Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > BE:FIRSTが「ボテロ展」で音声ガイドに初挑戦「伴奏を弾いているようなイメージで聞いて」

BE:FIRSTが「ボテロ展」で音声ガイドに初挑戦「伴奏を弾いているようなイメージで聞いて」

音楽

ニュース

ナタリー

RYOKIとJUNON。

BE:FIRSTが、4月29日から7月3日まで東京・Bunkamura ザ・ミュージアムで開催される「ボテロ展 ふくよかな魔法」の音声ガイドに登場することが発表された。

今回の「ボテロ展」のオフィシャルサポーターを務めているBE:FIRSTは、伊東健人がナレーターを務める音声ガイドのスペシャルゲストに。BE:FIRSTの7人は、作品を観て感じたこと、気になったことを語り合っている。

中学生の頃にボテロの「モナ・リザ」を自分風に描いたことがあるというSOTAや、小さい頃から絵を描くのが好きというRYUHEIは、出展作品の中でおすすめしたい作品についてもコメント。初の音声ガイド収録を終え、LEOは「作品がどういうものなのかを、聞いたり知りながら見ると、見方が広がってくると思うので、ボテロさんの絵をより楽しんでいただけるアシストになるような音声ガイドになれたら嬉しいです。僕たちのガイドを、後ろで伴奏を弾いているようなイメージで聞いていただき、それぞれの楽しみ方、感じ方でボテロさんの絵を楽しんでもらえたら」とコメントした。

本展の音声ガイドは、展示室入口で専用ガイド機をレンタルして聞く「会場レンタル版」に加え、 会期中に自宅でも楽しめる「アプリ配信版(聴く美術)」が用意されている。