Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 千原ジュニア、蛍原徹、FUJIWARA、桂三度がベイブルースのすごさを証言

千原ジュニア、蛍原徹、FUJIWARA、桂三度がベイブルースのすごさを証言

ステージ

ニュース

ナタリー

ベイブルース。左から、河本、高山。

本日5月30日(月)放送の「お笑い実力刃presents 証言者バラエティ アンタウォッチマン!」(テレビ朝日系)で、1990年代に活躍したベイブルースにスポットを当てる特別企画が展開される。

1988年結成のベイブルース。「NHK上方漫才コンテスト 優秀賞」など数々の賞を受賞するなど早くから頭角を現したが、1994年にメンバーの河本が25歳の若さで急逝し、コンビとしての活動は幕を閉じた。本日のオンエアには、当時ベイブルースと切磋琢磨した、蛍原徹、FUJIWARA、千原ジュニアがVTR出演するほか、3期後輩の桂三度がスタジオ出演する。彼らは口々にベイブルースの圧倒的な実力を語り、ジュニアは「ベイブルースさんがいたから漫才をやめた」と吐露。彼らの証言から浮かび上がってくるベイブルースのすごさとは。

ベイブルースのネタ作りを担当していた河本の人物像に迫る中、元相方の高山トモヒロも証言者として、ネタに情熱を注いでいた河本のストイックな人柄を打ち明ける。またベイブルースの貴重な漫才映像も。1990年に「ABCお笑い新人グランプリ」最優秀新人賞を受賞したネタを振り返っていく。

お笑い実力刃presents 証言者バラエティ アンタウォッチマン!

テレビ朝日系 2022年5月30日(月)23:45~24:15
ABCテレビ 2022年5月30日(月)25:02~25:32
<出演者>
MC:アンタッチャブル / サンドウィッチマン
ゲスト:桂三度
VTRゲスト:蛍原徹 / FUJIWARA / 千原ジュニア