Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 稲垣吾郎、剛力彩芽らが贈る『No.9-不滅の旋律-』開幕

稲垣吾郎、剛力彩芽らが贈る『No.9-不滅の旋律-』開幕

ステージ

ニュース

ぴあ

2015年に稲垣吾郎主演で初演され、観客を感動の渦に巻き込んだ『No.9-不滅の旋律-』が、11月11日(日)、ついに再演の幕を開ける。「運命」(交響曲第五番)や、「田園」(交響曲第六番)などで知られるベートーヴェンだが、タイトルが示す“No.9”とは、彼の9番目にして最後の交響曲、つまり「交響曲第九番ニ単調作品125」のこと。なかでも第4楽章の主題は『歓喜の歌』と呼ばれて世界中で親しまれ、日本でも年末に歌われる合唱曲“第九”としておなじみだ。

そんな“楽聖”ベートーヴェンだけに、彼が難聴で苦しんだことを知っている人も多いだろう。本作の物語も1800年、難聴が進み始めた30歳の頃の描写から始まる。作曲家として有名になっても、身分の差によって愛する人とは結婚できず、孤独を深めてゆくベートーヴェン。だがピアノ工房で出会ったマリアや、自身の弟たち、周囲の人々との交流によって、彼は改めて音楽の道へと没頭する。幼少期の父のスパルタ教育によって生まれた幻影に悩まされ、情け容赦なく進む難聴にあらがいながら、ベートーヴェンは頭の中に鳴り響く音楽を次々に楽譜に書きとめる。54歳にして「交響曲第九番」の初演を迎えた夜、ベートーヴェンの耳に、その喝采は届くのか……?

「こんなにも人間らしくて、強くて弱くて、性格悪くて、性格良くて、優しくて……人間の魅力が詰まった人物だったとは!」と稲垣も言うとおり、初演はベートーヴェンの波乱の人生を、新しい視点と音楽的演出で浮き彫りにした舞台となった。劇団☆新感線の座付作家・中島かずきの大胆でうねりのある脚本と、音楽と芝居の融合を長年手がけてきた白井晃の演出だからこそ叶ったステージだったろう。音楽監督は、世界中のアーティストとコラボレーションしている三宅純が担当している。

初演では稲垣の、繊細だが軸のブレないたたずまいがベートーヴェンと重なり、その激情をも全身全霊で演じるさまが新境地を拓いて当たり役となった。3年を経て、その表情がどう深化しているのか注目だ。今回はヒロインのマリア役に、剛力彩芽が初参加。その他ベテランから若手まで手錬の役者陣が集結し、再び劇場に“歓喜の歌”が鳴り響く。

TBS赤坂ACTシアターで12月2日(日)まで上演された後、大阪、横浜、久留米にて公演を行う。

文:佐藤さくら