Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 松井周の標本室、標本空間第2弾はワークショップ集

松井周の標本室、標本空間第2弾はワークショップ集

ステージ

ニュース

ナタリー

「松井周の標本室 標本空間vol.2『遊び場的ワークショップ』」ビジュアル

松井周の標本室 標本空間 vol.2『遊び場的ワークショップ』」が3月17日から20日まで、東京・山吹ファクトリーにて開催される。

これはサンプルの松井周が2020年に立ち上げたスタディ・グループ、“松井周の標本室”の発表会。2回目となる今回は、メンバーたちによるワークショップ集を披露する。

開催に向けて松井は公式サイトで、「バラエティに富んだ、たくさんのワークショップをご用意しています(僕もいくつか企画しています)。気になるものをピックアップして気軽に申し込んでいただけると嬉しいです。基本的には少人数のものが多いので、たっぷりとワークショップを楽しんでください」とコメントしている。

松井周の標本室 標本空間vol.2『遊び場的ワークショップ』」

2022年3月17日(木)~20日(日)
東京都 山吹ファクトリー

総合監修:松井周

参加作品

【ワークショップ】松井周「幻の演劇をつくろう!」
【常設展示】小野彩加「オブジェクト(ワークインプログレス)」
【ワークショップ)】佐藤鈴奈「生きることはバラで飾られねばならない?」
【ワークショップ】私道かぴ「身体感覚の【言語での】共有は可能か?」
【ワークショップ】鈴鹿通儀「元プロ野球私設応援団員と考える応援」
【ワークショップ】辻村優子「ポーズを着る」
【ワークショップ / 常設展示】和田華子「展示作品『「私はトランスです」=???』の創作過程を標本する・WS」
【ワークショップ】松井周の標本室「標本会議」
【ワークショップ】松井周の標本室「演技・パフォーマンス WS 結んで開いて~今、私たち何をしていますか?」