Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 小関裕太×木村達成「この作品は絶対にやりたかった」【ミュージカル『四月は君の嘘』インタビュー第1弾】

小関裕太×木村達成「この作品は絶対にやりたかった」【ミュージカル『四月は君の嘘』インタビュー第1弾】

ステージ

インタビュー

ぴあ

左から、木村達成、小関裕太  撮影:杉映貴子

続きを読む

フォトギャラリー(10件)

すべて見る

ミュージカル『四月は君の嘘』が2022年5月7日に開幕する。2020年7月に上演予定だった本作は開幕目前で全公演中止となったが、今回メインキャスト6名全員が再集結し、ついに幕を開けることになる。

原作は新川直司による同名コミックで、音楽に引き合わされた10代の若き音楽家の卵たちが、大切な人との出会いと別れを通してその才能を開花させていくストーリー。今回のミュージカル版は、『ジキル&ハイド』『笑う男The Eternal Love -永遠の愛-』『デスノートTHE MUSICAL』などを手掛けるフランク・ワイルドホーン全曲書下ろしによる楽曲、『キューティ・ブロンド』や、『笑う男The Eternal Love -永遠の愛-』などを手がける上田一豪による訳詞と演出、ジブリ映画『かぐや姫の物語』『メアリと魔女の花』の共同脚本でも知られる坂口理子の脚本、という布陣で描かれる。

本作で、主人公の元天才ピアニスト・有馬公生をWキャストで演じる、小関裕太と木村達成に話を聞いた。

公生くんと重なるような苦しい思いも何度もしている(小関)

――ミュージカル『四月は君の嘘』は、2020年7月に上演予定でしたがコロナ禍で中止となり、約2年越しの上演となります。今はどんな気持ちですか?

木村 改めてこの作品を観ていただく機会ができてすごく嬉しいです。今回、初演のメンバー全員が参加できているわけではないので、その方々の気持ちも背負いながら、有馬公生という役を全力で生きたいと思います。

小関 2020年の時は、作品そのものへの期待感、そして開幕する時にどんな自分になれるのかも課題にして、すごく楽しみにしていました。だから、約束されていた未来(公演)がなくなってしまった喪失感が結構大きくて。今となっては、その時期にもなにかしら意味は生まれていると思えるんですけど、当時はなかなかポジティブになれなかったです。今回ようやく初演を迎えることができて、ようやく僕が持っていた覚悟や準備の時間が報われるんだなとほっとしました。この作品は絶対にやりたかったので。

――どうして「絶対に」やりたかったのですか?

小関 まずはこの作品が持っているメッセージです。公生くんはピアニストだけど、その「ピアニスト」の部分って、「役者」に置き換えても、他の職業に置き換えても、ひとりのプレイヤーとしてぶつかる挫折や苦しみは共通していると思うんです。僕も、挫折とまでは言わなくても、ステージに立つ勇気がないこともありましたし、公生くんと重なるような苦しい思いも何度もしていると、自分自身は思っていて。この作品には、そういう思いを撫でてくれるような、背中を押してくれるようなところがあるなと思います。恋愛ストーリーですが、「生きる」とか「死ぬ」とか、三角関係も鮮やかに描かれた、いろんな良さが詰まっている作品で、まず僕自身が感動したので、絶対やりたいと思いました。

『四月は君の噓』の楽曲は、僕に勇気を与えてくれた(木村)

――木村さんも公式コメント映像で「絶対に世に出なくてはいけない作品」ともおっしゃっていましたね。

木村 僕が「絶対に世に出なくてはいけない」と感じた理由は、この作品の楽曲を歌うのが楽しすぎたからです。学生時代に合唱コンクールで歌った時の感覚とちょっと似ていました。「みんなで歌っている」「ひとつになれている」っていうようなあの感覚です。もちろん作品の中で公生はひとりになりたい瞬間もあるんですけどね。でも、みんなで歌っている瞬間が楽しすぎて。なかなかこの年齢になってそんなことを味わう機会は少ないので。

もちろん、お客様に元気を与える作品でもありますし、日本を代表するアニメや漫画原作であることも、理由のひとつです。そういういろんな理由で、日本だけに留まることなく、世界に羽ばたいていける作品になると思うので、そんなふうに言いました。

――みんなで歌うのが楽しすぎたというのは?

木村 前回の頃は、僕は(公生の言う)「僕なんか」ではないですけど、自分がソロ曲を任されたり歌うことに対して、まだ少し恥ずかしさが残っていたり、「歌が上手い人はいくらでもいるし」と思ったり、まだ「僕の表現はこれなんだ」という確信もなかったり、そういう感情があって。でも『四月は君の噓』の楽曲は、そんな僕に勇気を与えてくれたんですよ。かをりや椿、渡っていうメンバーが常に背中を押してくれるような感覚を覚えたというか。そういうところから、「この歌は楽しんで歌えるかもしれない」「ひとりになっても誰かが助けてくれるかもしれない」と思いました。もちろん自分だけで舞台上で闘わなきゃいけない瞬間もあるんですけど、それでも誰かがそっと寄り添ってくれるような、そんな感情を持てたんですよね。

――その楽曲たちを聴いた時や歌ってみての感想も聞かせてください。

小関 すごくキャッチーだなと思いました。いろんな方がおっしゃる「ワイルドホーン節」も感じつつ、例えば、コンセプトアルバム(2020年11月発売)の1曲目に収録されている『僕にピアノが聞こえないなら If I Can't Hear The Music』は、楽譜をいただいて、さらって、もうその場で覚えちゃうくらいすんなり入ってくる感じがありました。「FNS歌謡祭」(’19年)で披露した楽曲を「すごく印象に残ってる」ってその場で歌ってくださる方もいました。そのくらい覚えやすい、歌いたくなる曲で、パワーが詰まっているんだろうなと思います。

――歌うのに苦労するところもありますか?

小関 これからですけど、キーが高いし、心情としても、常に苦悩していたり、常に心の内を叫んでいるから、張り上げて張り上げて、みたいなところは大変そうです。そこはこれから稽古で頑張ります!

木村 僕は、曲を聴いて「キャッチー。ああ楽しそう」、歌ってみて「地獄」、かな(笑)。いや、地獄ってことはないですけど、「こんなの無理だ」ってちょっと思いましたね。ブレス(息継ぎ)が取れなかったりするし。

小関 ああ、たしかに!

木村 一筋縄ではいかない楽曲ばかりだと思いました、その公演がもう目と鼻の先まで近づいていることへの恐怖と楽しみが今はあります。どこまで高校生になって歌えるのかなとかも思いますし。

2年を経て、客席と一体となれる瞬間を楽しみに

――本来上演するはずだった2020年から今年の上演まで、約2年という時間経た今だからできるのではないかと思う表現はありますか?

小関 僕は、この1年、2年を意味が持てるような日々にしたい、と思って過ごしてはきたんですけど、でもやっぱりこの2年間をあまり肯定はしたくない気持ちがあります。

コロナ禍で起きたことやこのもどかしさは、やっぱりなくてよかったんじゃないかな、あってほしくなかったなと思っていて。そういう、なるべくポジティブでいきたいけど、今はあまり肯定したくないっていう気持ちを前提にお話しすると、この間で大切な人を亡くすという体験をしたことはすごく大きいかなと思います。公生くんは母親が亡くなったことでピアノの音が聴こえなくなりますが、僕は価値観が大きく変わりました。いい意味でも、悪い意味でも。その経験をした頃に、この作品のコンセプトアルバムの収録があったのですが、楽曲がリンクしすぎて。この楽曲たちを世に出したいという気持ちもありつつ、やっぱりすごく辛い思いで歌っていたのも覚えています。そういう意味で、良くも悪くも、今やることに何か意味があるんじゃないなと思います。

――木村さんはいかがですか?

木村 僕はいつだって未知数でありたいので。自分でも自分の能力を知らないし、日によって変わるものもあるし。モチベーションだったり、コンディションだったりも変わっていきますし。だからいつも、どんなことができるんだろうって思っています。

――この2年で「これってもしかしたら公生のあの気持ちかな」と思うことがあったりは?

木村 求められているのにできない、っていうことはあったかな。事務所の社長からよく「海外、行ってくればいいじゃん」って言われるんですけど、「仕事の状況的にも行けないし、今は渡航できる状態じゃないでしょう!?」って思う。それは公生と同じような気持ち……。

小関 (笑)

木村 (飄々と)「ピアノ弾いてよ」「弾けない」っていうのと似てるかな~。

――わかりました(笑)。この作品のモチーフは音楽で、公生がピアニストだからこそ、劇場で感じられるものもありそうですね。

小関 この作品の“舞台版”の魅力のひとつに、まさにコンサート会場にいるような感覚になれるところがあると思います。ステージ上にはグランドピアノがドーンとあって、有馬公生くんが、椅子を引いて、座って、演奏し始める。お客様は実際の客席でそれを聴く、みたいな。その緊張感と臨場感は、生だからこそ、目の前にいるからこそ、味わえるすごく大きな魅力なんじゃないかなって。それをお客様と一緒につくれるその瞬間が一番楽しみだなって思います。

木村 それとこの作品は昨年、コンセプトアルバムもリリースしているので。僕がミュージカルで面白いなと思うことのひとつに、「知っている曲がどこで流れるか」というものがあります。今回はそういう、「ここでこの曲が来るんだ!」っていう共感が生まれる気もしていて。お客様と一緒にグルーヴをつくっていける舞台になるんじゃないかなと思っています。

取材・文:中川實穗 撮影:杉映貴子



★ミュージカル『四月は君の嘘』インタビュー第2弾【小関裕太さん×木村達成さん×生田絵梨花さん×唯月ふうかさん×水田航生さんによるキャスト座談会】はコチラ

ぴあアプリ限定!

アプリで応募プレゼント

小関裕太さん、木村達成さんのサイン入りチェキを1名様にプレゼント!

【応募方法】

1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。

こちらからもダウンロードできます

2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!

ミュージカル『四月は君の噓』チケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2194961

フォトギャラリー(10件)

すべて見る