「ドリフに大挑戦」元日4時間SP、サンドが加藤茶とのコントに感激
ステージ
ニュース

「ドリフに大挑戦 あけましていい正月だなスペシャル」に出演する(前列左から)ハリセンボン春菜、百田夏菜子、加藤茶、高木ブー、みちょぱ、(後列左から)ずん飯尾、劇団ひとり、サンドウィッチマン。(c)フジテレビ
1月1日(日・祝)17時から「ドリフに大挑戦 あけましていい正月だなスペシャル」(フジテレビ系)が4時間にわたって放送され、多数の芸人が出演する。
ドリフを愛する芸人やゲストが登場する「ドリフに大挑戦」はこれが第3弾。公開コントや体を張った作品の数々で“ドリフの笑い”を届ける。「少年少女合唱隊」の音楽コントではハライチ澤部進行のもと、ゲストたちが早口言葉に挑むことに。このコントには高木ブーと加藤茶も加わる。
劇団ひとりが俳優役、アンタッチャブル柴田が監督役を務めるコント「CM撮影」、加藤茶、サンドウィッチマン、ハリセンボン春菜のコント「ぽっちゃり家族」、東京03飯塚、バイきんぐ小峠、佐藤栞里の警官コントなどが続々。ずん飯尾、カミナリ、カンニング竹山、シソンヌ、ダチョウ倶楽部・肥後、錦鯉らも出演者に名を連ねる特番だ。
劇団ひとり コメント
3回目ということで、緊張感というよりも楽しい現場にまた来られたという気持ちです。最初は緊張してばかりでしたけど、今は遊びに来るような感覚で本当に楽しくやらせてもらっています。まさに芸人同士でわちゃわちゃ遊んでいる感じですよね。今回も柴っちょ(アンタッチャブル柴田)とコントやらせてもらっていて、もともとの付き合いの長さもありますが、呼吸であったり、悪ふざけのタイミングはバッチリでした。志村さんや加藤さんもずっと一緒にやってきたわけですし、やっぱり「この人!」って決めたら、ずっとやることでそういう呼吸は覚えていくんだなって感じました。ぜひ、わちゃわちゃしたドリフの世界観をお楽しみ下さい!
サンドウィッチマン コメント
伊達:今回も小さい頃から見ていたドリフのコントに飛びこんで、面白い衣装を着させてもらったりできてうれしかったです。そしてなんと言っても、今回、加藤茶さんと一緒にコントできたのがとにかくうれしかったです。アドリブも面白かったし、本当にすごいなぁって思いました。空気感が違いましたし、見てきたコントに参加させてもらえているような感覚は今まで以上に感じました。セットの障子ひとつとっても、「こうしたほうがいいんじゃないか」と話をされていたり、そういう細部にもこだわる姿はさすがだなと感じましたね。僕らが子供の頃とは違うのかもしれないですけど、僕らはドリフのコントを見て育ってきたので、同じように、子供たちがこういうコントを見て面白いなと思ってくれたらうれしいです。
富澤:今回、加藤茶さんとご一緒させていただいたんですが、目が生き生きしていましたよね。一緒にコントをさせていただいてドリフの世界観を肌で感じましたが、ほかにもセットや着ぐるみとか勉強になることがたくさんありました。どういう仕組みでやってんのかなぁって、子供の頃見ていてわからなかった部分も、こうやってやるんだとか、着ぐるみもこうなってんだって感動でした。僕らがドリフのコントを楽しんいでる姿を、是非お茶の間で見てもらえたらうれしいです。
ドリフに大挑戦 あけましていい正月だなスペシャル
フジテレビ系 2023年1月1日(日・祝)17:00~21:00
<出演者>
高木ブー / 加藤茶
ずん飯尾 / みちょぱ / 東京03飯塚 / 井上咲楽 / 遠藤憲一 / 岡田結実 / 勝地涼 / カミナリ / 神田伯山 / カンニング竹山 / 桑野信義 / 劇団ひとり / ハリセンボン春菜 / 佐藤栞里 / ハライチ澤部 / サンドウィッチマン / シソンヌ / アンタッチャブル柴田 / 白鳥紗良 / すわ親治 / 錦鯉 / バイきんぐ / ダチョウ倶楽部・肥後 / 松本若菜 / ももいろクローバーZ ほか