小野坂昌也がアザゼル人形の背後に佇む…舞台「よんでますよ、アザゼルさん。」ビジュアル
ステージ
ニュース

舞台「よんでますよ、アザゼルさん。」キービジュアル
舞台「よんでますよ、アザゼルさん。」のビジュアルが発表された。
このたびお披露目されたのは、アザゼル人形の背後に、アザゼル役を務める小野坂昌也が佇んでいるキービジュアル。併せて、アニメ版でモロク役を務めた玄田哲章が、本作に同役で声のみで出演することと、公演が2部構成となることが明らかに。第1部では本編が上演され、第2部では「小野坂昌也のアロマリラクゼーション」と題した小野坂によるトークライブが行われる。
舞台「よんでますよ、アザゼルさん。」は、久保保久の同名マンガを“2.5次元人形劇”として舞台化するもの。劇中では、芥辺探偵事務所の人々と悪魔たちによる物語が展開し、人間界に召喚され見た目が変わった悪魔たちの姿は、等身大人形によって表現される。脚本・演出を川本成が手がけ、出演者には小野坂、玄田、川本のほか、置鮎龍太郎、高橋広樹、高木渉、松井勇歩、佐當友莉亜らが名を連ねた。公演は2月10日から26日まで東京・Mixalive TOKYO Theater Mixaにて。
舞台「よんでますよ、アザゼルさん。」
2023年2月10日(金)~26日(日)
東京都 Mixalive TOKYO Theater Mixa
原作:久保保久「よんでますよ、アザゼルさん。」
脚本・演出:川本成
人形製作・操演指導:人形劇団ひとみ座
キャスト
アザゼル:小野坂昌也
ベルゼブブ:置鮎龍太郎、高橋広樹
サラマンダー:高木渉
芥辺:松井勇歩
佐隈りん子:佐當友莉亜
アイアム野田、石田隼、佐藤祐吾、高橋良輔、石田周作、川本成
バイオリン:小寺里枝
モロク(声の出演): 玄田哲章
(c)久保保久/講談社