汚名返上をかけたプロの仕事を見よ! 『デリシュ!』本編映像公開
映画
ニュース


『デリシュ!』 (C)2020 NORD-OUEST FILMS-SND GROUE M6-FRANCE 3 CINEMA-AUVERGNE-RHoNE-ALPES CINEMA-ALTEMIS PRODUCTIONS
関連動画
すべて見る
現在公開中の映画『デリシュ!』より、本編映像が公開された。
1789年、フランス革命前夜。宮廷料理人マンスロン(グレゴリー・ガドゥボワ)は、自慢の創作料理「デリシュ」にジャガイモを使ったことが貴族たちの反感を買い、主人である傲慢な公爵(バンジャマン・ラベルネ)に解任されてしまう。
失意を抱えた彼は、息子(ロレンゾ・ルフェーブル)を連れて実家へ。そんなある日、料理を学びたいという謎めいた女性ルイーズ(イザベル・カレ)が現れる。彼女の助けと息子の協力を得たマンスロンは料理を作る喜びを再び見出し、世界で初めて一般人のために開かれたレストランを営むことに。店はたちまち評判となったが、そこにあの公爵が訪れた……。
貴族と庶民が同じ場所で食を共にすることが考えられなかった時代、世界で初めての「レストラン」はいかにして生まれたのか。フランス革命と共に訪れる「食の革命」、世界初のレストラン誕生の秘密が今明らかとなる。
公開された本編映像は、公爵の来店に向けてマンスロンが準備に奔走し、厳選した食材を調理する場面。
まず飛び込んでくるのは、公爵が舌を巻く料理を振る舞おうと考えている気合充分のマンスロンの姿だ。
美しい自然に囲まれた場所では、数多くの人々が慌ただしく食事会の準備を手伝っている。なかにはマンスロンの息子とルイーズも。
一方、厨房のマンスロンの調理卓には、肉、野菜、パイナップルやブドウなど、極上の素材が並ぶ。野菜をひとつ手に取ると香りを確認する横顔には、料理人としての自信にあふれている。
場面が切り替わると、大小様々な包丁がズラリと並べられ、食材にあった1本を選ぶシーン。鶏肉をグリルでじっくりと焼いて卵黄を塗り、丁寧に練った生地に包み込む。鍋にバターを落とし、野菜とマッシュルームを細かく刻み込んでいく。まさにプロフェッショナル。
汚名返上のチャンスに賭けたマンスロンの姿が、フランス印象派の絵画のように映し出された映像だ。
『デリシュ!』
公開中
関連動画
すべて見る