Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 橋本愛「壮大な宇宙を感じた」、観る順番で結末が変わる「僕愛」「君愛」に感動

橋本愛「壮大な宇宙を感じた」、観る順番で結末が変わる「僕愛」「君愛」に感動

映画

ニュース

ナタリー

左から水野美紀、橋本愛、宮沢氷魚、蒔田彩珠、西岡徳馬。

「僕が愛したすべての君へ」「君を愛したひとりの僕へ」の公開記念舞台挨拶が、本日10月8日に東京・丸の内TOEIで開催され、キャストの宮沢氷魚、橋本愛、蒔田彩珠、水野美紀、西岡徳馬が登壇した。

乙野四方字の小説をもとにした「僕が愛したすべての君へ」「君を愛したひとりの僕へ」は、“並行世界”を行き来できる世界が舞台のラブストーリー。同じ名前の2人の少年・暦が、それぞれの世界で1人の少女と恋に落ちるさまが描かれる。

両作の主人公・暦役でアニメ映画に初めて出演した宮沢は「高崎暦と日高暦、同じ暦という人物ではありますが、別々の並行世界に生きているというところで、どう演じ分けようかと常に考えながら演じました。普段のお芝居とは違った、声だけで表現する難しさを感じましたね」と語る。

「僕が愛したすべての君へ」のヒロイン・和音役の橋本は「何度かアニメで声をやらせていただく機会はあったのですが、映画は初めてだったので夢が叶った気持ちです。この作品は今までにない構成になっていて、和音という人物は同じですが、中身が何本も枝分かれしていて、そこに歳を重ねるという表現も加わる。自分の心や体の中にいろんな和音がいるのを感じながら演じる経験は楽しかったです」とアフレコを振り返る。また観る順番で結末が変わる両作について、橋本は「『僕愛』から観たのですが、『ここがつながっていたんだ!』と大きな円を描くような、壮大な宇宙を感じるような体験をしました。ものすごく感動したのを覚えています」と述懐した。

イベントでは、映画にちなんだ質問にイエスかノーかで答える「運命の選択コーナー」を実施。「恥ずかしいことや失敗したことがあったときに、もし並行世界があったら逃げるか」という質問が投げかけられると、宮沢、蒔田、水野はイエス、橋本、西岡はノーと回答。その理由について尋ねられた西岡は「逃げてもどこかで同じことをすると思うし、逃げなかったから今がある」、橋本は「自分で決着をつけないと気が気じゃないので」とそれぞれ語る。

一方で水野は「並行世界がないからとりあえずお酒に逃げてますけど(笑)、並行世界があるならそっちに逃げたい」、蒔田は「恥ずかしいことをして寝る前に後悔するのが嫌なので(笑)」、宮沢は「もちろん逃げます! 失敗を引きずるタイプなので忘れたいです」と赤裸々に告白した。

最後に宮沢は「日々無数の決断をして今の僕たちがいると思うんですが、1つひとつの決断に後悔がないように、前向きに生きていけるように、そんな願いを込めて作品と向き合いました。すべてが楽しいわけじゃない。悲しみも辛いこともまわりめぐって、いつか僕たちを幸せにしてくれることを信じたい。そんな気持ちにさせてくれる作品です」とメッセージを送った。

「僕が愛したすべての君へ」「君を愛したひとりの僕へ」は全国で公開中。

※西岡徳馬の徳は旧字体が正式表記

(c)2022 「僕愛」「君愛」製作委員会