中村芝翫と春風亭小朝が「忠臣蔵」で夢の競演、歌舞伎公演『歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵』上演決定
ステージ
ニュース

左から)中村芝翫、春風亭小朝
続きを読むフォトギャラリー(4件)
すべて見る令和4年11月歌舞伎公演『歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵』が、11月2日から25日にかけて東京・国立劇場 大劇場で上演されることが決定した。
多彩な伝統芸能の上演により、芸能の振興と技芸の伝承に取り組んできた国立劇場。令和4(2022)年9月から令和5(2023)年10月まで、「初代国立劇場さよなら公演」と題して、開場以来の集大成となる、未来へつなぐ記念公演が上演される。
記念公演の第二弾となる今回は、 “歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵”と銘打ち、国立劇場ならではのジャンルを超えた特別企画をお届け。中村芝翫が約30年ぶりに早野勘平(はやのかんぺい)を演じる、義太夫狂言三大名作の一つ『仮名手本忠臣蔵』の五段目「山崎街道鉄砲渡しの場」「山崎街道二つ玉の場」と六段目「与市兵衛内勘平腹切の場」、また落語家・春風亭小朝による「忠臣蔵」にちなむ落語二席「殿中でござる」「中村仲蔵」を楽しむことができる。
さらに、11月10日・18日・24日の18時30分からは、夜公演として『コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆』が行われる。こちらは『仮名手本忠臣蔵』の五段目「山崎街道二つ玉の場」と六段目「与市兵衛内勘平腹切の場」、落語パートは「中村仲蔵」が披露される。
<公演情報>
令和4年11月歌舞伎公演『歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵』
11月2日(水)~25日(金) 東京・国立劇場 大劇場
※11月7日(月)・16日(水)・23日(水・祝) は休演
※11月17日(木) は貸切
【演目】
■落語
一、『殿中でござる』
ー太神楽ー
二、『中村仲蔵』
■歌舞伎
『仮名手本忠臣蔵』二幕三場
五段目「山崎街道鉄砲渡しの場」「山崎街道二つ玉の場」
六段目「与市兵衛内勘平腹切の場」
夜公演:コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆
■落語
『中村仲蔵』
■歌舞伎
『仮名手本忠臣蔵』二幕
五段目「山崎街道二つ玉の場」
六段目「与市兵衛内勘平腹切の場」
【出演】
落語:春風亭小朝
歌舞伎:中村芝翫、中村松江、中村歌昇、中村梅花、市川笑也、市村萬次郎、中村歌六 ほか
【料金】(各部・税込)
1等席:10,000円(学生7,000円)
2等席:8,000円(学生5,600円)
3等席:3,500円(学生2,500円)
※障害者の方は2割引です(他の割引との併用不可)
■コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆
1等席:9,000円(学生6,300円)
2等席:7,000円(学生4,900円)
3等席:3,000円(学生2,100円)
詳細はこちら:
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2022/41110.html
フォトギャラリー(4件)
すべて見る