八木マリヨ・八木夕菜の二人展『地殻を辿る』、9月16日よりポーラ ミュージアム アネックスで開催
アート
ニュース

八木夕菜 《種覚ゆ》 2022年 © Takeshi Asano-KYOTOGRAPHIE
続きを読むフォトギャラリー(6件)
すべて見る東京・銀座のポーラ ミュージアム アネックスでは、金沢 21 世紀美術館チーフ・キュレーターの黒澤浩美をゲストキュレーターに迎え、9月16日(金)より環境芸術家の八木マリヨと現代アーティストの八木夕菜による二人展『地殻を辿る』が開催される。
1970年代にイサム・ノグチに師事した八木マリヨは、人間という存在と環境とがひとつになるような造形を探究。地球、生命の根源を問うアースワークやパブリックアートなどを世界各地で展開し、なかでも、縄の撚りが多様な生命の拠り合わせを示唆する「縄ロジイ」シリーズなどで知られている。

一方、ニューヨーク・パーソンズ美術大学建築学部卒業後、現在は京都を拠点に活動する八木夕菜は、生命の営みの儚さや豊かさを紡ぐ「種覚ゆ」シリーズや、時間の流れや光の軌跡を可視化した写真作品などで自然と対峙する表現に取り組んでいる。
今回の二人展『地殻を辿る』で、八木マリヨは、地球の創生に関わる鉄を素材に、地球生命と人間の未來の道筋を探究する新作を発表。八木夕菜は、悠久の時を経た地球の表情の現在形ともいうべき、地面を敷き写す最新シリーズを展示する。
二人の作品が響きあい、都会の真ん中に大きなエネルギーが生まれる空間を創出するような、そんな展覧会となりそうだ。


【開催概要】
『八木マリヨ・八木夕菜 「地殻を辿る」』
2022年9月16日(金)~10月23日(日)、ポーラ ミュージアム アネックスにて開催
公式サイト:https://www.po-holdings.co.jp/m-annex
フォトギャラリー(6件)
すべて見る