TOHOシネマズ 日比谷がIMAXレーザー導入、「トップガン」など上映する映画祭も開催
映画
ニュース

「トップガン マーヴェリック」 (c)2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
東京・TOHOシネマズ 日比谷がIMAXレーザーを11月4日に導入。これを記念して「IMAX映画祭 in 日比谷」が11月4日から11日にかけて開催される。
革新的な4Kレーザー投影システムと12chサウンドシステムを採用したIMAXレーザーは、TOHOシネマズ 日比谷のスクリーン4に導入。このためスクリーン4は10月12日から11月3日にかけて休映となる。
「IMAX映画祭 in 日比谷」ではドキュメンタリー2作品を3D上映。「すずめの戸締まり」「トップガン マーヴェリック」「ONE PIECE FILM RED」「ルネ・フレミング ドキュメンタリー vol. 1」や旧作もスクリーンにかけられる。
IMAX映画祭 in 日比谷
2022年11月4日(金)~11日(金)東京都 TOHOシネマズ 日比谷 スクリーン4
【IMAXドキュメンタリー<2作品上映>】
料金:一般 1500 円 / 大学生以下、シニア 1000円(IMAXレーザー追加料金、3D料金含む)
【旧作上映】
料金:一般 1500 円 / 大学生以下、シニア 1000 円(IMAXレーザー追加料金含む)※「マッドマックス 怒りのデス・ロード<3D上映>」は3D料金含む
【新作上映・特別上映】
料金:通常料金+IMAXレーザー追加料金(600円)
<上映作品>
【IMAXドキュメンタリー】※各Type、2作品上映(すべて3D上映)
TypeA
「HUBBLE 3D-ハッブル宇宙望遠鏡-」
「A Beautiful Planet 3D -ビューティフル・プラネット-」
TypeB
「Under the Sea 3D -アンダー・ザ・シー」
「Born To Be Wild 3D -野生に生きる-」
【新作上映・特別上映】
「すずめの戸締まり」
「トップガン マーヴェリック」
「ONE PIECE FILM RED」
「ルネ・フレミング ドキュメンタリー vol. 1」 ほか
【旧作上映】
「シン・ウルトラマン」
「シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.0」
「シン・ゴジラ」
「ボヘミアン・ラプソディ」
「グレイテスト・ショーマン」
「ラ・ラ・ランド」
「インターステラー」
「TENET テネット」
「ダークナイト」
「竜とそばかすの姫」
「天気の子」
「秒速5センチメートル」
「君の名は。」
「ジョーカー」
「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」
「マッドマックス 怒りのデス・ロード<3D上映>」
※映画祭の開催時期に変更があり、記事を一部修正しました。