Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 今日はどのネタ見よう? 13人目 9番街レトロなかむらしゅんのおすすめネタ動画

今日はどのネタ見よう? 13人目 9番街レトロなかむらしゅんのおすすめネタ動画

ステージ

ニュース

ナタリー

9番街レトロなかむらしゅん

芸人オススメのネタ動画を紹介する企画「今日はどのネタ見よう?」。なぜそのネタが好きなのか、どんな影響を受けたのか、芸人たちが厳選した3本のネタ動画に彼らのレビューを添えて掲載していく。13人目は9番街レトロなかむらしゅん。まさしく「今日はどのネタ見よう?」となったときにふと見返してしまうというネタとは。

シゲカズです

よしもと漫才劇場のYouTubeチャンネルで毎年、所属芸人の1分~2分程度のネタ動画が一気にアップされます。お馴染みの出囃子で動画が始まるのですが、ほかの芸人とは違うのがすぐにわかります。そこから、どうなるんやこれと思いながら最後まで食い入るように見て、最終的になんか大満足します。と同時にこれ先に思いついてやりたかったみたいな感情になります。2015年の動画ですが、まさしく「今日はどのネタ見よう?」となった時、あのネタ見たいといつも見に来てしまうネタです。あなた達も数週間後、確実にまたこのネタ動画の元に帰ってきてしまうことお約束できます動画。

ダイヤモンド「クイズ王」

さすがにこれは外せない。ダイヤモンドといえば「クイズ王」。お笑いファンはこのネタを押さえておくべきです。

小野「知ってます」
野澤「知ってましたっ!」
の後ささやくように言う、「さすがクイズ王」
ここ。ここが絶品のくだらなさ。気持ちいい。

極め付きは1:21~第3問はひっかけ問題。
野澤「日本の首都は」
小野「知ってます」
野澤「ですが…アメリカの首都は」
小野「知ってます」
野澤「知ってました! 日本の首都も知ってましたし、アメリカの首都も知ってました。さすがクイズ王」

もうよだれでちゃう最高です。ダイヤモンドさんにこのネタが大好きことを伝えると、ライブ出番が一緒になる度にクイズ王のネタをしてくださります。何度見てもおもしろい。見れば見るほど味がする。皆さまも是非。

ストレッチーズ「水掛け論」

太田プロダクションのストレッチーズさんの漫才「水掛け論」を初めて見たのは新宿のハイジアV-1です。YouTubeで見つけてから何度も見てしまってます。福島さんの0:54~の「こいつこういう奴なんですよ」の後のさすがに理不尽すぎる「最低だな」という発言。おもしろすぎる。そして終盤3:15~の流れにてツッコミの高木さんの「良くないだろぉ~」。絶叫に近い声質の魂のこもった自分へのツッコミ。ネタじゃないのかと思わされるくらい魂な叫び。ほんまに好きです。ストレッチーズさんの漫才は全部本当におもしろいのでYouTubeチャンネルのネタ動画見漁ってます。あなたたちも漁ってみてよねっての。

9番街レトロなかむらしゅんより

9番街レトロYouTube毎日更新してます。
僕たちのネタも見てほしくて。

なかむらしゅん

1994年1月24日生まれ、大阪府出身。2019年4月に相方・京極と9番街レトロを結成し、東京・神保町よしもと漫才劇場を中心に活動している。2022年2月28日にスタートした音声配信アプリArtistspokenのポッドキャスト番組「UBUGOE」で月曜を担当。「Up-T presents 神保町よしもと漫劇Tシャツグランプリ2022」参加デザインはこちらから。吉本興業所属。