TM NETWORK新曲はNHK「令和ネット論」主題歌、小室哲哉のインタビューも放送
音楽
ニュース

TM NETWORK
明日3月19日(土)深夜にNHK Eテレにてトーク番組「令和ネット論」が放送される。この番組の主題歌としてTM NETWORKが新曲「How Crash?」を提供した。
「令和ネット論」は2019年1月、平成最後の正月に放送され話題を呼んだ「平成ネット史(仮)」をパワーアップさせた番組。「NFT&メタバース」「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という2つのキーワードについてゲストたちがトークを繰り広げる。
昨年約6年ぶりの“再起動”を果たしたTM NETWORKにとって、主題歌の「How Crash?」は令和初の新曲。小室哲哉は楽曲のタイトルについて「デジタルを取り巻く世界は加速していて、全世界どこも成功していないというか、いろいろ失敗もしながら、試行錯誤しながら進化しているんだと思います。そこをどういう風に乗り越えるかということで、思い切ってクラッシュということで(笑)」とコメントしている。
番組内では小室がNFTについて語るインタビューも放送される。このほかIT批評家の尾原和啓、丹生明里(日向坂46)らも出演。MCは伊沢拓司が、ナレーションは江口拓也が務める。なお番組放送後、3月28日(月)には「令和ネット論 10min.」と題した講座番組もオンエアされる。こちらでは専門家たちが各テーマをさらに詳しく解説する。
TM NETWORK コメント
小室哲哉
デジタルを取り巻く世界は加速していて、全世界どこも成功していないというか、いろいろ失敗もしながら、試行錯誤しながら進化しているんだと思います。そこをどういう風に乗り越えるかということで、思い切ってクラッシュということで(笑)。「How Crash?」をメッセージとして、番組を通して、進化のテクノロジーを皆さんなりに打ち砕いていってほしいなと思っています。
宇都宮隆
コロナ禍でエンターテインメントを取り巻く環境がガラリと変わり、僕自身考えさせられることが増えました。それと同時に日々のテクノロジーの進化に常にアンテナを張りつつ、それをどのようにエンタメに生かしていくのかが僕たちの課題だと思います。
木根尚登
「平成ネット史(仮)」がリニューアルして「令和ネット論」として再起動するということで、 僕たちTM NETWORKの令和最新曲がテーマソングになったことを嬉しく思います。進化し続けるデジタル社会の教科書として、僕自身もこの番組を楽しみにしています。
NHK Eテレ「令和ネット論」
NFT&メタバース
2022年3月19日(土)24:30~25:00
<出演者>
MC:伊沢拓司
ゲスト:尾原和啓 / 丹生明里(日向坂46) / 草野絵美 / バーチャル美少女ねむ
VTR出演者:小室哲哉 / Zombie Zoo Keeper
ナレーション:江口拓也
DX(デジタルトランスフォーメーション)
2022年3月19日(土)25:00~25:30
<出演者>
MC:伊沢拓司
ゲスト:尾原和啓 / 丹生明里(日向坂46) / 秋元里奈 / 山本康正
ナレーション:江口拓也
NHK Eテレ「令和ネット論 10min.」
NFT&ブロックチェーン 前編
2022年3月28日(月)24:25~24:35
<出演者>
草野絵美 / 岡嶋裕史
NFT&ブロックチェーン 後編
2022年3月28日(月)24:35~24:45
<出演者>
草野絵美 / 岡嶋裕史
DX(デジタルトランスフォーメーション)前編
2022年3月28日(月)24:45~24:55
<出演者>
山本康正
DX(デジタルトランスフォーメーション)後編
2022年3月28日(月)24:55~25:05
<出演者>
山本康正