に出すなら誰かを救えるような、強い光を持った曲がいい。そこを起点にソロでは人間のリアルを表現したい。生きているといいことばかりではないから、そういうときにもパワーになるような曲を歌いたい。それで「これがアーティストRIKUだ」と世間に知ってもらえたらいいなと思っているんだよね。

岩谷 今日みたいに仲間内でごはんを食べているだけで幸せな1日もありますけど、どうやっても何もうまくいかない日って誰にでもありますもんね。そういうときに聴く音楽ってすごく響く。音楽の力って偉大ですよね。それに、こうやって話していると、僕らの可能性って無限大だなとも思います。

RIKU そうそう。デビューから5年が経って、俺らだけで何かを作れるようになってきた。それが俺らの一番の成長かもね。

母性をくすぐるんじゃないですか?

岩谷 僕、最近GLAYのTAKUROさんに仲よくしていただいていて、ある日TAKUROさんにアホなふりをして「売れるバンドと売れないバンドの違いはなんですか?」って聞いたんです。そしたらなんて答えてくれたと思いますか?

RIKU え、なんだろう。聴く人の気持ちをわかっているかとか?

岩谷 TAKUROさんは即答で「何を伝えたいかが明確」って答えてくださったんですよ。そこがしっかりしているやつが売れるって。その言葉にすごくしびれて。流行りの音楽もあるけれど、その真ん中には「何を伝えたいか」が絶対にある。そこにある思いといい音楽が交わった瞬間に大衆にウケるものができるんだって。

RIKU なるほどなあ。

岩谷 TAKUROさんだけでなく、TERUさんとかPUFFYの大貫亜美さんとか、最近はありがたいことにカッコよくて面白い大人の方と仲よくさせてもらっていて、毎日が刺激的なんです。20代のうちはいろんな人にあっていろいろ吸収できたらと思っているので本当に今が楽しいです。

RIKU 俺はそういう人脈があまりないから、翔吾はすごいなと思うよ。

岩谷 自分で言うのもなんですけど、なぜか先輩たちにかわいがってもらえるんですよね(笑)。

RIKU 俺はね、娘に連れて来られたママにモテる(笑)。

岩谷 母性をくすぐるんじゃないですか?

RIKU そうかも(笑)。

RIKUさんのこれからが楽しみ

岩谷 RIKUさんがアーティストとして生涯を通して伝えていきたいことは?

RIKU 音楽は人を救えるということかな。俺は、魂を込めた音楽は一番の薬になると思っているから。医療関係のお仕事をされている方々に失礼のないようにしたいんだけど、自分のじいちゃん、ばあちゃんが病気になってどんどん弱っていく姿を見ていたときに、ガキながら痛い思いをして治療を続けてまで生きることは幸せなんだろうか?と疑問に思ったの。でもそうやって生きていくのであれば、せめて心の拠りどころになるものがあったほうがいい。そしてそれはきっと音楽だと思ったんだよね。

岩谷 なんでそう思ったんですか?

RIKU 幼稚園児が一生懸命歌う歌は、決してうまくないのに聴いている人に刺さるじゃん。それはなぜか? 一生懸命に歌を、気持ちを届けようと120%振り切ってやっているからだと俺は思っていて。子供たちながらの精一杯がああいう表現になって人の心を震わせるんだと思う。だからやっぱり一生懸命思いを込めた音楽は心を癒やすことができるんじゃないかって。病は気からともいうし、音楽からパワーをもらって「諦めずに戦おう」という思いで治療に励んでたら、もっと早く回復したりするかもしれない。だから俺は自分の声で人を救えるようなアーティストでありたい。

岩谷 うんうん……RIKUさんにはこのままTHE RAMPAGEの、いやJr. EXILEのボーカルを牽引する存在になってほしいです。そこにたどり着けるのはきっとRIKUさんしかいないと僕は思います。何年もそばでRIKUさんの歌を聴いていますけど、何度聴いてもRIKUさんの歌はうまいなと思うんですよ。RIKUさんのこれからが楽しみだなあ。

RIKU (小指を立ててレモンサワーを飲む)

岩谷 RIKUさん! RIKUさん! 照れて小指立ってますよー!

RIKU うれしいとね、小指が立つタイプなの(笑)。

岩谷 ははは(笑)。

RIKU でもさ、大げさじゃなくうちらみたいな立場の人間は、自分たちを見てくれる人に何かしらのパワーを与える責任があると思う。例えば否定的な意見があっても、アーティストという場所を勝ち取ったからには、やれることを精一杯やって応援してくれる人に恩返しをすべきだと思うんだよね。そういう使命がある。

岩谷 そうですね。それが一番だと思います。

RIKU だよね。はー、なんか今日の感じ、マジで普段のしょごりくだったよね。

岩谷 うん。そのまんまでした。またこういう機会があったらいいですよね。

■フォトギャラリー

RIKU

1994年8月10日生まれ。THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのボーカル。2014年4月に行われたLDH主催オーディションに合格し、THE RAMPAGEのボーカル候補生となる。同年9月に行われた「武者修行ファイナル」で正式メンバーに昇格。2017年1月にシングル「Lightning」でメジャーデビューを果たした。2021年7月から東京・東京ドーム2DAYS公演を含むアリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2021 "REBOOT" ~WAY TO THE GLORY~」を開催。1月に4thアルバム「RAY OF LIGHT」をリリースする。RIKU個人としては毎週金曜日にメンバーの陣と共にスペースシャワーTV「ライブを100倍楽しむLIVE YEAH!!!」、bayfm「WEEKEND THE RAMPAGE」にレギュラー出演中。9月には初の舞台「ETERNAL」で座長を務め、昨年12月に1st写真集「Life is Beautiful」を刊行した。2月には東京・自由劇場にて行われる「ミュージカル天使について~堕落天使編」に出演する。

RIKU (@_riku_r.m.p.g_ldh)・Instagram photos and videos

岩谷翔吾

1997年3月11日生まれ。THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマー。2011年から3年間、GENERATIONS from EXILE TRIBEのサポートメンバーとして活動し、2014年に開催されたパフォーマーオーディション「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」にてTHE RAMPAGEの候補メンバーに選出された。同年9月に行われた「武者修行ファイナル」で正式メンバーに昇格。2017年1月に1stシングル「Lightning」でメジャーデビューを果たした。役者としても活躍し、2017年に舞台「あたっくNo.1」で俳優デビュー。「HiGH&LOW」シリーズでは山王連合会のケンを演じている。2019年には映画「チア男子!!」に出演。2022年1月に上演された朗読劇「STARTING POINT」で初めて脚本を手がけた。また日本将棋連盟三段や実用マナー検定準1級を所持するなど、さまざまな資格を所持している。現在、集英社Webマガジンコバルトにて読書レビュー「岩谷文庫~君と、読みたい本がある~」を連載中。

岩谷翔吾/THE RAMPAGE(@shogo_iwaya_official)・Instagram photos and videos
岩谷文庫 ~君と、読みたい本がある~|集英社Webマガジンコバルト文庫