水森かおり×松丸亮吾“謎解き紅白”の内容は「言えません」、天童よしみは紅組トップバッターに気合い
音楽
ニュース

水森かおり(写真提供:NHK)
12月31日にNHK総合ほかで放送される「第73回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが本日12月29日に行われた。この記事では水森かおり、天童よしみの囲み取材の模様を紹介する。
「九十九里浜」を歌う水森は、楽曲の舞台でもある千葉県出身の謎解きクリエイター・松丸亮吾とのコラボレーションで“謎解き紅白スペシャル”と題したステージを繰り広げる。今回が紅白出場20回目となる彼女は、「『またここに帰ってくることができたな』という感慨深い気持ちと、今回はいろいろなことをさせていただくので『うまくいくかな』というドキドキも感じながらリハーサルさせていただきました」とリハーサルを振り返る。謎解きを取り入れたパフォーマンスという異色のステージの具体的な内容について報道陣から質問が飛ぶが、水森は「毎年(衣装について)『言えません』とお伝えしてきたんですが、今回はもっと言えません(笑)。謎のままで本番を楽しんでいただけたらと」と微笑み、本番への期待を高めた。
今回27回目の紅白を迎える天童は、初の紅組トップバッターとして登場し「ソーラン祭り節」を歌う。初のトップバッターに向け天童は「今年の紅白はいつも以上に気合いが入っております。トップバッターという大役を私のようなやせ細った未熟者が請け負ってよいのか(笑)、ずいぶん悩みましたが『やるしかない!』という気持ちがリハーサルを終えてますます湧いてきました」と気合いを見せた。この舞台ではなかやまきんに君と高岸宏行(ティモンディ)がゲスト出演し、宝船に乗った天童のステージに華を添える。本日の音合わせでは2人との対面が叶わなかったという天童は「明後日の本番はどんなふうになっているのか、楽しみにしてください」と華やかな演出をアピールした。