「かながわ短編演劇アワード2022」出演団体&最終候補作決定
ステージ
ニュース

「かながわ短編演劇アワード2022」ロゴ
「かながわ短編演劇アワード2022」の「演劇コンペティション」の出演団体と「戯曲コンペティション」の最終候補作が本日1月28日に発表された。
「演劇コンペティション」の出演団体には、エリア51、エンニュイ、かまどキッチン、じゃぷナー観 Japnakan、MWnoズが並んだ。「戯曲コンペティション」の最終候補作には、古閑絢子「そこに猫がいるのよ」、田中瑞穂「これフライパンだからいいでしょう」、モスクワカヌ「A home at the end of this world」、山縣太一「海底で履く靴には紐がない」、山口真由「たちのぼる」がラインナップされた。なお、最終候補作は、3月1日から26日まで公式サイトで公開される。
「戯曲コンペティション」の公開審査会は3月26日、「演劇コンペティション」の最終上演審査と公開審査会が26・27日に、神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオでそれぞれ実施される。「演劇コンペティション」の審査委員には、岩渕貞哉、岡田利規、笠松泰洋、スズキ拓朗、徳永京子、「戯曲コンペティション」の審査委員には稲葉賀恵、大池容子、瀬戸山美咲、西尾佳織、松井周が名を連ねた。いずれもライブ配信される予定だ。
「かながわ短編演劇アワード2022」
2022年3月26日(土)・27日(日)
神奈川県 KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ
「演劇コンペティション」
2022年3月26日(土)・27日(日)
出演団体(五十音順):エリア51、エンニュイ、かまどキッチン、じゃぷナー観 Japnakan、MWnoズ
審査委員(五十音順):岩渕貞哉、岡田利規、笠松泰洋、スズキ拓朗、徳永京子
「戯曲コンペティション」
2022年3月26日(土)
最終候補作(五十音順):古閑絢子「そこに猫がいるのよ」、田中瑞穂「これフライパンだからいいでしょう」、モスクワカヌ「A home at the end of this world」、山縣太一「海底で履く靴には紐がない」、山口真由「たちのぼる」
審査委員(五十音順):稲葉賀恵、大池容子、瀬戸山美咲、西尾佳織、松井周