Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「ウルトラギャラクシーファイト」にウルトラフォース参戦、PVや声優発表

「ウルトラギャラクシーファイト」にウルトラフォース参戦、PVや声優発表

映画

ニュース

ナタリー

「ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突」ポスタービジュアル

特撮ドラマ「ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突」の配信開始日が4月29日に決定。あわせて新ビジュアル、新PV、主題歌アーティスト、追加声優キャストが解禁となった。

本作は「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」の続編にあたるシリーズ第3作目。銀河を揺るがすウルトラヒーローとアブソリューティアンの運命のバトルが描かれる。安元洋貴がアブソリュートティターン、七瀬彩夏がギナ・スペクターを演じ、坂本浩一が監督を務めた。

YouTubeで公開されたPVには、衝突する両チームのバトルが収録されている。ラストには「ウルトラマンUSA」の“ウルトラフォース”ことウルトラマンスコット、ウルトラマンチャック、ウルトラウーマンベスがアブソリュートティターンと対峙するさまが収められた。主題歌「Now or Never!」を歌うのは鈴木このみ。PVでサビの音源を確認できる。

新たに発表された声優は12名。古谷徹が1989年公開の「ウルトラマンUSA」以来、約33年ぶりにウルトラマンスコットを演じる。また当時、小川真司が担当したウルトラマンチャックの声はてらそままさき、鶴ひろみが担当したウルトラウーマンベスの声は瀬戸麻沙美が引き継ぐ。鈴木、古谷、てらそま、瀬戸のコメントは以下の通り。

そして、ウルトラマン役に櫻井孝宏、ゾフィー役に武内駿輔、ウルトラセブン役に東地宏樹、ウルトラマンジャック役に三木眞一郎、ウルトラマンエース役に関智一、ウルトラマンタロウ役に森久保祥太郎、ウルトラマンレオ役に細谷佳正、アストラ役に水島大宙、ウルトラマンナイス役に宮坂ひろしがキャスティングされた。宮坂は約23年ぶりにウルトラマンナイスの声を担当する。出演者のコメントは円谷プロ公式Twitterアカウント(@tsuburayaprod)にて順次掲載予定だ。

「ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突」は、TSUBURAYA IMAGINATIONで世界最速先行配信。

ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突

TSUBURAYA IMAGINATION 2022年4月29日(金・祝)配信スタート 毎週金曜更新予定
※全10話

古谷徹 コメント

まさか、33年前に一度だけ演じたウルトラマンスコットの声を再びやることになるとは思いもしなかったです。すっかり忘れていたので「ウルトラマンUSA」のBlu-ray版を購入し、若かりし頃の自分の声を聴いてから収録に臨みました。アニメと違って特撮のアフレコは現場で台本以外のアドリブを求められるので、想像力と表現力が試されて緊張感がありましたが、みんなのヒーローであるウルトラマンの1人になれる体験は光栄であり、楽しかったです。

てらそままさき コメント

ウルトラマンシリーズという歴史のあるジャンルに参加できる事が嬉しく思います。 収録の際に、「シュワッチ」というセリフを録るところで、身に力が入ってしまいディレクターさんに何度か「これで大丈夫ですか?」と確認したことを覚えてますね。 伝統的なこのセリフを言えた事がとても考え深いところがありますので、見て下さる皆さんにも注目して頂きたいところです。

瀬戸麻沙美 コメント

マネージャーさんから「ウルトラギャラクシーファイト」シリーズの資料をいただいた時、最初に「円谷プロ作品」「ウルトラマン」の文字が目に入り、ウルトラマンのなにかに関われるんだ!と楽しみな気持ちになり、収録を心待ちにしていました。実際に収録現場では、映像を見ながらキャラクターの動きに合わせて、セリフとアクションを吹き込ませていただきました。なかでも「シュワ!!」は難しかった思い出です…! ウルトラウーマンベスは、頭が良く強かで、常に余裕を感じさせるカッコいい女性でした。ウルトラフォースの紅一点・ウルトラウーマンベスをファンの皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。

鈴木このみ コメント

まさか自分がウルトラマンシリーズの主題歌を歌える日がくるなんて! とても嬉しく、未だに驚いています。子どもながらに憧れたウルトラヒーローの真っ直ぐな格好良さ、そして「何があっても自分らしく羽ばたいてみよう!」と煌めきを込めて、全身全霊歌わせていただきました。「ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突」と共に、皆さんの心の中まで届きますように。

(c)円谷プロ