間宮祥太朗、高橋ひかる、東出昌大ら写した「トークサバイバー!」新写真
映画
ニュース

「トークサバイバー!~トークが面白いと生き残れるドラマ~」
Netflixコメディシリーズ「トークサバイバー!~トークが面白いと生き残れるドラマ~」の場面写真が公開された。
千鳥がMCを務める同番組では、俳優陣が脇を固める本格ドラマに千鳥の大悟ら24人が参戦。 台本の一部にセリフが書かれていないフリートークゾーンがあり、そこで語られる本人のリアルエピソードが面白くなければ即ドラマ降板となる。
ドラマの舞台は学校法人NF学園。劇中では転校生の大悟がいじめられていたクラスメイトの斉木を助けるが、相手が地元の名士の息子だったことがわかり問題になる。そんな中、学園の理事長室から絵画が盗まれる事件が発生。警察、国家、世界を巻き込む大事件へとつながっていく。「ゴッドタン」「あちこちオードリー」などのバラエティ番組を手がけてきた佐久間宣行が企画演出とプロデューサーを担い、「全裸監督」の河合勇人がドラマパートの監督を務めた。
公開された写真には間宮祥太朗演じる斉木、高橋ひかる演じる斉木の幼なじみで大悟がちょっかいを出すミサト、東出昌大演じる元警視庁捜査一課刑事・須藤のほか、岡田浩暉扮する須藤の先輩刑事・久保田、森永悠希扮する須藤の後輩で特殊事件捜査二課に転属になった桜井の姿が収められた。またこのたびノブと一緒にバトルを見守る立会人として滝沢カレン、佐藤栞里、トリンドル玲奈の出演が発表に。主題歌がサンボマスターの「花束」であることもわかった。
大悟は「ドラマ部分からトーク部分への切り替えが、1番の見所だと思います。演技に慣れて無い芸人達が演技部分を、ようやく終えて、ホッとした瞬間に、ガチのトークバトルが始まるので、頭がグチャグチャになってる芸人の顔は他で見れないと思う」とコメントした。そのほかのトークバトルプレイヤーや立会人のコメントは下記に掲載した。
全8話の「トークサバイバー!~トークが面白いと生き残れるドラマ~」は3月8日より全世界で一挙配信。現在YouTubeでは予告編が公開中だ。
大悟(千鳥)コメント
ドラマ部分からトーク部分への切り替えが、1番の見所だと思います。演技に慣れて無い芸人達が演技部分を、ようやく終えて、ホッとした瞬間に、ガチのトークバトルが始まるので、頭がグチャグチャになってる芸人の顔は他で見れないと思う。後、やっぱり僕の演技が見所。役者さんと演技してる時と劇団ひとりさんと演技してる時の違い、芸人が演技すると、周りの人達で、こんなにブレブレになるのかと言う役者大悟が見所。
ノブ(千鳥)コメント
Netflixでお笑いが出来るなんて嬉しいです!
とにかく笑いましたしめちゃくちゃ大規模で震えましたが、どんな内容かは説明出来ませんので是非是非観て下さい!!
とにかくあの「イカゲーム」とか載ってるランキングに載りたいので観て下さい!
劇団ひとり コメント
出演者の皆と撮影前に不安を言い合い、
撮影中は愚痴を言い合い、
撮影後に慰め合い乗り切りました。
どうか温かく見守ってください。
飯尾和樹(ずん)コメント
のどかな風景とは裏腹に、心拍数が上がるのが如実にわかりました。その分、クリアした時の開放感、サウナ好きの人が言う「ととのう」とは、こういうことを言うのかな。とにかく刺激的で面白い現場でした。
ぺっこり深々88°、良かったら楽しんで観てください。
ケンドーコバヤシ コメント
全世界配信ということで、特に中南米の視聴者の方々を意識しました。アディオス。
塚地武雅(ドランクドラゴン)コメント
本編ではお芝居してエピソードトークしてという斬新な内容で切り替えが大変でした。中身はヒリヒリして精神すり減って終わったら疲れ果てて爆睡しました。
でもそこはかとない充実感もありました。
結局めっちゃお笑いだったなと。スタイリッシュでありながら武骨なコンテンツ。
これが世界に? 何より一緒に出演した芸人仲間とは共に戦った同志のような感覚が芽生えてます。
板倉俊之(インパルス)コメント
Netflixでお笑いをやると聞いて嘘だと思ったら本当でした。
ちなみに、僕だけ奇抜な髪形をしていますが、決して調子に乗ったわけではなく、そういう発注だったのです。それだけはわかってほしいと思っています。
田中卓志(アンガールズ)コメント
トークサバイバー、とにかく新しい番組! ドラマとトークと大喜利とサバイバルがミックスした楽しい番組でした。
楽しいんだけど、脳みそにドロドロの冷や汗をかきながら、一生懸命やってきました。
とにかくビッグスケールな番組なので、是非みなさん一度見てくださいね!
あと、峯岸さんがなんかエロいです!
吉村崇(平成ノブシコブシ)コメント
すごい規模ですごいメンバーでの撮影でした。あんなに時間と手間をかけた番組はここ最近では無かったんじゃないかと思います。その上めちゃくちゃストイックな内容ですし。
番組内での僕個人の活躍と致しましては……ま、まぁ観てください。
とにかく明るい安村 コメント
とにかく緊張感漂う現場でした! 普段、顔芸や変な動きで戦っているのでトークだけは新鮮でした!
三四郎の小宮の演技が下手すぎて最高でした! とても豪華なセットやメンバーで最高でした!
最高に楽しかったです! 安心してください、面白いですよ!
狩野英孝 コメント
僕たちは過去の「悲劇」をエピソードトークとして話す事はよくあります。だけど、このトークサバイバーのしっかりとしたドラマ仕立ての中で過去のエピソードを、哀愁たっぷりにトークする事によって、当時の悔しさや悲しさがより視聴者の方々に伝わり、大きな笑いに変わる気がしました。「ドラマ×トーク×サバイバル」凄い番組に出演させて頂き最高です。
小宮浩信(三四郎)コメント
地上波じゃないと思って、なめてかかったら、ひっくり返るくらいのスタッフ量で、ベラボーに見応えのある、新感覚の番組でした。バチボコストロングスタイルのお笑い番組! 刮目せよ!!
峯岸みなみ コメント
なにやらすごい並びにお邪魔しています。「これは人生の思い出だ!」と半分ヤケクソな気持ちで参加させていただきました。過去の切ない思い出が健やかに成仏してくれた気がします。芸人さんのトーク×俳優さんのお芝居×大規模な演出。最高のエンタメをお楽しみください!
岩井勇気(ハライチ)コメント
ふと身の上話をする事が最高に面白くなるように、出演者全員が演技を頑張っています。
本気でふざけているので、馬鹿馬鹿しく観てもらえると思いますが、
よく考えるとトークで生き残りをかけてぶつかり合うというかなりストロングスタイルの番組。
ちなみに、スーツでメガネをかけているのが僕です。
向井慧(パンサー)コメント
トークが面白い者が生き残るというストイックなルール、共に戦う芸人の面子、Netflixだからこそ成せるセットの規模感、どれを取ってもオファーを受けてしまった事を後悔するには十分でした。芸人人生の“総力戦”を是非ご覧下さい。
森田哲矢(さらば青春の光)コメント
普通にトークしに行くだけだと思って現場行ったらむちゃくちゃお金かかったセットが組まれてて、ビビり倒しました。
終始緊張と緩和の連続でしたがめちゃくちゃ面白い収録だったので沢山の人に見てほしいです。
ヒコロヒー コメント
痺れました。紛うことなきお笑いの空間でした。よく分からないですがこの現場を終えて帰ってる時、無性にサンクチュアリが読みたくなりました。私たちは弱ければ死にます。
渡辺隆(錦鯉)コメント
トークサバイバーという手練れしかいない戦場に放り込まれて全く生きた心地がしませんでした。トークのみで只々殴り会うことに人間の作り上げた文化の原点を見ました。出演者もスタッフも全員イカれている。そんな番組に出演出来て私は光栄です。
ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)コメント
途中からで参加させていただきましたがだいぶキツかったです。。僕が到着する前から収録していた参加者の皆さんは全員疲労困憊で、顔死んでました。とにかくすごい規模のお金の匂いのする現場でした! ぜひご覧ください!
イワクラ(蛙亭)コメント
普段トークをする時に緊張する事はあっても、緊張感のある中でトークをする事は無かったので新しい刺激でした。
演技の中で自分の話をしているのが不思議な感覚で、普段すごくゲラですぐ笑ってしまうので、人が真面目な演技の中で話してる中笑うのを我慢するのが無理で、口の中をずっと噛み締めて歯形が付きました。違う場面でもまたやりたいです。
伊藤俊介(オズワルド)コメント
役に入りながらエピソードトークを繰り広げる。ユニットコントのようでシリアスに生身を削りながら流れていく時間に肛門がキュッとなりました。千鳥さんの新しい遊びに交ざれて感無量です。普段のテンポで喋れないのは難しかったですが、役を降りずに最後まで楽しめました。是非!
サーヤ(ラランド)コメント
ここまで身を削ったのは初めてです。この芸能界をサバイブするためにはここまでのトークをしないといけないのかと痛感しました。全世界に配信されるのが今から恥ずかしいです。
アンミカ コメント
芸人さんばかりの中、お招きいただき、とっても光栄でした。やっぱり笑いのプロのトークは違う!と緊張感のある、学びになる時間でした。芸人さんのアドリブ合戦というプロの仕事を見られる番組です。
お楽しみに!!!
春日俊彰(オードリー)コメント
どこまでが台本で、どこからがリアルショーかわからぬ全く新しいエンターテインメントが生まれた。
俳優春日とおもしろ春日を一度に刮目せよ!
まさしく贅の極み。
これさえあればもうドラマもバラエティーもいらねぇ。
3月、Netflixで会おうや。
近藤春菜(ハリセンボン)コメント
わたしは突然現れます。トークももちろん大事ですが、女優として、岡田浩暉さんとの絡みを見てほしいです。女の顔です。
トークとしてはパンサー向井くんの話が未だ脳裏をよぎります。ぜひお楽しみに!
滝沢カレン コメント
今回参加したトークサバイバーは、本当に思い出に残る数日でした。
私はありがたいことにノブさんの真横で見させていただく存在でしたが、画面に映る出場者の方々に立ち上がり拍手を送りたいです。
なぜならとてつもない流れから、ご自身の出来事を頭の中を整理しながら話すだけではなく、さらにそれを私たちの胸に残る喋り方をするのです。
もう面白くって、切ないエピソードもこんなに思い出話に笑いが咲くなら、その日の切なさも救われるような気がします。
さらに、ドラマの物語も進んでいき私生活に見えるのに、やっぱりドラマな世界にも連れて行ってくださる出場様たちに感謝します。
私が生きた29年間で、こんな新しい扉をノックしたような映像は初めて見ました。
“経験は宝”、まさにそんな言葉が似合う景色がこのドラマには隠されています。
佐藤栞里 コメント
これから何が起こるのかわからない緊張感と
突然にやってくる大爆笑の波に引き込まれ、
何度も何度も心揺さぶられました。
語られる思い出はスリリングで、ときに切なく
みなさんの言葉、表情ひとつ見逃すのがもったいない。
そしてまさかの、きゅんとしてしまう場面も。
私にとっては純愛ドラマでした。
とにもかくにも、芸人さんのかっこよさを。
痺れる生き様を。
ご堪能ください!
佐久間宣行(企画演出・プロデューサー)コメント
テレビ東京を辞めて、最初に何かやりませんかとオファーを頂いたのがNetflixさんでした。いくつか出した企画の中で、一番自分がやりたくて一番チャレンジングな企画でGOが出た時は嬉しくて笑ってしまいました。
この大変な企画のオファーを受けてくれた千鳥とたくさんの面白い芸人さんたちが、爆笑と衝撃のトークを繰り広げながら、どんどん消耗していく様をぜひご覧ください。
バラエティでありドラマでありドキュメントです。最後にはなぜか感動します。
まあとにかく、千鳥が凄いです!
高橋信一 (エグゼクティブプロデューサー)コメント
佐久間さんと打ち合わせをするたびに「千鳥さんを始めとする豪華お笑い芸人の方と地上波ではできないスケールでバラエティをつくろう」という意気込みが笑いに変わって作品の中に溢れました。これもあれもあのトークも、世界に向けて配信されますけど大丈夫ですよね、佐久間さん? 芸人の皆さんが本当に身を削って繰り出したNetflixでしか見れない爆笑トークをお楽しみください。