Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 緊張の糸が途切れない圧巻の“芝居バトル” 音楽劇『刻(きざむ)』開幕レポート

緊張の糸が途切れない圧巻の“芝居バトル” 音楽劇『刻(きざむ)』開幕レポート

ステージ

ニュース

ぴあ

音楽劇『刻(きざむ)』公演初日より 撮影:岩田えり

続きを読む

フォトギャラリー(23件)

すべて見る

音楽劇『刻(きざむ)』が8月4日、東京・浅草九劇で開幕した。西森英行が2015年に自身の劇団InnocentSphereで上演した2本立て作品『刻印』のうち『刻』をベースに、新たに音楽劇として再構成。音楽は『SMOKE』や『BLUE RAIN』で知られる韓国ミュージカル界のメロディメイカー、ホ・スヒョンが担当している。秋には『ルードヴィヒ~Beethoven The Piano~』の日本初演も控えている人気作曲家であるホ氏だが、日本の制作会社と新作を共同創作するのはこれが初めて。小劇場ながら、非常に意欲的な作品だ。出演は伊藤裕一、大沢健、大山真志、橘未佐子、東山光明。男性陣は公演回ごとに役替わりで出演する。

左から)大山真志、東山光明、橘未佐子、伊藤裕一

少女が行方不明になり、その後殺害されて発見される事件が続いているとある町。生活感のない家に、娘の行方がわからなくなって2日たった高峰雅司と美沙の夫婦が訪ねてくる。その部屋の住人・横山は今は山本と名前を変えて暮らしているが、かつて“アスモデウス”と名乗り猟奇殺人を犯して世間を騒がせた人物。高峰夫妻は藁をもつかむ思いで、横山に娘の居場所を推理してくれるよう頼みにきたのだ。そこへ、かつて横山に娘を殺された北野という男がやってくる。横山に復讐したい北野、横山から情報を引き出したい高峰夫妻、突如「自分はアスモデウスではない」と告白する横山。緊迫の心理戦が続く中、事態は衝撃の展開へ……。

冒頭から終幕に至るまでずっとスリリング。登場人物それぞれが切実な思いを抱き、必死に場の主導権を握ろうと綱を引っ張り合っているような物語だ。張り詰めた状態での心理戦を、リアリティと緊迫感を持って演じていく俳優陣の“芝居バトル”に圧倒される。初日公演は高峰=東山、北野=伊藤、横山=大山。「娘を見つけること」で視野がいっぱいになり焦りを全身から立ち上らせている東山、憎しみが熟成されてしまったかのようなドロッとした重い激情をみせた伊藤、奥底がまったく読めない横山の不気味さを謎のピュアさを滲ませて演じた大山。いずれも渾身の演技だ。美沙役の橘も深みのある歌声とともに、極限状態に置かれた母親の心情を的確に演じていて、見ごたえがある。

左から)伊藤裕一、東山光明、橘未佐子、大沢健/撮影:岩田えり

なお高峰役は伊藤と東山が、北野役は伊藤と大沢が演じ、北野役は4人の男性陣全員での役替わり。2日目のキャストは高峰=伊藤、北野=大沢、横山=東山という配役。普段の高峰の社会的地位も透けて見えるような伊藤の役作りは初日の東山とはまったく違っていたし、憎しみの奥の悲しみの深さが伝わる大沢の北野、底知れぬ怖さがある東山扮する横山もまた、面白い。ギリギリの精神状態でお互いを切りつけ合っていたような初日に比べると、相手を出し抜こうとする計算高さのようなものも感じ、また物語が違った顔を見せた。

チェロの生演奏で奏でられるホ氏の抒情性豊かな音楽も、期待にたがわず美しく激しく、物語に深みを与えている。特に男性キャスト4人はこれまでにもホ作品への出演経験があることもあり、歌唱の面でも非常に充実している。ここまで台詞の応酬に緊迫感があると、歌に移るのもずいぶん難易度が高そうだが、しかし俳優たちはそれを武器に換えられる実力者揃い。音楽の力で物語をいっそう加速させている。

西森は、実際に起きたいくつかの未成年犯罪事件に影響を受けてこの物語を作り上げたのだという。衝撃的ではあるが、けっして絵空事ではない、ということが怖い。物語のラストは、おそらく観る人によって受け止め方が違ってくるのだろう。西森自身がコメントしているように「極限の愛」を感じる人もいるだろう。だが筆者は、人が生きていくということの厳しさに戦慄した。この世の終わりのような事件が我が身に降りかかっても、人は生きていかねばならない。人生とはなんと厳しいことか――。いずれにしても、物語の余韻が、現実の自分の人生に浸食してくるような演劇体験ができるはず。このコロナ禍において海外のクリエイターと小劇場作品を共同創作する意欲、物語の衝撃度、俳優の熱演、すべての面から見逃してほしくない一作だ。公演は9月11日(日) まで同劇場にて。なお、チケットは日本演劇界では珍しい価格変動制(ダイナミックプライシング)を採用し販売中。

取材・文=平野祥恵
撮影:岩田えり

<公演情報>
音楽劇『刻』

2022年8月4日(木)〜9月11日(日) 浅草九劇

脚本・演出:西森英行
音楽:HUH SOOHYUN
出演:伊藤裕一 / 大沢健 / 大山真志 / 橘未佐子 / 東山光明(五十音順)

【チケット料金】
先行定価:7,800円
※本公演は一般発売より本公演規準の価格変動制を適応します。

チケットはこちら:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2224637

公式サイト:
https://kizamu2022.com/

フォトギャラリー(23件)

すべて見る