Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 暗い世の中に笑顔を灯すlol-エルオーエル- の魅力「背伸びしてない、等身大の自分で挑みました」

暗い世の中に笑顔を灯すlol-エルオーエル- の魅力「背伸びしてない、等身大の自分で挑みました」

音楽

インタビュー

ぴあ

lol-エルオーエル- (撮影:鬼澤礼門)

続きを読む

フォトギャラリー(19件)

すべて見る

前作から2年半ぶりのNEWアルバム『AMBER』をリリースした、ダンス&ヴォーカルグループlol(エルオーエル)。メンバーが作詞や振付のクリエイティブにも参加した本作は、等身大の彼らの思いがたっぷり詰め込まれている。
今日はアルバム収録曲に関する質問のほか、パフォーマンスへの思い、作詞の制作秘話、閉塞感ある世の中でも前向きに生きる方法などを、存分に語ってもらった。

2022年を振り返って

──2022年も、残すところ1カ月弱となりました。今年はlolにとって、どんな年だったか1人ずつ教えていただけますか?

小見山直人(以下、直人) やっとツアーができて、久しぶりにアルバムも出せたので、僕たちとても嬉しかったんですけど、ファンの皆さんにも喜んでいただけた年になったかなと思います。これまで支えてくださった方々に、少し恩返しができたんじゃないかな。

──ファンの皆さんと交流ができるようになってきたのは、嬉しいですよね。

直人 そうですね、「久しぶりにライヴ見たよ!」って言ってくださった方もたくさんいらして。待っていた方々の前でパフォーマンスができたっていうのは、本当に嬉しいです。リリースイベントもできて、直接お客さんから「楽しかった」っていう声もいただけて、頑張ろうという励みになりました。

──リリースイベントでは、2ショットチェキを撮ることもあったんですか?

直人 2ショットはなかなか今回撮れなかったんですが、グループで撮ったりとか。あとはちょっとお話もできてモチベーションにつながりました。

──佐藤さんはいかがでしたか?

佐藤友祐(以下、友祐) 2022年は、より自分たちで進めていこうっていう精神が、強くなった年でした。特にこのアルバム『AMBER』では、自分たちで作詞や振付をしたおかげで、個々のメンバーのクリエイティブさが増しました。

──パフォーマンスだけではなく、制作にも関わったアルバムなんですね。

友祐 今までは任せていた部分に介入して、より責任感を持ちつつ、完成させたアルバムです。もともとクリエイティブなことをやりたかったという気持ちもあったし、スタッフさんも勧めてくれたので、タイミングも良かったと思います。

──honokaさんにとっての2022年はいかがでしたか?

honoka メンバーと話し合いながら、ひとつの作品にむかって進めた1年だったかな。友祐の言う通り「自分たちがやろうよ!」という風にみんなの気持ちが変わって、今までにはないくらい、ひとつの目標に向かって頑張れました。

──個々のモチベーションがあがると同時に、団結力も高まったんですね。

honoka それぞれで深く話せたとは感じています。アルバムについても「この曲にしたいね」とか意見を言い合ったり、作詞もそれぞれで書いたりとか、たくさんの挑戦ができました。

──mocaさんも同じ気持ちですか?

moca そうですね、ツアーに対する思いとか、このアルバムに対する思いなどを、それぞれが本当に強く持っていて。結果、メンバー全員の思いの詰まった1年になったんじゃないかな。

──制作にも関わることで、充実した1年に。

moca それこそ本当に一から全部、私たちの意見も多く取り入れてくれる環境が出来たので、新たな挑戦ができて、新しいlolを見せることができました。この1年、すごく楽しかったです。まだ終わってないけど(笑)

──hibikiさんはいかがでしょう。

hibiki アルバムをこうやってゼロから作るのが、今までのアルバム制作の仕方と全然違ってたんですね。で、その違った作り方が、「音楽活動とかアルバム制作ってこんなに楽しいんだ」って感じさせてくれました。

──ライヴができるようになったのも、楽しさの再確認になったのではないでしょうか。

hibiki そうですね、とても楽しい。ファンの人との交流は、以前は当たり前だったのが当たり前じゃなくなって、それがまた出来るようになって。楽しさを再認識できました。

作詞を通してダイレクトに思いを伝える

──アルバム『AMBER』についてお伺いします。先ほど、クリエイティブの段階から関わったとお話いただきましたが、当初から決めていたコンセプト等はあったのでしょうか?

honoka 今回は等身大で勝負したいなっていう気持ちが強かったので、それは意識しました。アルバムタイトル『AMBER』も、“琥珀色”っていう意味があるんですが、メンバーそれぞれのイメージカラーをデジタル上で足すと、その色になるんです。

──個々のありのままの個性を尊重しながら、一緒になるとAMBERになるんですね。素晴らしいタイトル!

honoka そうなんです、個人の色が合わさって、ひとつのキレイな琥珀色になる──それがすごい、しっくり来たというか。琥珀の石言葉には「幸せを届けたい、とか大きな愛」って意味があって、そういった気持ちが私たちの中であって、すべてがタイミングよく一致したタイトルになりました。

──等身大のlolとは、具体的に言うとどんなものでしょうか。

honoka これは個人的な見解なんですけど、今まではちょっと背伸びしてきたというか、ちょっとカッコつけてきた時期が長かったかなって。でも今回は、笑顔の自分たちも、カッコつけている自分たちも、初めてのことに挑戦した自分たちも、全部含めてlolなんだよっていうことを、伝えられたなと思っています。8年目にしてなんですけど、1mmも背伸びしていないうちらを見せようっていう気持ちを込めました。

──アルバムの曲ですが、どれもメッセージ性が強いと感じました。皆さんが作詞されたということが、大きいと思います。それぞれの作詞に対する思いや、制作方法などを教えてください。

友祐 僕の作詞した『Magic of A Laugh』ですが、当初からこのアルバムのリード曲になるであろうと思っていたので、テーマを大切にしました。すごくアップテンポでファンタジーというか、楽しくなるようなトラックをいただいたので、僕たちの名前がlol(Laugh out loud ・「声を出して笑う」の意味)ということもあって、笑顔をぜひ歌いたいと。

佐藤友祐

──テーマはグループ名である“笑顔”。基本に立ち返ったということですね。

友祐 僕たちの音楽を聴いてくれる人たちの多くは、コロナ禍で楽しいことがなかなかできない状況にあったはずです。僕たちがその人たちに何ができるのかって考えたとき、やっぱり音楽を通して笑顔を届けることじゃないかって思いました。「自分らしく笑っていようよ」っていうのを主題とし、ミュージカルというか魔法をかけられる感じの雰囲気、世界観で表現できたらいいなと思いました。

──笑顔になるのが難しい世の中に、一番求められているテーマかもしれません。そして佐藤さんは『Baby tonight』も作詞されています。

友祐 『Baby tonight』はこのアルバムの話が出る前の曲なんですけど、自分を第一にして作詞しました。

──自分第一とは?

友祐 『Magic of A Laugh』や、こちらも作詞した『Colorless』に関しては、「ファンの方だったらこう考えるだろうな」「こういう歌詞を書いたら喜んでくれるかな」ということを優先しました。でも『Baby tonight』は、自分が曲を聴いて感じたことやイメージ、自分が体験してきたことっていうのを、ファンのみんながどんな風にとらえてもいいから、とにかく書いてみようと思って作詞したんです。

──ある意味思い切った決断です。

友祐 曲調的にとても切ないダンスミディアムバラードなんですが、自分の恋愛についての価値観っていうものを入れ込みました。

──切ない曲の歌詞って、すぐに降りてくるものですか?

友祐 うーん、簡単といったら言い過ぎですが、人間、感情が入りやすいのは、笑えるような楽しい感情よりも切ない感情だと思うんです。だから逆に『Magic of A Laugh』を書くときは、「書けるかな」ってちょっと不安でした。普段からそんなにアップテンポに生きていないんで(笑) lolって名前にだいぶ助けられましたね、フレーズをつなぐヒントになったというか。

──確かに、悲しい気持ちや切ない恋愛の方が、幸せな記憶より思い出しやすいし入り込みやすいかも。

友祐 そもそも、制作しているときって1人でいる時間がどうしても多いじゃないですか。そういう時にプラス思考っていうか、笑顔をテーマにするのは割と大変で。そういった意味で、『Baby tonight』は、自分が思っていることをすんなり書けました。

小見山直人

──だからとても良い歌詞になったんですね。次は小見山さんの作詞した曲、『Shape of My Heart』についてお聞かせください。

直人 歌詞の内容的には、夢に向かって頑張っていく中での感情・苦難とか、「こうなりたい」っていう思いを描いたものです。夢を目指していると、途中で色んなことを気にして悩んじゃうことって、あると思うんです。

──思い当たる節がある人、絶対多いです。

直人 そんなときは、心が弱くなって変にネガティブになってしまいがちですが、夢を必ずかなえるという強い思いで、その心の弱さに打ち勝とうっていう歌詞になっています。もしこの歌詞のような状態、夢に向かっている中で悩んでいる人がいたら、厚かましいですけど、この曲を聴いて少しでも元気になっていただけたら、僕はとっても嬉しいです。

──応援ソングなんですね。

直人 歌詞にはガラスのハートから鉄のハートになってくれっていうメッセージが込められています。本当に、夢を目指してる人にぜひ聴いてもらいたいです。

──ご自身がlolを続けている中で、感じていることも込められている?

直人 そうですね、僕は完全にそういうのもあって。こういう歌詞に、僕は結構助けられてきたというか。自分を鼓舞する意味もあって、こういう歌詞を書きたい、皆さんに伝わって欲しいと思っていました。

──迷ったときに聴いて欲しい曲というか。

直人 はい、もう何でもいいです。おにぎり、何の味にしようとか。

一同 おにぎり(笑)

直人 それは冗談ですけど(笑) なんか本当に、日本人は自分で何かを禁止してしまうことが多いと思うんです。僕が言うことじゃないかもしれないけど、日本人は気にし過ぎなところがあるから、信じた道を頑張って進んで欲しいって思います。

──他のメンバーの皆さんも、歌詞に共感されたんじゃないですか?

honoka 本当になおてぃー(直人)っぽい歌詞。

moca 作詞は誰かを隠しても、ファンの方はすぐわかるんじゃないかな。

hibiki 本当にそう、すぐわかる。

直人 確かにこれは……僕ですね。

一同 (笑)

honoka そりゃそうでしょ。

リアルな歌詞はそれぞれの方法で制作

──作詞をする曲は、それぞれ最初に話し合って「自分はこの曲で書きたい」みたいに、希望を出すんですか?

honoka そうです、みんなで「これが良い!」とか言い合って決まりました。

──honokaさん作詞は『FATE』ですね。これも良い曲です。

honoka 大切な人にもう二度と会えないっていう内容なんですが、敢えて苦しい気持ちをそのまま素直に書きました。意外と失恋曲って、最後の3サビではちょっと前向きな気持ちになる流れが多くて、実際私も聴いていてそういう曲が好きなんですけど、今回の作詞では苦しいままにしたかったんです。聴き終わった後に、ワーッていう気持ちが残って、ぜんぜんスッキリしない曲にしようって思っていました(笑)

──確かに悲しさにどっぷり浸れる曲になっています。

honoka 「やっぱしんどいな」っていう歌詞になっています。ただ、この曲はMVになったんですけど、みんなが感じてくれたままに表現してくれたのが映像になったので、すごい嬉しかったです。個人的には。

──悲しさを表現するのは難しそう!

honoka 今までのlolの失恋ソングは、美しさが割と残っている曲だったんですけど、今回はガッツリ「ああ……」っていう感じです(笑) でも映像自体はすごくキレイに仕上がっていますし、それぞれの表情にも注目してください。MVの中で泣いちゃったりするのは意外とhibikiが多いんですけど、普段切ない表現をしているイメージのないなおてぃーも苦しそうです。

hibiki 切なさを知らない男かと思っていたら(笑)

honoka ガラスじゃなくて鉄のハートだから! そんなところも見どころです。

──悲しさにひたすら浸る表現というのも、“等身大”というキーワードにつながりそうです。

honoka そうですね、そのままの自分の苦しさとかを表現できたかな。

──この歌詞を書くのはしんどかったですか?

honoka うーん、はい……しんどかったです。

hibiki

──mocaさんが歌詞を書かれたのは『Fragment』。

moca 愛したくても愛せなかったりとか、言葉と心が矛盾してしまうことって、恋愛の中であるなと思ってて。そういった時の悩みやすれ違いを、物語として書こうと思って今回作詞しました。

──物語を構築してから、歌詞を書いたということですか?

moca 最初はそこから始めました。設定というか、こういう人がいて、こういう人もいて、こうなって……っていう物語を作ってから、歌詞に落とし込みました。

──皆さん、どういう歌詞の書き方をしているんですか? それぞれバラバラ?

一同 バラバラです。

──hibikiさんは普段、どんな感じで書いていますか?

hibiki 私はもう、感じたらメモに残すっていうことをしていて。作詞した『I Beg You』はここ1年くらいでずっと、自分と向き合って感じたことを詰め込んでいます。基本、色んな経験や、その月日から学んだことですが。
大人になるにつれて自分を守るために、諦めることが多くなるじゃないですか。

──多いですね、思い当たります。

hibiki 人に対しても物事に対しても早めに諦めるクセがついて、期待しないようにして。自分が傷つかないようにバリアで武装してしまう。でもそれって別に正解でも不正解でもなくて、そうするしかないんだけど切ないことですよね。

──思い当たることしかないです!

hibiki 子供はずっとサンタさんはいるって信じるけど、どこかのタイミングで信じなくなっちゃう。でもそれでも、本当はどこかでいて欲しいって願っちゃう、実際はいるんじゃないのかなってどこかで思っちゃう──そんな感覚が、人に対しても何に対してもあるんじゃないかなっていうのを、リアルに歌にしたくて歌詞を書きました。

──本当は期待もしたいし信じたいんですよね。でも傷つきたくない。

hibiki 彼氏彼女、パートナー、メンバー、うちらのグループだって、いつ終わるかわからないし、いつかもう二度と会わなくなる日が来るかもしれない。今、もしかしたらいなくなっちゃうかもしれないと感じてはいるけど、どこかで「本当はずっと一緒にいたいんだよ。ずっと一生、永遠ってものがここに存在したらいいのにな」っていう思いがある。それをサビで歌う感じです。

honoka
moca

──聴きながら、女の子ならではの感覚かなと感じました。

hibiki そうかもしれません。半分独り言のイメージで書きました。「そんなこと私、期待してないし。大丈夫、そんなことには慣れているから。傷つくことも平気だし」って。
ただ対人じゃなくてもいいんです。物でも時間でもいいんです。サビにLOVEって書いちゃっているけど、別にそれが恋愛じゃなくてもいいし、何に対してのLOVEでもいい。

──すごく繊細な歌詞だと思います。

hibiki 完成したら、人間っぽい歌になったなと思いました。

──男性陣のお2人は、女性陣が書いた歌詞に対してどういう感想を持たれていますか? 逆も聴きたいです。あまり性別の差は感じないですか?

直人 mocaの歌詞とかそうなんですけど、意外とキッパリ系じゃないんだと思いました。男女の別れだと、女性はすぐ記憶を忘れて上書き、男性は別ファイルに保存でずっと覚えているとか言うじゃないですか。でもmocaの歌詞を読んで「忘れられない的な感じなんだ~」って。

女性一同 (笑)

──歌詞を見て「そういう感じ方をしてるんだ」っていう発見がありました?

友祐 そうですね、みんないい恋愛しているんだなって思いました。

──おお~。

honoka 雑やな(笑)

──お三方、女性陣は。

moca なおてぃーは本当、らしさが出てて、なおてぃーって感じ。

友祐 僕、なおてぃーは意外だったな。めちゃくちゃなおてぃーらしいし、ちょっと想像してたフレーズもあったんですけど、ラップの部分とか、英語表記の部分とかで、こういうフレーズ使うんだっていう驚きがありました。

直人 めっちゃそこは悩みましたよ僕。

一同 (笑)

──DA PUMPのTOMOさんが振付をされたっていう『Fever Fever』は、元気が出る上げソングですね。

直人 TOMOさんとはラジオで1回ご一緒して、TOMOさんから「振付させてよ」って言ってくださったんです。それで今回、『Fever Fever』がピッタリだということでお願いしました。配信自体は8月にしたんですが、ファンの皆さんと一緒に踊れるような、盛り上がれる振付をいただいたので、すごく楽しめる曲になりました。

暗い世の中でも前を向くために必要なこと

──今回のアルバム、10曲通して聴くと、もう1回聴きたいなと思ってすぐに繰り返しちゃいます。

一同 嬉しい。ありがとうございます。

──lolの曲は、今回に限らずすべてメッセージ性が強いと私は感じています。メンバーの皆さんが、ちょっとネガティブになりがちな今の日本で、それでも前を向き、夢を持って頑張るために、大切にされていることを教えてください。

直人 僕が最近思うのは、やっぱり何事も楽しんで取り組むのが大事だなと。何かを始める時に考え過ぎても楽しくないし、マイナス要素を気にし過ぎると下降してしまう。でも楽しんでやれば、ひとつ失敗したとしても「仕方ないか」で終われるし、次に向かって頑張ろうってなれるはずです。ちょっと厚かましいですが、皆さん、参考にしていただければと思います。

一同 「厚かましい!」出ました!

──「厚かましいですけど」って口癖なんですか?

直人 いや、今日初めて言いました。

honoka 今日から口癖です。

一同 (笑)

──佐藤さんはいかがですか?

友祐 自分らしくいることです。実はそれってすごく難しくて。日本人は他人の目線を気にしがちだし、もちろん僕もめちゃくちゃ気にしてしまいます。だから、周囲に負けないように自分を強く持つことはすごく大事にしているし、今回の歌詞にも書きました。

──佐藤さんはBLドラマに出演されたり、新しいことに挑戦して、海外のファンも増えたかと思いますが、周囲からの見られ方が変わったと感じましたか? また、心持ちはどうですか?

友祐 海外のファンの方はかなり増えましたが、見られ方は別に変わっていないです。心持ちは変わったというよりも、考えることが増えたなと感じます。

──悩みが増えた?

友祐 悩みというより、これから役者も含めて多方面にいろいろ活動していくにあたって、lolを知らない人たちに、どうlolというグループを好きになってもらおうかなっていうのを、すごく考えるようになりました。例えばドラマをきっかけにリリースイベントに来ているファンの方は、どういうライヴをしたらlolを好きになってくれるかな、どういうセットリストだったらより興味を持ってくれるかな、どういうMCだったら面白いと思ってもらえるかなとか、そういう部分をすごく気にしています。

──lolのために、自分は何ができるかということですね。honokaさんはいかがですか?

honoka 最近めっちゃ思うのが、「もっと自己中でよくね?」っていうことです。もちろん、いい意味で自己中っていう言葉を使いたいんですが。
「私なんて……」とか、人と比べて落ち込んだりとか、コロナ禍になってからすごく増えた気がするんです。やっぱり制限されることが増えると、SNSなんかを見ていても気持ちが落ち込んでしまう人が多いし、私もそうなってきたというのがすごいあって。

──息苦しさは確実にあります。

honoka 日本人の特徴なのでしょうけど、謙遜して何でも「私なんて」ってやる文化が根強いからこそ、敢えてもうちょっと自己中でもいいのかなって、思うようになってきました。「私は私だし」って言っている方が、それぞれ輝けると思うし、自分もそうなれたらいいなって。

──自己中になるって、ちょっと勇気がいりますよね。

honoka あくまでいい意味で!

──lolの中では、メンバーそれぞれが自己中をできていますか?

honoka どうかな……時と場合によりますね。割とウチらは、色んな角度から見てGoing my wayな人間が多いと思うんです。そういうジャンル別のGoing my wayなんで、なんか面白いです。

──どういうジャンルになるんですか?

honoka 何て言ったらいいんだろう、方向性がそれぞれ違うんです。あ、でもベースはきっとみんな、思いやりを大事にしたうえでのGoing my way。それを、もっと極めれば面白くなるんじゃないかと思っていて……友祐、なんで笑ってんの?

hikibi 自分が思いやりないなと思って笑ってる?(笑)

友祐 僕は自己中じゃないです。何も要求はしないですし。ただあまりしゃべらないんで、あまり気も使わないようにしています。

honoka でもさあ、変なとこをめっちゃ思いやるときあるよね。すごい、人から見られる自分を気にしてる感じ?

hibiki それ自分への思いやりじゃん。

女子一同 マイナス~(笑)

──佐藤さん、大丈夫ですか?

友祐 大丈夫です(笑)

hibiki これ、悪口じゃなくて愛のあるいじりで!

──伝わってます!

honoka 文字にしたら悪口でしかない(笑)

友祐 僕はみんなに甘えているんです。性格が繊細だから、ひとつずつ気にしているとあっぷあっぷになっちゃう。だから思いやりを逆に持たないようにして、普段は結構色んなことをシャットアウトしています。

honoka で、ウザ絡みしちゃいます。

友祐 でも全部無視するんで。

一同 (笑)

──いい関係性なのは伝わってきます! mocaさんはいかがですか?

moca 心に余裕を持つことが、すごく大事だと思っています。私、20代に入るまではすごくいっぱいいっぱいで、目の前にあることだけをワーッて集中してやっていたんですね。でもそれだと周囲のSOSとか声掛けに気づけないし、視野がすごく狭まってしまって……。

──頑張り屋さんゆえの失敗だったのかもしれません。

moca だから心に余裕を持つことで視野を広げて、毎日夢に向かって生きていけたらいんじゃないかなって思います。あと、心の余裕を持つと、きっかけがすごい増えるなって感じます。そうなるときっかけを自分の中でチャンスにしていく力も、すごく必要ですね。

──mocaさん、一番年下なのに大人……。hibikiさんはいかがですか?

hibiki 夢を持つにあたって、ですよね。

──そうですね、前向きな気持ちを持つために、大切なこと。

hibiki みんなが言っていたように、自分らしくありたいっていうのは強くあります。その中で、取捨選択していくことがすごく大事だなと。例えば、たくさんの人と出会って周りの環境が変化していく中で、自分の価値観が変化したり、周囲に流されそうになったりっていうのはありますよね。

──キャリアを積んでいく中で、よくあることだと思います。

hibiki そういった状況で、何が本当に正しいのかって悩んでいると、教科書通りでやるのが絶対正しいと言う人もいれば、こっちが近道だからこっちから行けばいいじゃんって言う人も出てきます。でもそういう人たちの意見にいちいち左右されちゃうと、「自分はこうしたかったのに、できていない」って、後から気付くことになってしまう。

──親切心で言ってはくれているけれど、却って惑わされる。

hibiki だから悩むような状況になったら、物事が本当に必要なのか・必要じゃないのかを一歩踏み込んで自分で考えようって、日々心がけています。人との出会いにしろ、一緒に過ごす時間で得たものにしろ、自分にどれだけ吸収するか・吸収しないで排除するかっていうのを、上手くバランス取っていかないとなって、気を付けています。

取材:藤坂美樹 構成:中尾巴 撮影:鬼澤礼門

ぴあアプリ限定!

アプリで応募プレゼント

メンバーのサイン入りポラを2名様にプレゼント!

【応募方法】

1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。

こちらからもダウンロードできます

2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!

<リリース情報>
lol-エルオーエル- 4th Album『AMBER』

Now On Sale

配信リンク:
https://lol-jp.lnk.to/20221026_lolAL

関連リンク

オフィシャルサイト:
https://avex.jp/lol/

Twitter:
https://twitter.com/lol_avex

Instagram:
https://www.instagram.com/lol_official_avex/

YouTube:
https://www.youtube.com/user/lolavextrax

TikTok:
https://www.tiktok.com/@lol_avex

フォトギャラリー(19件)

すべて見る