Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 横浜流星「水墨画の魅力がたくさんの人に伝われば」 砥上裕將の小説『線は、僕を描く』映画化決定

横浜流星「水墨画の魅力がたくさんの人に伝われば」 砥上裕將の小説『線は、僕を描く』映画化決定

映画

ニュース

ぴあ

映画『線は、僕を描く』メインビジュアル (C)砥上裕將/講談社 (C)2022映画「線は、僕を描く」製作委員会

続きを読む

フォトギャラリー(5件)

すべて見る

2020年に「本屋大賞」第3位を獲得、2019年に『王様のブランチ』(TBS系)でBOOK大賞を受賞した砥上裕將の小説『線は、僕を描く』(講談社文庫)が映画化され、10月21日(金)に公開されることが決定した。

同著は、「命が芽吹く物語」「まっすぐで、せつなくて、透き通るような喪失と再生の物語」と全国の書店員から絶賛されている青春芸術小説。物語は大学生の主人公・青山霜介がアルバイト先の絵画展設営現場で運命の出会いを果たすところから始まる。霜介の目の前に拡がるのは、白と黒のみで表現された水墨画。筆先から生み出される「線」のみで描かれる芸術に魅了された霜介は、水墨画の篠田湖山(こざん)に声をかけられ、水墨画を学び始める。

この度、主演を務めるのは、2019年に映画『愛唄 -約束のナクヒト-』『いなくなれ、群青』『チア男子!!』の3作品で、第43回アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、その後も『きみの瞳が問いかけている』や『あなたの番です 劇場版』などヒット作品にも出演する若手実力派・横浜流星。今最も勢いに乗る横浜が本作で水墨画に初挑戦し、役作りのため、撮影前には水墨画家の小林東雲(とううん)のもとで1年以上もの時間をかけて水墨画の練習を繰り返した。「その日、その時の感情によって、描く線が変わる水墨画の無限の可能性に驚かされた」と語る横浜は、霜介として瑞々しい演技を魅せる一方で、見事な筆さばきを披露している。

さらに、2016年に映画『ちはやふる-上の句-』が公開されて以後、『ちはやふる-下の句-』、そして『ちはやふる-結び-』とシリーズを追うごとに大ヒットを続けた本シリーズの小泉徳宏監督を筆頭にした製作チームがで満を持して再集結。白と黒のみで描かれる水墨画を“色鮮やかな世界”としてまばゆいほど瑞々しく描き出す。メガホンを取った小泉は本作の映画化について「世界は変わっていく、自分も変わっていく。そんな中でも決して変わらない想いを、水墨画の研ぎ澄まされた表現とともに映画にしたいと思った」とコメント。また主演の横浜に対しても「美しさと儚さを合わせ持つ横浜流星という稀有な俳優がいればこそ、この難しい題材を体現できた」と話しており、本作の仕上がりに期待が高まるばかりだ。

<関係者コメント>
◼️横浜流星(青山霜介役)
原作を読んで、まず僕自身も霜介と共に水墨画の魅力に引きこまれ、喪失を抱えた霜介が水墨画と出会い、温かい人々と出逢い、自分の止まっていた時間を動かし、再生していく様を繊細に演じられればと思いました。
霜介は、暗い過去を背負う中で、水墨画と温かい人と出会う青年です。水墨画に対する真っ直ぐな想いや大切な人たちの言葉をしっかり受け止める事が大事だと思い、霜介として生きました。
水墨画は、真っ白な紙に一本の筆と墨だけで描かれる絵です。
その日、その時の感情によって、描く線が変わってくるので、繊細で、毎回不思議だな、奥深いなと感じながら、その無限の可能性に驚かされていました。 この作品をきっかけに水墨画の魅力がたくさんの人に伝わればいいなと思っています。

◼️小泉徳宏監督
前作の映画『ちはやふる』を作り終えて、
急激に変わっていく世の中を目の当たりにしながら
いまの自分には何ができるのか、
何を描くべきなのかをずっと考えてきました。
悩み抜いた末に辿り着いたのが
一本の『線』についての物語。

世界は変わっていく、自分も変わっていく。
そんな中でも決して変わらない想いを、
水墨画の研ぎ澄まされた表現とともに
映画にしたいと思ったのです。

美しさと儚さを合わせ持つ
横浜流星という稀有な俳優がいればこそ、
この難しい題材を体現できました。
僕らの新しい挑戦にぜひご期待ください。

◼️北島直明プロデューサー
『僕は、線を描く』ではなく、『線は、僕を描く』。
原作小説を読み、そのタイトルの意味を理解した時、グっときて、涙が出た。
すぐに、小泉監督に企画を持って行った。「監督にしか描けない世界だ」と。
このタイトルに込められた砥上先生の想いに応える為には、“僕”が重要。とても重要。
憂いがあって、繊細で、生きる事に真摯で、生命力に溢れていて、
そして、筆を持つ姿が美しくなければならない…
ふと、2015年に一緒に仕事をした役者を思い出した。それが横浜流星さん。
『線は、僕を描く』の意味を横浜さんが見事に体現。また、グッときて、涙が出た。

◼️原作者・砥上裕將(とがみひろまさ)
一本の線を引くこと。ただそれだけを追求する原作小説は、水墨画家である私の『日本水墨画に対する願い』でした。それが映像化されることは『日本水墨画の夢』です。
企画が動き始めてから、小泉徳宏監督は貪欲に水墨画について勉強され、お会いした時には幾つもの質問を受けました。その問いの鋭さはそのまま脚本に反映されていて、私自身が生み出した絵としての『線』や物語との結びつきを強く感じました。
主演の横浜流星さんとは、一緒に水墨画の初歩である春蘭を描きました。静けさの中、心を研ぎ澄まし謙虚に深く学ぼうとする横浜さんが、主人公・青山霜介の姿とはっきり重なりました。
お二人とお話をしながら、この映画に大きな夢を抱きました。公開を心より楽しみにしております。

◼️水墨画監修・小林東雲(こばやしとううん)
一本描くと何となくその人の性格が分かるんですけど、横浜さんは強い線を描かれるんです。
決してキツい線ではなくて、温かみがある。
精神的に強い方だけども、カドのようなガサガサした線ではないんですよね。
粘り強いし謙虚。
本当に練習なさって技術を習得して、役柄にちなんだナイーブな線も描けるようになってきた。
忙しいお仕事の合間もこちらに通って、集中的に勉強なさっていました。
その姿勢は本当に僕としても頭が下がるし、敬意を表するところですね。

映画『線は、僕を描く』
10月21日(金)より公開

フォトギャラリー(5件)

すべて見る