Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 建築模型の役割、そして意義は? 『建築模型展 -文化と思考の変遷-』東京・WHAT MUSEUMで開催

建築模型の役割、そして意義は? 『建築模型展 -文化と思考の変遷-』東京・WHAT MUSEUMで開催

アート

ニュース

ぴあ

「建築模型展 -文化と思考の変遷-」

続きを読む

フォトギャラリー(8件)

すべて見る

展示「建築模型展 -文化と思考の変遷-」が4月28日(木)から10月16日(日)まで、WHAT MUSEUM(ワットミュージアム)で開催となる。

日本の歴史をさかのぼると、模型は古くから建築を制作するための手本として、またその時代の建築文化を伝達する媒体としての役割を果たしてきた。

現代においては、建築物が完成に至るまでの試行や検討のツールとしてはもちろん、材料や技術の発展に伴い、建築家自身の思考や表現にも影響を与えるなど、その役割は現在も進化を続けている。

本展は時代や作り手の思考と共にあり方を変えてきた建築模型に着目し、古代から現代における歴史的な文脈の中で、建築模型がどのような役割を果たしてきたのかを考察し、その意義に迫る内容だ。

会場には、古墳時代の家形埴輪や江戸時代に制作された延岡城木図といった歴史ある模型をはじめ、現代建築家・磯崎新による「東京都新都庁舎計画」のアンビルト(建てられていない)模型や三分一博志による「直島ホール」の風洞実験模型など20点以上を展示。

また会期中、出展建築家や当施設スタッフが展覧会を案内する「ギャラリーツアー」や、模型制作を体験できるワークショップも予定しているという。

詳細はWHAT MUSEUM公式サイトにて随時発表。こちらもぜひチェックしてほしい。

【開催概要】
「建築模型展 -文化と思考の変遷-」
4月28日(木)〜10月16日(日)
※7月4日(月)~8月5日(金)の期間は、同時開催の展示入れ替えのため休館

会場:WHAT MUSEUM1階
開館時間:火~日 11時~18時(最終入場17時)月曜休館(祝日の場合、翌火曜休館)
入場料:一般1,200円、大学生 / 専門学校生700円、高校生以下無料

※同時開催のOKETA COLLECTION「Mariage −骨董から現代アート−」展(前期)、またはOKETA COLLECTION「YES YOU CAN −アートからみる生きる力−」展(後期)の観覧料を含む。
※チケットは2022年4月上旬より発売開始。詳細はWHAT MUSEUM公式サイトへ。
※模型保管庫見学(オプション)500円

<出展建築家(予定・敬称略・五十音順)>
相田武文、秋吉浩気|VUILD、磯崎新、オンデザインパートナーズ、川口衞、隈研吾+篠原聡子、SANAA 妹島和世 + 西沢立衛、三分一博志、瀧澤眞弓、noiz、藤森照信、山田紗子、山本理顕ほか

<イベント情報>
・ギャラリーツアー「建築模型ってなんだろう?」
講師:出展建築家、 WHAT MUSEUM 建築倉庫プロジェクトスタッフ

・みんなの「広場」を建築模型でつくろう!
講師:オンデザインパートナーズ
日時:7月中旬〜8月下旬

・古墳時代にタイムスリップ -家形埴輪を知ろう!-
講師:深澤太郎 (國學院大學博物館 准教授)
日時:7月上旬〜9月下旬

・手元で賞(め)でる茶室の世界
講師:三井嶺(建築家)
日時:7月上旬〜9月下旬

※イベント詳細については、公式サイトにて随時発表。

公式サイト:https://what.warehouseofart.org/exhibitions/architecturalmodel

フォトギャラリー(8件)

すべて見る