Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 村上隆ほか約70組のアーティストが参加 「六本木アートナイト2022」の全貌が明らかに

村上隆ほか約70組のアーティストが参加 「六本木アートナイト2022」の全貌が明らかに

アート

ニュース

ぴあ

(c)2022 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. (c)MADSAKI/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. (c)Fujiko-Pro

続きを読む

フォトギャラリー(11件)

すべて見る

「マジカル大冒険 この街で、アートの不思議を探せ!」をテーマに、9月17日(土)~ 9月19日(月・祝)の3日間にわたって開催される「六本木アートナイト2022」。六本木の街を舞台に繰り広げられる、今年のプログラムの全貌が明らかとなった。

今年の参加アーティストは約70組。六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどの商業施設から、森美術館、国立新美術館などの文化施設、商店街などの街なかまで、六本木の街全域を会場に、ペインティングやインスタレーション、音楽、パフォーマンス、映像、トークなど、約100の多様なプログラムが展開される。

メインプログラム・アーティストを務めるのは村上隆。六本木ヒルズアリーナには村上による高さ10メートルにもおよぶ「ドラえもん」のバルーン作品が登場。さらに、村上がキュレーションしたアーティスト12組によるさまざまな「ドラえもん」が六本木ヒルズアリーナ、東京ミッドタウン、国立新美術館、ラピロス六本木の4 か所に展示される。

Photo by RK(IG:@rkrkrk) (c)Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. (c)Fujiko-Pro
村上隆 六本木ヒルズアリーナ展示予定作品 (c)Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved. (c)Fujiko-Pro

さらに、六本木ヒルズで展示されるのは、夏の終わりの、黄金に輝き風に揺れる稲穂にインスピレーションを受けたTANGENTのフロアライト/インスタレーション《INAHO》、万華鏡の仕組みを利用し、鑑賞者自身が自転車のペダルを漕ぐことで、目の前に広がる風景を切り取り変化させていく井口雄介の《KALEIDOSCAPE》、台湾の伝統的な格子窓から流用したコイン模様をモチーフにしたマイケル・リンの《窓》など。東京という都市や六本木という街の歴史や今にインスピレーションを得て、英語と共に日本語の文字を使用して展開されるローレンス・ウィナーの《HERE FOR A TIME THERE FOR A TIME & SOMEWHERE FOR A TIME》は、六本木ヒルズと東京ミッドタウンの数か所で展開される。

TANGENT《INAHO》
井口雄介《KALEIDOSCAPE》 (c)YusukeIguch
《窓》2018年 展示風景:台湾高速鉄道、台中駅
ローレンス・ウィナー《1/2はじまった、1/2おわった、たとえいつであろうとも》2008年/ 2016年 石川文化振興財団所蔵 (c)Lawrence Weiner, Okayama Art Summit 2016 Courtesy of TARO NASU Photo : Yasushi Ichikawa

ほかにも、東京ミッドタウンでは宇宙の始まりをイメージしたキムスージャのインスタレーション《演繹的なもの》、工業素材であるシリコン製の弦を振動させて水面に見立て、波立つ海を切り出したかのような風景を作る坂本洋一の《Floating Surface》などを展示。

キムスージャ《演繹的なもの》photo: 木奥恵三
坂本洋一《Floating Surface》

六本木交差点ほか各所では、多種多様なマテリアルを用いて、カラフルなジェンダーを表現した増田セバスチャンの《Polychromatic Skin -Gender Tower-》が展示されるほか、六本木西公園では、東京都の芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」の一環となるライブペインティング企画「アートにエールを!広場」が展開される。

増田セバスチャン《Polychromatic Skin -Gender Tower-》イメージ
六本木西公園

ほかにも、森美術館、国立新美術館、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHTなどでも、さまざまな作品展示や関連プログラムなどが行われる。今回は、新型コロナウイルス感染症対策として、「密」を避けるために従来のオールナイト開催ではないが、日程を3日間に拡大、さらに一部先行展示が行うなどし、観客集中の緩和と鑑賞機会の分散を促すという。

3年ぶり、待望の開催となる「六本木アートナイト」でアートクルーズを楽しんでほしい。

【開催情報】
「六本木アートナイト2022」
9月17日(土)~9月19日(月・祝)、六本木ヒルズほか六本木各所で開催
https://www.roppongiartnight.com/2022/

フォトギャラリー(11件)

すべて見る