Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「バッドガイズ」A.B.C-Z河合郁人、モノマネは骨格が大事!?チョコプラ長田がツッコミ

「バッドガイズ」A.B.C-Z河合郁人、モノマネは骨格が大事!?チョコプラ長田がツッコミ

映画

ニュース

ナタリー

左からファーストサマーウイカ、河合郁人、尾上松也、安田顕、長田庄平。

「バッドガイズ」の初日舞台挨拶が10月7日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催。日本語吹替版キャストの尾上松也、安田顕、河合郁人(A.B.C-Z)、長田庄平(チョコレートプラネット)、ファーストサマーウイカが登壇した。

怪盗集団バッドガイズの逮捕劇と、その裏で暗躍する巨悪を描く本作。バッドガイズのリーダー・ウルフに松也、金庫破りが特技のスネークに安田、ラテン系肉体派のピラニアに河合、変装が得意なシャークに長田、天才ハッカーのタランチュラにウイカが声を当てた。

バッドガイズのチームカラーであるオレンジをワンポイントにあしらった衣装で登場したキャスト陣。松也は「アフレコ収録ではほかの方の声が入っていない場合もあるので、1人で作品の世界観を作らなければいけないのが大変。しかも『バッドガイズ』はセリフのテンポがいいので、そのテンポに遅れてもいけないし、みんなで息を合わせて作らなければいけないので難しかった」とアフレコでの苦労を明かす。安田も「僕のアフレコ時も皆さんの声が吹き込まれていなかった。耳からは本国の英語セリフが聴こえてくるのでリアクションに戸惑いました」とコメントした。

ウイカは、収録時にモノマネのコツを生かしたようで「顔から入るというのはモノマネにはよくある手法なので、タランチュラの表情を参考にその顔をマネしながら言うとセリフを乗せやすくなると思った」、長田は「僕もモノマネをするときは完全に顔から行く。和泉元彌さんのモノマネも『香水』の瑛人くんのモノマネも顔でしかない。顔が似てくると声も似てくる」と述べる。

河合は、木村拓哉のモノマネを披露しつつ「モノマネは骨格が大事。僕も木村さんの骨格と似ていると思うので」と自信満々。すかさず長田から「河合くんと木村さんの共通点は、骨格じゃなくて頭蓋骨があるというところだけ。あとはホモサピエンスというところ」とツッコミがあった。

最後に松也は「俺たちの活躍を見守り続けて、バッドガイズが帰ってくることを願ってくれ!」、安田は「子供から大人まで楽しめる作品! スネークアタック!」、河合は「俺の歌声でメロメロになれよ!」、長田は「映画を見てサメ肌ならぬ鳥肌が立ったらツイートしてね!」、ウイカは「クモの足の本数にかけまして、面白かったと8回ツイートして!」と、それぞれ演じたキャラクターになりきって挨拶した。

「バッドガイズ」は全国で公開中。

(c)2021 DREAMWORKS ANIMATION LLC. ALL RIGHTS RESERVED.