Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > ユダヤ人絶滅政策を決定した「ヴァンゼー会議」描くドイツ映画が公開

ユダヤ人絶滅政策を決定した「ヴァンゼー会議」描くドイツ映画が公開

映画

ニュース

ナタリー

「ヒトラーのための虐殺会議」

ナチスドイツによるユダヤ人絶滅政策を決定した「ヴァンゼー会議」を題材とする映画「The Conference(英題)」が「ヒトラーのための虐殺会議」の邦題で2023年1月20日に公開される。

ヴァンゼー会議は1942年1月20日、ドイツ・ベルリンのヴァンゼー湖畔にある大邸宅で開かれた。国家保安本部代表のラインハルト・ハイドリヒが開催したこの会議の議題は「ユダヤ人問題の最終的解決」。「最終的解決」はヨーロッパにおける1100万人のユダヤ人を計画的に抹殺することを意味するコード名だ。会議では誰1人異論を唱えなかったという。

親衛隊隊員アドルフ・アイヒマンによる議事録にもとづき、2022年にドイツで製作された本作。監督のマッティ・ゲショネックは「ヨーロッパにいる全ユダヤ人の駆逐が、冷静な会話によって議論され決められていく様子を事実にもとづいて描こうと思いました」とコメントしている。なおハイドリヒを「es[エス]」のフィリップ・ホフマイヤー、アイヒマンを「君がくれたグッドライフ」のヨハネス・アルマイヤーが演じた。

「ヒトラーのための虐殺会議」は東京・新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で公開。

(c) 2021 Constantin Television GmbH, ZDF